今日は悪天候のせい(?)なのか 一時インターネットが全く繋がらなく…( ꒪⌓꒪) 結局戻ったんだけど コンセント抜いたり再起動したり あれやこれやイジって めっちゃ時間を無駄にしたわ・・・ さて、帰省中の記録。 今年の春にオープンしたばっかりの子育て施設に 父が予約してくれたので 娘(小6)と息子(小2)を連れて みんなで行ってみました(*^^*) 寒河江市「CLAAPIN SAGAE」 山形県寒河江市にある 無料の屋内施設、クラッピンサガエ。 中学生以下の子供が対象なので 娘がギリギリ間に合って良かった…(^0^;) 中に入ってすぐに目に入ったのが、、、 絶対子供が喜ぶやつー! ここで遊ぶ時は靴下着用です。 ↑じゃないと足の裏が血豆だらけになりそうだ…大人だけかな… ↑真ん中が螺旋階段になってて上まで行ける。 私も行ってみたけど目が回りそうだった(;´Д`) 子供はヒョイッと身軽に行けて
寒河江市の駅近くにある「GEA」へ。 石造りの重厚な外観の建物です。 中にはちょっと高級な服飾関係の商品が並んでいました。 このGEAでは、いくつかの建物があって、 そのなかの一つではイタリアンレストランをやっています。 www.gea.yamagata.jp GEA0053がレストラン。 とってもおしゃれな店内。 外観と内装のインテリアが、いい雰囲気です。 予約のお客様が多かったですが、 予約なしでも30分ほどで席につけました。 メニューはランチメニューが三通り。 予算の都合上、Aランチを二つ頼みました。 はじめに自家製フォカッチャがテーブルに届きました。 もちっとした食感で、小麦の香りがしてついつい食べてしまいました。 季節のサラダは、 大きめの皿に綺麗に並べられていて バーニャカウダーのソースをつけていただきました。 見たことない野菜があって、楽しいサラダです。 こちらはジェノベーゼ
寒河江市の住吉屋さん敷地内にある 「とうふ工房清流庵」さんへ。 趣のある佇まいのお店。 住吉屋さんは、山形では有名なお豆腐メーカーさんです。 たくさんのスーパーやお店に商品を提供されています。 その敷地内にある直営のお店が「清流庵」さんです。 sumiyosiya.jp seiryuan.jp とても綺麗なお店です。 住吉屋のお豆腐が並んでいます。 パフェや、ソフトクリームなどのお豆腐のスイーツもいただけます。 席に座って、ランチを注文。 カフェメニュー。 お食事メニュー。 午前11時半から午後2時までですので注意が必要です。 とうふあんかけ丼。 大きめにくずされたお豆腐がたっぷり。 あんかけどんぶりです。 味噌揚げ丼。 揚げに甘めの味噌が塗ってあって、 こんがりと焼いてあります。 ご飯に合う味噌だれです。 追加注文した揚げ立て厚揚げ。 こちらが絶品でした。 お好みで一味とお醬油をかけてい
ふるさと納税返礼品 寒河江市の秘伝豆 アオ鯛 大阪王将の羽つき餃子 ふるさと納税返礼品 寒河江市の秘伝豆 3か月前に山形の寒河江市にふるさと納税をし、週末たっぷりの枝豆2kgの返礼品が届きました😊 今週出かける予定があるし、これは食べきれない😮 ママ友Kちゃんにおすそ分けして、 両脇カットして、ゴシゴシもみ洗いをして、2回に分けて茹でました。 茹で終えた、1/2はさやから出して即冷凍。サラダや付け合わせにとても助かります。 そして1/4は普通の塩ゆで、1/4は塩茹でからのペペロンチーノにしました。 大粒で食べ応えがあります! 飲まない予定だったのに、飲んじゃうでしょう、だって枝豆が到着したんですから🤣 暑かったし😆 ☜すごい言い訳😅 アオ鯛 鹿児島産のアオ鯛。 スーパーでひときわ美味しそうに見えたので買ってみました。 鯛と言う名前だけど、実は鯛じゃないらしいです、んん?? 大変
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く