並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 51件

新着順 人気順

小金の検索結果1 - 40 件 / 51件

  • 本来は妻子や親を養う年代の、一番給料をもらってるおっさんが3割以上生涯未婚で小金持て余してるのは経済的にもよくないんじゃないか?

    金は社会で循環しないし、次世代を育てる費用として使われるわけでもないし。

      本来は妻子や親を養う年代の、一番給料をもらってるおっさんが3割以上生涯未婚で小金持て余してるのは経済的にもよくないんじゃないか?
    • tamanoir on Twitter: "ちなみに、親に小金があるんで一生脛齧ってぷらぷらしてる、って非常に徳の高い生き方だと思うよ。必要もないのに他人から就業機会を奪わない。親の名前で人を押しのけたり踏み付けたりもしていない。親の蓄財を消費だけして社会に還元する。"

      ちなみに、親に小金があるんで一生脛齧ってぷらぷらしてる、って非常に徳の高い生き方だと思うよ。必要もないのに他人から就業機会を奪わない。親の名前で人を押しのけたり踏み付けたりもしていない。親の蓄財を消費だけして社会に還元する。

        tamanoir on Twitter: "ちなみに、親に小金があるんで一生脛齧ってぷらぷらしてる、って非常に徳の高い生き方だと思うよ。必要もないのに他人から就業機会を奪わない。親の名前で人を押しのけたり踏み付けたりもしていない。親の蓄財を消費だけして社会に還元する。"
      • バリューコマース株で小金稼ぎ!株価暴落後の上げを狙う!【短期売買】 - ド素人のお小遣い投資

        株式投資研究家の なつかしのせんちゃんと申します。 みなさん1日働いて得られるお金っておいくらですか? 僕はざっくり計算で13,600円ってところかな😋! 少ない給料は別の収入で補うしかありません。 つまり僕には株しかありません。 今回は短期売買で小金稼ぎします🤤 バリューコマース株で小金稼ぎ 今回使うのはバリューコマースの株です。 👆画像を見てみてください。ご覧の通り大暴落しております。 バリューコマースといえば僕たちブロガーなら聞いた事ある会社ではないでしょうか? チェック!バリューコマースは1999年に登場した日本初のASPです。今もインターネット広告業界をリードする日本最大級のアフィリエイトサービスプロバイダーです! 僕はバリューコマースは使ってませんけどね。 それにしても見事な大暴落ですね。 コレは利用しない手はないぜ。 短期売買で小さく稼ぐ バリューコマースはだだ下がりで

          バリューコマース株で小金稼ぎ!株価暴落後の上げを狙う!【短期売買】 - ド素人のお小遣い投資
        • 斉藤一人さん 努力で得られる小金、神が与える大金 - コンクラーベ

          より多くの富を求めるのであれば、それに見合った考え方が必要になるのです。 その代表的なものは「常に四方よし」になるように考えるのです。 努力で得られる小金、神が与える大金 お札の匂いを嗅ぐとお金が引き寄せられる 器量の大きい人のところにお金は集まる 「お金は汚い」という偏見を捨てる 「お金の流れる川」に手を入れて、その流れを引き寄せる 追伸 お金の波動を感じると人は稼ぎたくなる 努力で得られる小金、神が与える大金 「小金は努力で得られるけど、大金は神が与える」という言葉があります。 より多くの富を求めるのであれば、それに見合った考え方が必要になるのです。 では、一人さんはどんな考え方を持っているかと言うと、その代表的なものは「常に四方よし」になるように考えるのです。 この「四方良し」のもとになる考え方は、その昔、近江商人が商いをする上で理念にしていた「三方良し」の精神にあります。 近江商人

            斉藤一人さん 努力で得られる小金、神が与える大金 - コンクラーベ
          • 出生数90万人割れで電車は全てシルバーシートへ? - 小金くす!

