並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

場数の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • イベント登壇は質よりも場数。セリフは全部紙に書いて読み上げていた私が、50回登壇するまでの記録

    イベント登壇は質よりも場数。セリフは全部紙に書いて読み上げていた私が、50回登壇するまでの記録 2023年12月6日 フロントエンドエンジニア 鹿野 壮 九州大学芸術工学部音響設計学科卒業。現在はUbie株式会社に勤務している。とくにTypeScript・CSSが好きで、暇があればコードを書いている。勉強会・技術SNS・Twitterなどで積極的に技術情報を発信中。 CSS Nite 2017〜2019ベストセッション受賞。 X(@tonkotsuboy_com) Github ホームページ こんにちは、フロントエンドエンジニアの鹿野壮(かのたけし)といいます。 私はこれまで、約8年間で社内外あわせて50回以上登壇してきました。私の登壇を見ている人からは、次のようなことを度々言われます。 ・全然緊張しているように見えない ・どうしてそんなにスラスラと喋ることができるのか しかし、私も最初の

      イベント登壇は質よりも場数。セリフは全部紙に書いて読み上げていた私が、50回登壇するまでの記録
    • 新人さんが電話に苦手意識を持たないよう、とりあえず場数を踏ませる方法をとってた話「すてきな教育方針だけどオチで笑った」

      🐣二ゴウ🐤 @GHEERITAN 前の会社にいた時は新人さんは電話に出てくれるだけで天才!って教育方針だったので「ニゴウさん!何処の誰かわかりません!でも男でした!」って自信満々に回してくるし、私は私で「オッケー!男な!人類半分に絞れたぞ〜!」ってヤケクソで電話代わってたし、それで出たらたまに女だった。

        新人さんが電話に苦手意識を持たないよう、とりあえず場数を踏ませる方法をとってた話「すてきな教育方針だけどオチで笑った」
      • 恋人がいない人、人格の問題ではなく◯生活における他人に対しての優先順位の低さ(自分時間を大切にしてる)◯行動力、場数、一歩を踏み出せるか、他人に対してバリアを張らずに接することができるかみたいなところが大きいのでは?

        もうアカンわな @UZ0H5i7RnN87303 恋人がいない人、人格の問題ではなく ◯生活における他人に対しての優先順位の低さ(自分時間を大切にしてる) ◯行動力、場数、一歩を踏み出せるか、他人に対してバリアを張らずに接することができるか みたいなところが大きい気がする 私は自分一人で決まった生活パターン送るの大好きマンなんだよ 2025-05-26 20:50:14

          恋人がいない人、人格の問題ではなく◯生活における他人に対しての優先順位の低さ(自分時間を大切にしてる)◯行動力、場数、一歩を踏み出せるか、他人に対してバリアを張らずに接することができるかみたいなところが大きいのでは?
        • 低リスクで場数を踏める。3つのキャリアをかけ持つ“リアル”なところ | ライフハッカー・ジャパン

          My Another Path 働き方が多様化するなか、「副業・複業」「ギグワーク」といった道を選択する人が増えつつあります。1つの仕事にとどまらず、さまざまなプラットフォームで活躍する人の働き方・生き方の“リアル”をお届け。 人々の働き方が大きく変化するなか、大手企業でも「副業・複業」解禁の動きが進んでいます。 こうした流れに先駆けて、2017年10月から社員の副業を解禁しているのが株式会社ディー・エヌ・エー(以下、DeNA)。そのなかでも、今回は3つのキャリアを併せ持つ楠薫太郎さんにお話を伺いました。 楠さんは、紙媒体のデザイナーからキャリアをスタートし、フリーランスを経て2012年にDeNAに入社。 現在はデザイン組織及び開発組織のマネジメントや子会社である株式会社DeNA Games Tokyoの取締役も務めながら、元DeNAの仲間が創業した株式会社タイムラボで取締役CDOとしても

            低リスクで場数を踏める。3つのキャリアをかけ持つ“リアル”なところ | ライフハッカー・ジャパン
          • お得感大好き。 栃木県ゴルフ場数第4位、人口当たりゴルフ場数ダントツの全国第1位。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!

            栃木県はゴルフ場の数は北海道、兵庫、千葉に続いて、全国で4番目だそうですが、居住人口当たりのゴルフ場数は、第2位の山梨県をほぼ倍以上引き離して、ダントツの1位だそうです。廉価で良いコースでのラウンドが楽しめます。 特に、宇都宮周辺は日本でもトップクラスのゴルフ天国だと、個人的に思います。 フルタイムリタイアーシニアのフトコロには本当にありがたい環境です。 約2年前、アルバイト先で知り合ったバイト先輩のお誘いで、宇都宮市内中心から一般道をドライブして、25~30分ほどで到着するゴルフ場に連れて行ってもらいました。そこで、バイト先輩のゴルフ仲間数人にもご紹介いただき、それ以来、一緒にそのゴルフ場で定期的にプレーを楽しむようになりました。 そのゴルフ場、お菓子のシャトレーゼが経営するゴルフ場です。 食事も美味しいのですが、何よりもうれしいのはドリンクバー、サラダバー、そして流石シャトレーゼ、フリ

              お得感大好き。 栃木県ゴルフ場数第4位、人口当たりゴルフ場数ダントツの全国第1位。 - 定年退職後、スモールライフを楽しもう!
            • 「場数を踏もう!ハードル激下げ雑談LT会」を主催したらすごく良かった話

              2022年4月24日に開催されたWTM Tokyo - International Women's Day 2022で発表した資料です。

                「場数を踏もう!ハードル激下げ雑談LT会」を主催したらすごく良かった話
              1