新生銀行は6月から、定期預金の金利を10倍に引き上げ6カ月物では年0.1%とする。SBIホールディングスの傘下に入ったのを機に預金量を追う戦略に転換する。日銀のマイナス金利政策が長引き、預金金利を下げてきた国内銀行とは逆を行く戦略だ。金利負担の増加を上回るほど融資を増やし、運用益を高められるかどうかが課題となる。定期預金の利用者の9割以上を占めるネット専用を対象に実施する。預入額が30万円以上
住信SBIネット銀行は、パートナー企業とともに提供している提携NEOBANKサービスを知名度アップを目的に、11月8日(月)から「円定期預金特別金利20%キャンペーン」を実施しています。 期間は2022年1月9日(日)まで。 住信SBIネット銀行:円定期預金特別金利20%キャンペーン対象は対象支店の代表口座を開設した方で、対象支店(提携NEOBANK)は、JAL支店(JAL NEOBANK)、Tポイント支店(T NEOBANK)、ヤマダネオバンク支店(ヤマダNEOBANK)、おうちバンク支店(おうちバンク)。 新規口座開設から30日以内かつ、キャンペーン期間中に対象の円定期預金に預け入れることが条件。 円定期預金は1ヵ月、新規に1口座あたり合計10万円まで。 年20.00%(税引後 年15.93%)の特別金利が適用され、10万円を預入れした場合の受取利息:10万円×年15.93%×(1ヵ月
12月優待クロスの資金が戻ってきましたが、1月は大した優待もなく遊ばせることになってしまいます。この間、何かに軽く投資できないか?ということで見つけたのが、下記、auじぶん銀行の外貨定期預金金利10%キャンペーンです。 外貨定期預金キャンペーン | auじぶん銀行 100万円預けて、1カ月で利息6767円 忘れちゃいけない為替コスト 為替変動リスクを忘れるな 同時にキャンペーン実施中 やってみた 100万円預けて、1カ月で利息6767円 各ネット銀行で定期的にこうした外貨預金キャンペーンは行われています。それでもまぁ10%は悪くない。100万円預ければ、単純計算だと税引き後で6767円の利息がもらえるからです。 auじぶん銀行で外貨定期預金を選ぶと、「利用可能なキャンペーン・プログラム」というのが出てきて、そこでこのキャンペーンを選ぶと、金利が10%だとしっかり出てきます。ちゃんとキャンペ
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く