            少子高齢化、経済の低成長化、医療費の増大などなど、問題山積みの中、何かいつも燻っているのが年金受給年齢の引き上げですよね? 元々60歳から支給だったものが65歳からになったのが少し前のお話です。 でも65歳からでもきついだろうということは、薄々みんな気づいて来ているのです。 そして、厚生労働省からも年間出生数の減少が発表されました。90万人割れだそうです。 現在の出生数から日本の将来人口を予想します。かなり乱暴ですが、単純に90万人(1年の出生数)×80(平均年齢)を計算すると7200万人です。 1億2千万人の40%減ですね。ほぼ半分です! 今の年金制度は将来の出生数を予測して、支給額、支給年齢を決めているので、出生数が減ればそれは変わる可能性が高いです。 自分の生まれた年の出生数が200万人を超えていますので、そのペースに戻すには単純な計算をすると、90万人で200万人を産む必要がありま

              出生数90万人割れで電車は全てシルバーシートへ? - 小金くす!
            • 医者に行き突っ込まれた後 - 小金

              前回はひどい肩こりのため医者に行き、リハビリということで理学療法士の方にお世話になり、後の診察で「基本的に体を動かしていないだけですね!」 と突っ込まれて反省しているところまで書きました。 そこで、一念発起考えましたよ!やはり王道のジョギングで行こうと決めました。幸い家の裏からランニングコースがあり、公園まで道が続きております。そこを一周すると 大体5キロです。丁度いいコースです。恵まれた環境でしょ! でも、問題発覚、走るウエアがないんですよ、上はまあTシャツでいいとして、下はジーパンとか動きにくいものしか持っていません。いかに運動していないか分かりますよねえ、そこで小学校以来だと思うのですが、自分の買い物でスポーツ用品店にいき、一式揃えました。 で!休日がやってきました。なにか公園で走るという行為が気恥ずかしいところもあり、小学校5年の息子を道ずれにしました。すごく嫌がられましたけど、金

                医者に行き突っ込まれた後 - 小金
              • 禁煙攻略日記 総集編 喫煙歴25年 禁煙してみましたよ! 禁煙方法まとめくす - 小金くす!

                健康増進法知ってますか?段階的に公共施設を皮切りに色んな場所が禁煙になるらしいです。もう十分じゃないか勘弁してくれー!と言うわけで悔しいので禁煙しようかと常々思っていたのですが、、ふと思いたちました。別に止めようと思えばすぐやめられるわタバコくらい!禁煙成功したらまた吸うぜ!?? 1~2日目 やべえ!禁煙きついかも 3~6日目 禁煙止めようか?止めません! 7日目~10日目 少し希望が見えるかもしれないかもしれない 11~14日目 救いの神 禁煙2週間でのコツてきなもの 15~24日目 人生で一番長い二週間 禁煙3週間でのコツてきなもの 25~35日目 禁煙1か月おめでとう! 少しずつ良くなっているかもしれないかもしれないお! やってきた禁煙鬱う! 46~50日目 性格変化ちゅう 優しくするよ! 51~60日目 脳メモリ増加中!?!? 61~65日目 やはり太りますかねね! 66~70日目

                  禁煙攻略日記 総集編 喫煙歴25年 禁煙してみましたよ! 禁煙方法まとめくす - 小金くす!
                • この時期の難しさ 禁煙攻略日記(36日目~40日目) - 小金

                  全国の禁煙中の皆さんおはようございます! 禁煙も一か月を経過してもなんとか大丈夫です。無事禁煙できています。 1カ月を経過したあたりから日々の変化は少なくなっていますが猛烈に吸いたい時もでてきます。 ただ少しずつ、本当に少しずつですが。タバコのことを思い出す時間が減っていきます。これは日々で実感できることではなくて、週単位位で気づくことです。この変化の遅さが禁煙を難しくしている原因だとも思います。禁煙当初はご飯がおいしくなったり、タンが出なくなったりと変化に富んでいるのですが、もう変化は少ないです。 ごはんがおいしくなったのも当たり前になってなれちゃうと、大して変わらなくなるのです。段々と禁煙に飽きてくるのです。そんな時に路上喫煙者の煙が自分に流れてきたときは最悪です。吸いたくなるのです。お願いですからタバコは喫煙所でお願いします(笑) でも悪いことばかりじゃないですよ!いいこととしては、

                    この時期の難しさ 禁煙攻略日記(36日目~40日目) - 小金
                  • ゲゲゲ!1、2年間は吸いたいものらしい! 禁煙攻略日記 「121日目〜125日目」 - 小金くす!

