並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 18 件 / 18件

新着順 人気順

宮津市の検索結果1 - 18 件 / 18件

  • ゲノム編集「22世紀ふぐ」返礼品に波紋…「不安」「地元振興に期待」 京都府宮津市

    従来品種㊦の1.9倍速く成長し、必要なエサの量が4割減で出荷が可能な「22世紀ふぐ」㊤(リージョナルフィッシュ提供) 京都大発ベンチャー「リージョナルフィッシュ」(京都市左京区)がネット通販などを通じて販売しているゲノム編集されたトラフグ「22世紀ふぐ」。京都府宮津市はこのトラフグをふるさと納税の返礼品に採用しているが、ゲノム編集技術に反対する市民が「安全性に問題がある」と返礼品から削除するよう求める請願書を市議会に提出している。議会で採択されれば日本のゲノム編集研究に影響を与える可能性もあり、開会中の市議会に注目が集まっている。 1・9倍の速さで成長「22世紀ふぐ」は、ゲノム編集技術により一般的な品種の1・9倍の速さで成長するよう品種改良されたトラフグ。市は令和3年12月にこのトラフグを返礼品に採用、今年3月末までに約150件、約450万円の寄付が集まっている。ツイッターには、寄付をした

      ゲノム編集「22世紀ふぐ」返礼品に波紋…「不安」「地元振興に期待」 京都府宮津市
    • 天橋立と周辺を巡りました ⑤ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ

      2021年7月の福井県や石川県を、目指したなつかしの車旅です。 直行ではなく、道の駅をはじめ、車を走らせ色んな所へ、立ち寄りながらの旅でした。 現在は、京都府宮津市の日本三景の1つである天橋立を巡っているところです。 今回やってきて、まず思ったことは、「なぜ、こんなモノがここへ?」と、いうことでした。それは「大砲」でした。 その次は、「与謝蕪村の句碑」が、現れました。そして、天橋立神社です。 雲井の松や、九世戸の松の案内もありました。 天橋立(京都府宮津市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

        天橋立と周辺を巡りました ⑤ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ
      • 天橋立と周辺を巡りました ③ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ

        2021年7月の福井県や石川県を、目指したなつかしの車旅です。 直行ではなく、道の駅をはじめ、車を走らせ色んな所へ、立ち寄りながらの旅でした。 現在は、京都府宮津市の日本三景の1つである天橋立を、巡っているところです。 今回は、恩腸の碑や、岩見重太郎試切之石の前へ、やってきたところです。 その近くにあった案内板を見ると、ここまで600m歩いてきたことが分かりました。 同時に、この松並木終点まで、まだ2Kmあることも‥。完歩はアキラメました。 天橋立(京都府宮津市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

          天橋立と周辺を巡りました ③ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ
        • 天橋立と周辺を巡りました ⑧ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ

          2021年7月の福井県や石川県を、目指したなつかしの車旅です。 直行ではなく道の駅をはじめ、車を走らせ色んな所へ、立ち寄りながらの旅でした。 現在は、京都府宮津市の日本三景の1つである天橋立を、巡っているところです。 今回は、リフトで飛龍観展望(ひりゅうかんてんぼう)こと、天橋立ビューランドへ上がりました。 そこから、歩いてきた天橋立の松並木が、見えました。 天橋立ビューランド(京都府宮津市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

            天橋立と周辺を巡りました ⑧ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ
          • 天橋立と周辺を巡りました ⑪ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ

            2021年7月の福井県や石川県を、目指したなつかしの車旅です。 直行ではなく、道の駅をはじめ、車を走らせ色んな所へ、立ち寄りながらの旅でした。 これまで、京都府宮津市の日本三景の1つである天橋立を散策してきました。 リフトで上がった飛龍観展望(ひりゅうかんてんぼう)こと、天橋立ビューランドで、景色を楽しんだあと、リフトで降りるところです。 リフト・モノレール乗り場へ到着し、天橋立散歩を終えて、これから車を走らせるとところです。 天橋立:ビューランド(京都府宮津市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

