並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

小山内美江子の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 脚本家小山内美江子さん死去「翔ぶが如く」「3年B組金八先生」 | NHK

    NHKの大河ドラマ「翔ぶが如く」や民放の人気ドラマ「3年B組金八先生」などの脚本を手がけた小山内美江子さんが亡くなりました。94歳でした。 小山内美江子さんは1930年に横浜市で生まれ、20代で映画業界に入ったのち、1962年のNHKのドラマで脚本家としてデビューし、テレビドラマの脚本を数多く手がけました。 なかでも、原作・脚本を手がけた民放のドラマ「3年B組金八先生」は、1979年の放送開始から30年以上にわたって続く人気シリーズとなりました。 中学校を舞台にしたドラマでは、いじめや中学生の妊娠、性同一性障害など、時代を反映したテーマを取り入れ、武田鉄矢さんが演じる「金八先生」が生徒へ語りかける熱くやさしいせりふとともに幅広い世代で支持されました。 またNHKでは、連続テレビ小説で漫画「サザエさん」の作者、長谷川町子さんの姉を主人公にした「マー姉ちゃん」、大河ドラマで「徳川家康」と「翔ぶ

      脚本家小山内美江子さん死去「翔ぶが如く」「3年B組金八先生」 | NHK
    • 小山内美江子『3年B組金八先生』第3シリーズ - 青春ゾンビ

      <『3年B組金八先生』第3シリーズの素晴らしさについて> 1988年に放送されていた『3年B組金八先生』第3シリーズは、数あるシリーズの中でも群を抜いて影の薄い、不遇の作品である。浅野忠信、萩原聖人、森且行(元SMAP)*1、長野博(元V6)、菊池健一郎、金杉太郎など、シリーズ最高レベルの出世株が生徒役に揃っているというにも関わらず。2007年にDVD化されるまで、シリーズで唯一ソフト化されておらず、視聴することが困難であったことも大きいのかもしれないが、それだけではないだろう。通例2クール放送の金八先生シリーズにおいて、この第3シリーズだけ1クール放送という尺の短さ。さらに、舞台はお馴染みの桜中学ではなく同区内の松ヶ崎中学であり、これまでのシリーズが積み上げてきた教師陣や卒業生らの恩恵もない。さらに放送尺が短いために、卒業式すら描かれないのだ。そんなこんなで、黒歴史扱いすら受けているシリ

        小山内美江子『3年B組金八先生』第3シリーズ - 青春ゾンビ
      1