                    全国の禁煙中の方!おはようございます! 禁煙から4ヶ月が経過して比較的順調なのですが、時々猛烈に吸いたくなるのはなかなか治らないのです。 そんな中でも、その内にそれも治るだろうと余裕をかましていたのですが、まだ続いています。 流石に不安になってきました。いつまで少しでも吸いたい気持ちが続くのかと、、、 そこで、禁煙経験者の方に聞いてみました。禁煙後どれくらいの期間、吸いたい気持ち が続くのかと。 聞いてみた方は、禁煙15年のベテラン様です。 答えとしては、吸いたくなるのは1、2年間。そして、飲酒した時などは15年たった今でも吸いたくなるそうです。 ゲゲ! 1、2年って、今4ヶ月間禁煙しただけでもかなりきついのですが、これの5倍ですか?? さらには、15年経過した今でも飲酒時には吸いたくなるそうです!嘘でしょ!? 正直、もう禁煙成功したも同然だ!離脱症状が完全に消える日も近いだろうと期待して

                      ゲゲゲ!1、2年間は吸いたいものらしい! 禁煙攻略日記 「121日目〜125日目」 - 小金くす!
                    • 肩こりで医者に行き突っ込まれました。 - 小金

                      前回はひどい肩こりのため医者に行き、リハビリということで理学療法士の方にお世話になったところまで書きました。 その後、リハビリということで数回通院して筋肉をほぐしてもらうのと、日常生活での体の使い方等を教えてもらいながら、薬をもらっていました。3回目くらいの通院の時に、先生の診察があったのですが、その日は別の先生でした。一通り状況のヒアリング、レントゲン写真についての説明があった後、こういわれました。「基本的に体を動かしていないだけですね!」 痛みやこりがひどいことは確かだったのですが、びしっと核心をついてくれる先生でしたね。そりゃそうなんです。日頃の不摂生が悪いんです。運動嫌いでしたし、酒は飲むし、タバコも吸ってました。まあ、自己責任というやつです。 その日もとりあえず薬をもらって帰りました。 そして少し考えました。肩の凝りとか、首の痛みはマジできつかったので、体動かすしかないなと! で

                        肩こりで医者に行き突っ込まれました。 - 小金
                      • auさん!デザリングで金とるってどうゆうことですか? - 小金くす!

                        デザリングってご存じですか? 要はスマホのインターネット接続を他の機器に分け与えてあげることです。 例えば、IPHONEとmacbook(アップル社のノートパソコン)をもって外出した場合、macbookはWIFIがないとインターネットに接続できないわけですが、デザリング機能を使用するとmacbookがIPHONEのデータ通信を利用してネット接続が可能になるわけです。 そして、このデザリング機能に対して、自分のスマホプランだとAUは月500円くらいの料金がかかるというのです。 これおかしくないですかねえ。デザリングは純粋にスマホの機能なのです。データ通信に対して料金を払い、端末もキャリアから購入しているにもかかわらず、そのスマホに備えられている普通の機能を使用するとお金をとるというのですねえ。 最近は批判が多かったからなのか、AUにもデザリング無料としているプランもあるようですが、自分の20

                          auさん!デザリングで金とるってどうゆうことですか? - 小金くす!
                        • 140000円が110日で浮きました! 禁煙攻略日記 「111日目〜115日目」 - 小金くす!

                          全国の禁煙中の方!おはようございます! 禁煙を続けている中で、ずっと気になっていたのです。 自分のお小遣い、お金が減らないなのです。 家計簿をつけているわけではないので、前月や去年と比較してどうなっているのかは分からないのですが、明らかに自分のお小遣い口座の残高が減らないのです。 基本的に自分の収支は毎月のお小遣いと、ボーナス小遣いをもらうスタイルです。例年だとそろそろ10月後半になると、12月のボーナス前に資金が枯渇するのですが、まだ余裕がありまくりです そこで具体的に、支出増減を分析してみました。 減少したもの 1.たばこ代 基本的に1日1箱ちょっと、あと飲み会では数時間で1箱です。 それを1日あたりにならしました。 1日750円(1.5箱)×110日=82,500円 2.喫茶店代 最近は出張先でタバコを吸う場所を探すのが大変です。 なのでササッと喫茶店でコーヒー飲みながらタバコを吸っ

                            140000円が110日で浮きました! 禁煙攻略日記 「111日目〜115日目」 - 小金くす!
                          • 関西電力役員が貰った3億2千万を自分ならどうするか? - 小金くす!

