おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 日の出屋製菓×久世商店 富山県 富山湾の宝石しろえびせんべい 万能だしだよ こちら 裏 中身 だしの味効いて おいしいですね ふくすけ それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村
(富山の旅④) 世界一美しいスタバは富山県にあった 富山駅から歩いて15分、世界一の賞を獲得したスタバがある富山環水公園に行って来ました。 富岩運河を生かした美しい自然の中に、芝生の広場や散策路があります。 世界一のスタバが見えてきました 中に入ってみると 大きなガラス窓からは、明るくパーンと遠くまで広がる景色が見えます。 これはコーヒーが一段と美味しくなるね このお店が「世界一美しいスタバ」と言われるのは2008年に「ストアデザイン賞最優勝賞」を受賞したからだそうです。 お店自体はそれ程大きくないし、デザインもシンプルで似たような造りのスタバも他にありそうですが、、、 なぜ「世界一」❓ 座ってしばらくして謎が解けました。 この景色もぜーんぶ含めての受賞なのですね。 夜景も綺麗だろうなー 春の桜、夏の花火大会、秋の紅葉、冬の雪景色。 1年を通して、移り変わる景色をここから眺められる贅沢さ。
富山県の新型コロナ発生状況 今日の富山の新規感染者は 2人 現在の感染者数は 33人 富山アラート発令中 Stage1 (散発的発生) Stage2 (次第にふえている)適用中 Stage3 (急激にふえている) Stage4 (爆発的にふえている) 一時のピークからはずいぶん減ってきました。 現在、Stage2 適用中です。 Stage1 になるまでは外食を自粛しています。 ってことで、仕事で富山駅周辺へ行ったのでテイクアウトしてきました。 「白えび亭」さん。 JR富山駅の1階、「きときと市場・とやマルシェ」内にあります。 富山湾から直送された本場の白エビを味わえる人気店。 白えび天丼を注文。 揚げるところを見学出来ます。 かき揚げのようにまとめて揚げるのかなと思っていたら一尾ずつ丁寧に揚げていました。 注文を受けてから揚げるので少々待ちます。 10分ぐらいでしょうか… まわりにお土産屋
2021.04.20 【しろえび撰】富山湾の宝石、贅沢な白えびのおせんべい。日の出屋製菓、ささら屋。感想・レビュー・比較。 テーマ:★つ・ぶ・や・き★(544284) カテゴリ:お買物(食品・日用品など) しろえび撰、日の出屋製菓から販売されている注目の海鮮せんべい。「しろえび撰」は、富山湾の宝石と呼ばれているしろえびがふんだんに練り込まれた贅沢なおせんべいです。 取扱店:富山のしろえびせんべい ささら屋 富山湾の宝石 贅沢なしろえびのおせんべい 楽天市場全店で検索比較 薄焼き煎餅より薄く、しろえびは増量。 日の出屋製菓 ささら屋 しろえび撰 【主な特徴】 米菓の食感にこだわる海老せん しろえび撰、作り手の想いは、香ばしい米菓は「食感」ありき。しろえびせんべいといえば、既に薄焼きですが、さらに薄く焼き上げパリパリの食感に仕上げられています。香ばしいしろえびと、お米の香りも魅力です。 さらに
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く