              天橋立と周辺を巡りました ⑪ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ
            • 天橋立と周辺を巡りました ⑥ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ

              2021年7月の福井県や石川県を、目指したなつかしの車旅です。 直行ではなく道の駅をはじめ、車を走らせ色んな所へ、立ち寄りながらの旅でした。 現在は、京都府宮津市の日本三景の1つである天橋立を巡っているところです。 この天野橋立松並木から、途中で折り返し、戻っているところです。ここが、日本の道100選に認定されている碑や案内板もありました。 大天橋を通り、小天橋(廻旋橋)がありました。入ってきた所へ戻ってきたということになります。 天橋立駅(京都府宮津市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                天橋立と周辺を巡りました ⑥ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ
              • 天橋立と周辺を巡りました ⑨ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ

                2021年7月の福井県や石川県を、目指したなつかしの車旅です。 直行ではなく道の駅をはじめ、車を走らせ色んな所へ、立ち寄りながらの旅でした。 現在は、京都府宮津市の日本三景の1つである天橋立を、巡っているところです。 今回は、リフトで飛龍観展望(ひりゅうかんてんぼう)こと、天橋立ビューランドへ上がりました。 そこから、歩いてきた天橋立の松並木が、見えました。 そして、「股のぞき」をすると、天に舞い上がる龍が見えました。 先月、この「股のぞき」の台座から、向こう側の崖へ落下したニュースが流れていました。 龍は天に舞い上がっているのに、崖から落下するなんて‥。気を付けましょう! 天橋立:ビューランド(京都府宮津市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                  天橋立と周辺を巡りました ⑨ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ
                • 天橋立と周辺を巡りました ② (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ

                  2021年7月の福井県や石川県を、目指したなつかしの車旅です。 直行ではなく、道の駅をはじめ、車を走らせ色んな所へ、立ち寄りながらの旅でした。 前回から、京都府宮津市の日本三景の1つである天橋立を、巡っているところです。 今回は、「渡場跡」から「橋立小女郎塚」や、「与謝野寬・晶子夫婦の歌碑」の前を通り、「知恵の松」まで、やってきたところです。 天橋立(京都府宮津市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                    天橋立と周辺を巡りました ② (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ
                  • 天橋立と周辺を巡りました ⑩ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ

                    2021年7月の福井県や石川県を、目指したなつかしの車旅です。 直行ではなく、道の駅をはじめ、車を走らせ色んな所へ、立ち寄りながらの旅でした。 現在は、京都府宮津市の日本三景の1つである天橋立を散策しています。 今回も、リフトで上がった飛龍観展望(ひりゅうかんてんぼう)こと、天橋立ビューランドで、景色を楽しんでいます。 股のぞきのごとく、写真を逆さにしてみました。天に舞い上がる龍に見えるでしょうか? 天橋立:ビューランド(京都府宮津市) 2021年7月

                      天橋立と周辺を巡りました ⑩ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ
                    • 玄武洞公園から天橋立へ到着し巡り始めました ① (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ

                      2021年7月の福井県や石川県を、目指したなつかしの車旅です。 そこへ、直行ではなく道の駅をはじめ、車を走らせつつ、色んな所へ立ち寄りながらの旅でした。 今回は、兵庫県豊岡市にある玄武洞公園をあとにして、天橋立の駐車場へ到着したところです。 そこから、天橋立松並木を目指して歩いていると「日本三景碑」がありました。 日本三景とは、江戸前期の幕府の儒官。林罹山の三男、林春斎(林鵞峰)が、「日本国事跡考」(1643年)の中で、松島・天橋立・厳島を「三処奇観」であると記したのが始まりで、その後、日本三景と呼ばれるようになった ことが、要約してある碑でした。 そこから、「渡場跡」まで、歩いてきました。この、天橋立と周辺巡りは、次回からも続きます。 天橋立駅(京都府宮津市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                        玄武洞公園から天橋立へ到着し巡り始めました ① (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ
                      • 天橋立と周辺を巡りました ④ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ

                        2021年7月の福井県や石川県を、目指したなつかしの車旅です。 直行ではなく、道の駅をはじめ、車を走らせ色んな所へ、立ち寄りながらの旅でした。 現在は、京都府宮津市の日本三景の1つである天橋立を巡っているところです。 今回は、恩腸の碑や、岩見重太郎試切之石から名水井戸の磯清水へ、やってきました。 この磯清水は、日本の名水百選にも選ばれているそうです。 天橋立駅(京都府宮津市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                          天橋立と周辺を巡りました ④ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ
                        • 天橋立と周辺を巡りました ⑦ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ

                          2021年7月の福井県や石川県を、目指したなつかしの車旅です。予約投稿の失敗で、後先のアップになりました。 直行ではなく道の駅をはじめ、車を走らせ色んな所へ、立ち寄りながらの旅でした。 現在は、京都府宮津市の日本三景の1つである天橋立を、巡っているところです。 松並木の途中まで歩き、折り返しました。大天橋や、小天橋(廻旋橋)を渡り、智恩寺 文殊堂へ行きました。 そこから、三角五輪塔を見て、リフト乗り場へ向かいました。 天橋立:智恩寺 文殊堂(京都府宮津市) 2021年7月 ランキング参加中旅行 ランキング参加中写真・カメラ

                            天橋立と周辺を巡りました ⑦ (京都府宮津市) - fwssのえっさんブログ
                          • 【2025】宮津燈籠流し花火大会(京都府宮津市)

                            2025年の京都府の花火大会をスケジュール順に掲載しています。 「京都の今日の花火大会はどこ?」 「京都の今週の花火大会・今月の花火大会は?」 「京都で有名な花火大会は?おすすめ花火大会のランキングは ... 宮津燈籠流し花火大会とは 宮津燈籠流し花火大会は、京都府の宮津湾で行われる宮津最大級の花火イベント。 「精霊船」と灯籠が浮かぶ中、夜空に鮮やかな花火が開花します。 初盆の家から送り出された「精霊船」と、それらを囲むように流された約1万個の紅白の燈籠が宮津湾を漂い始める中、夜空を彩る花火の美しさは圧巻。 壮大な海上スターマインでクライマックスを迎え、海と空の両方で美しい光の祭典を楽しむことができます。 また、宮津の「灯籠流し」の起源は約400年前に遡り、日本三大灯籠流しのひとつにも数えられています。 宮津燈籠流し花火大会の開催はいつ? 宮津燈籠流し花火大会は、2025年8月16日(土)

                              【2025】宮津燈籠流し花火大会(京都府宮津市)
                            • 京都府宮津市 日本の滝百選にも選ばれた自然の力強さと美しい景観に癒される金引の滝 【26-07】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

                              宮津市の滝馬神社近くの駐車場からある遊歩道の終端にあります。樹木に囲まれた神秘的な空間に足を踏み入れると、目の前に突如として現れるのは、強大な丸みのある黒い岩肌を滑るように流れ落ちる「金引の滝」。その水は力強く分岐し、向かって左側が「男滝」、右側が「女滝」と呼ばれています。その水量と迫力はまさに圧巻!力強さと繊細な美しさが同居するこの滝は、日本の滝百選に選ばれるのも納得の景観です。滝から舞い上がる心地よい水しぶきと、周囲を包み込むスピリチュアルな雰囲気に、心身ともに癒やされる素晴らしい体験でした。古くから信仰の対象とされてきたというのも頷けます。滝の近くには金引不動尊があり、滝行体験も行われているそうです。江戸時代後期には、宮津藩の悪政に苦しむ農民が金引不動尊の力を借りて滝水を業火に変えたという伝説も残されており、その歴史と神秘性にさらに引き込まれます。 滝の基本情報 動画 youtube

                                京都府宮津市 日本の滝百選にも選ばれた自然の力強さと美しい景観に癒される金引の滝 【26-07】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
                              • 【2025】海の京都 みやづBAY花火2025(京都府宮津市)