                            皆さんおはようございます! なにか景気の良い??話がありますね! 関西電力の複数の役員の方々が合計で3億2千万円を原発関連の方から頂いて一時保管していたようです。返したから法的問題はないのだとか、、、、まあ、もともとは電気代なのでしょうけど、、、、 そんなんで、3億2千万円自分がもらったら、どう使うか考えましたよお!! ただ、贈与税、所得税などの税金はびた一文払わずに、一時保管して返さなくてはいけない前提で楽しみ方を考えました。 実際には現金以外のものもあったり、複数の人が受けとっているので、このとうりにはならないですが。 1.現金を眺める 楽しそうでしょ。ねえ?? 2.預金通帳に記入して眺める。 心が落ち着きそうです。 3.預金通帳を飲み屋のお姉ちゃんに見せて自慢する! 嫌われそうですが、なかには好いてくれる子もいるでしょう?? 4.関西電力の株式を購入する 3億円購入して、配当金がだい

                              関西電力役員が貰った3億2千万を自分ならどうするか? - 小金くす!
                            • どんどん物欲が無くなるアラフィフ主婦。こんなときに小金を貯めておきましょう - 姫椿流 隠居生活への道

                              久々のショッピングでしたが・・・ 買わねばならないものがあったので、街へ買い物へ行きました。 久々のショッピング。 空いている平日の昼間を選び、マスクもしっかり、コロナ対策はきっちりと。 久しぶりのおひとり様ランチはお気に入りの和カフェ「ナナズグリーンティー」で。 このお店ではほとんどいつもこれしか頼みません。 うどんにコシがあって、お出汁が薄味で上品。とても美味しいのです。 具もヘルシーなものばかり。 最近はあまり沢山食べられなくなってきているので、これで十分。 こちらのお店は、お抹茶のデザートも美味しいのですが、デパ地下でお菓子を買って帰るつもりなので、今日はうどんのみです。 食事をしてから目的のものを買い、その後すぐに帰るのも勿体ないしせっかくなので、デパートやショッピングモールをぶらぶらしました。 そして思ったこと。 欲しいものが全く、ない。 楽しく、ない。 疲れた・・・・。 久し

                                どんどん物欲が無くなるアラフィフ主婦。こんなときに小金を貯めておきましょう - 姫椿流 隠居生活への道
                              • 脳が欲しがるとはこうゆうことか!禁煙攻略日記(25日目~35日目) - 小金

                                全国の禁煙中の皆さんこんばんは!禁煙頑張ってますか? ついに禁煙も一か月を経過しました。俺、おめでとうございます! 1カ月を経過すると日々の変化は少なくなります。なので大まかにこの10日間をまとめます。徐々に吸いたい欲は減少中。ただし、疲れたとき、休日明けなど、ストレスのかかる時には、猛烈に吸いたい時もでてきます。ニコチンというのは結構しつこいです。 その、たまに吸いたくなる時の症状とは、脳が欲しがる感じです。なんだそれ?って感じだと思うので説明します。非喫煙者の方にはわかりずらいと思いますが、空腹の時っておなかに何か入れたい!という感じありますよね。文字通り、おなかが空いているので、そこに食べ物を入れてあげたい感じです。 タバコを吸いたい時には、脳にニコチンの受容体があるらしいのですが、それにニコチンを補給したいという感覚がでているようです。具体的には、のどの裏、後頭部のあたりが凄くなに

                                  脳が欲しがるとはこうゆうことか!禁煙攻略日記(25日目~35日目) - 小金
                                • 山梨行方不明で自分が迷子になった時のことを思い出した。 - 小金くす!

                                  山梨の行方不明、すぐに見つかるのではないかと思っていたのですが、まだのようです。 早くみつかるよう、同じ子供をもつ親として切に思うところです。 自分も息子が二人おりますが、迷子にさせたことは結構あります。幸い程なく見つかっていますが、気を付けていても、ふとした瞬間に居なくなってしまうことも結構ありました。 時には二人とも迷子にしてしまったこともありました。なので、今回親御さんに対する疑問も一部報道にあるようですが、だれにでも起こりうることだと思っております。 そして、この話を聞いていた時に、自分が迷子になった時のことをふと思い出しました。 母親と妹と買い物に行った時です。場所は、地元のイトーヨーカドーの婦人服売り場だったと思います。 年齢は、3才年下の妹の手をつないで歩いていた記憶があるので、おそらく5、6歳でしょうか? どうやって迷子になったのかは覚えていません。記憶の始まりはパニックに

                                    山梨行方不明で自分が迷子になった時のことを思い出した。 - 小金くす!
                                  • 田代まさしさん また逮捕 禁煙攻略日記(126日目~130日目) - 小金くす!

                                    色んなニュースサイトで出てますが、田代まさしさんが また薬物で逮捕されたようですね。 今まで何回も逮捕されて、治療中だったと思うのですが、またやってしまったのでしょうか? これは禁煙中の自分にも大いに関係あるのです。一説によると、ニコチンの依存性は覚醒剤より高いといった説もあるのです。 とゆうことは、これから禁煙を続けて行っても、いつかまた吸ってしまう可能性が高いということですねえ。うんうん。ということで非常に残念なニュースだなと驚きました。 田代さんがインタビューか何かで、一日、一日をやめて行くことが薬物依存からの脱却の道です。 などど言っていたのを、自分の禁煙になぞらえて、「なるほど!」などど思っていたのですが、、、、、 全然だめじゃん!! 俺の禁煙もダメかもと思ってしまいますよ! でも今回のニュース、色々な意見があるかと思いますが、何より自分は「薬物への恐怖」を憶えましたね。 あれだ

                                      田代まさしさん また逮捕 禁煙攻略日記(126日目~130日目) - 小金くす!
                                    • 恐怖の飲み会を終えて 禁煙攻略日記(91日目~96日目) - 小金くす!

                                      行ってまいりました!禁煙始めてから久しぶりの飲み会です。 酒を飲むと、かなりニコチンが欲しくなるので、飲み会を避けていたのですが、断りきれませんでした。 メカニズムとしては、アルコールで血管が緩んでいるところに、ニコチンの血管収縮作用が効いて眠気を覚ますのが気持ちいいらしいです。 また、酒を飲み始めたころから、一緒にタバコは吸っていたので、タバコなしで、長時間の飲み会に耐えられる自信がありませんでした。 しかも参加した飲み会は、長丁場になることが確実なのです。途中で寝てしまうのではないかと、色々と考えてしまいます。 そんなんで、金曜日6時に集合。喫煙者の友人お勧めのマグロ居酒屋に突入です。 入ってみると、すぐ気づきました、タバコの匂いがしません! 友人が禁煙か確認すると、禁煙とのこと!そうなのです、友人はミスりました! 禁煙の店は増えてますが、居酒屋まで禁煙とは!! 予約してあったので、店

                                        恐怖の飲み会を終えて 禁煙攻略日記(91日目~96日目) - 小金くす!
                                      • 1992年以来のF1ホンダダブル表彰台 - 小金

                                        なんか朝から良いニュースがありました。F1でホンダがダブルで表彰台らしいです!おめでとう!最近は地上波の放送もなくなり、あまり見れなくなって寂しいのですが、昔は欠かさず見ていました。1992年はアイルトンセナとベルガーの表彰台らしいです。懐かしい!!あのころは、まさかホンダのF1がこんなに長期にわたり停滞するとは思っていませんでした。その当時はまだバブルも終わるか終わらないかで、日本の未来について今のような悲観論のない明るい時代でした。また黄金時代がはじまらないかなあ!ホンダも日本も!

                                          1992年以来のF1ホンダダブル表彰台 - 小金
                                        • 禁煙の大敵 飲酒 タバコプラスアルコールがなぜうまい - 小金くす!