                                2025年の京都府の花火大会をスケジュール順に掲載しています。 「京都の今日の花火大会はどこ?」 「京都の今週の花火大会・今月の花火大会は?」 「京都で有名な花火大会は?おすすめ花火大会のランキングは ... 海の京都 みやづBAY花火2025とは 海の京都 みやづBAY花火2025は、京都府宮津市で定期的に開催される花火イベント。 約75発の花火が打ち上がり、宮津の夜空を彩ります。 今年は8月9日(土)に、フィナーレとして宮津・文珠・府中の3カ所から同時に花火が打ち上げられる予定です。 また、7月24日(木)には天橋立文殊堂 出船祭 2025も同時開催され、ライトアップされた天橋立砂浜から約150発の花火(天燈)が打ち上げられる予定。 海の京都 みやづBAY花火2025の開催はいつ? 海の京都 みやづBAY花火2025は、2025年7月19日(土)、24日(木)、26日(土)、8月2日(

                                  【2025】海の京都 みやづBAY花火2025(京都府宮津市)
                                • 京都府宮津市の滝馬神社近くの金引の滝へ向かう遊歩道の道中にある白竜の滝 【26-06】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

                                  宮津市の滝馬神社近くの金引の滝へ向かう遊歩道の道中にある滝です。 滝の基本情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 26-06 滝名 白竜の滝 HAKURYU FALLS 場所 京都府宮津市 天橋立 滝馬神社 滝種類 段瀑 5m 滝評価 ★★☆☆☆ ( good 普通) 駐車場有無 金引の滝  無料駐車場 数台 駐車場まで:注意 (・_・) 遊歩道有無 遊歩道 有 :綺麗  難易度:超初級 (^_^)/ 推奨服装 軽装  🩳👕🩴 動画 youtube youtu.be 地図 コース詳細 駐車場 遊歩道 サイト内リンク 京都府の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドアランキング参加中旅行

                                    京都府宮津市の滝馬神社近くの金引の滝へ向かう遊歩道の道中にある白竜の滝 【26-06】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
                                  • 京都府宮津市の滝馬神社近くの金引の滝へ向かう遊歩道の道中にある臥竜の滝 【26-05】 - Kumattaki 癒し滝を求めて

                                    宮津市の滝馬神社近くの金引の滝へ向かう遊歩道の道中にある滝です。 滝の基本情報 動画 youtube 地図 コース詳細 サイト内リンク 滝の基本情報 サイト管理 26-05 滝名 臥竜の滝 GARYU FALLS 場所 京都府宮津市 天橋立 滝馬神社 滝種類 滑瀑 5m 滝評価 ★★☆☆☆ ( good 普通) 駐車場有無 金引の滝  無料駐車場 数台 駐車場まで:注意 (・_・) 遊歩道有無 遊歩道 有 :綺麗  難易度:超初級 (^_^)/ 推奨服装 軽装  🩳👕🩴 動画 youtube youtu.be 地図 コース詳細 駐車場 サイト内リンク 京都府の訪瀑滝 データベースへ Kumattaki 訪瀑滝google map 全国版へ ランキング参加中アウトドアランキング参加中旅行

                                      京都府宮津市の滝馬神社近くの金引の滝へ向かう遊歩道の道中にある臥竜の滝 【26-05】 - Kumattaki 癒し滝を求めて
                                    • 旧国鉄宮津線、開通100周年 京都府宮津市、京都丹後鉄道宮舞線の各駅で記念イベント|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト

                                      旧国鉄宮津線(現・京都丹後鉄道宮舞線)が12日に開通100周年を迎えたのに合わせ、京都府宮津市の各駅で記念イベント「ぐるっと探検宮舞線」が…

                                        旧国鉄宮津線、開通100周年 京都府宮津市、京都丹後鉄道宮舞線の各駅で記念イベント|京都新聞デジタル 京都・滋賀のニュースサイト
                                      1