                                          禁煙中の皆さんおはようございます!今日も禁煙してますか? ということで、タバコとアルコールって相性良いですよね?自分はアルコール飲んでる時のタバコはメチャうまいです。 なんでアルコール飲んでる時のタバコがうまいのか調べました。要はアルコールで血管が緩んでいるところに、ニコチンで血管を収縮させるので、目が覚める効果と、脳がアルコールで弱っているのでニコチンが足りない足りないと誤認するらしいです。 ううう!体に悪そう!うまいけど。 あとアルコールとニコチン同時摂取で発がん性も上がるらしいです。こわ!! なので、禁煙中はなるべくアルコールを避けていました。酒飲んでると、タバコのうまさを知ってるのと、そもそも気が緩んで思わず吸ってしまいそうなので! でも昨日、近所で夏祭りがあり子供をつれていかなければならず、嫁さんとでかけました。酒を飲まないと暇な性分なので、しょうがないので飲みました、 結構きま

                                            禁煙の大敵 飲酒 タバコプラスアルコールがなぜうまい - 小金くす!
                                          • ドロドロ血 - 小金

                                            会社の健康診断結果がきましたよ!毎年こんなの見たくないのですが、まあやはり気になるので確認しました。 なにか全体所見のところに今まで書かれていなかったことが記載されています。 内容は脂っこいものが好きでしょう少し控えましょう。などと書かれております。要は血液検査で、脂っこいもの食いすぎで、血がドロドロしてますよ!というかことです。 げげ!そうなんです、昨年は卓上天ぷら機を購入して、毎週末、それを使い自分で天ぷらを揚げて食しておりました。でかい椎茸を揚げてすぐ塩だけで食べる。これとビールが最高に合うのです。どんな高級食材もこれには敵わないと自負しています。お試しあれ! 去年から始めたその習慣を血液検査で見破られました。ふーん。ちゃんとわかるのねえ^_^。関心しました。 うーん、体って正直ですね。ちゃんと体の変化に対する理由があるのですね。かといって、週末の楽しみがなくなるのは寂しいので、とり

                                              ドロドロ血 - 小金
                                            • 二人での最後の朝 - 小金くす!

                                              中学生の長男が修学旅行に出かけて、次男と3人で3日間過ごすことになります。 まあ、一人減ると家も大分広く感じて、寂しいけれども、なにか静かで快適なところもあるのです。 こんな時にいつも思い出すのは、嫁さんと二人きりだった最後の朝のことです。 嫁さんが実家での出産を希望していたため、出産予定日の2ヶ月ほど前から山形の実家に帰省しておりました。 そこに、私が土日を利用して東京から遊びにいきました。3月の東北地方ということもあり、朝晩はかなり冷え込みます。 まあ、お見舞いといってもいいのかもしれませんが。海岸沿いの地元の料理屋で海鮮料理を食べたりして妊娠中とはいえども2人で楽しく過ごしたのです。 その時でも、出産予定日までは1カ月くらいあったので、まだ子供が生まれる気配はありませんが、腹はめちゃでかかったです。 2日ほど山形で過ごした日曜日、私が新幹線で東京に帰る予定の早朝でした。結構寒い中、狭

                                                二人での最後の朝 - 小金くす!
                                              • 令和 初飲酒 一定禁酒後の感想 - 小金

                                                基本的に月29日位、若いころからお酒を飲んでました。大体週一回の飲み会と、家でビール1リットル、ウイスキーダブルロックが日常でしたね。 ただ、40代に入るとアルコール分解能力が落ちるのか、多めに飲んだ時の二日酔いが強烈になってきました。あと、飲酒がひどい肩こりの原因にもなる気がしていました。なので、ちょっと酒を止めてみたらどうなるのか興味半分で禁酒を初めてみました。飲まなければ、飲まないで平気かなと思っていましたが、結構つらいものはありました。 平成最後の日(4月30日)にビールを一本飲んでみて、約3か月飲んでいませんでした。昨日、久しぶりに家族で焼肉に行くことになり、そこでどう変化しているか確認する良い機会かと思い、久しぶりにアルコールを摂取した次第です。 とりあえず、ビールを注文!さくっとビールが到着。なんか久しぶりの懐かしい光景です。ただ、毎日飲酒していたころのワクワク感というのはビ

                                                  令和 初飲酒 一定禁酒後の感想 - 小金
                                                • おすすめラーメン屋 - 小金

                                                  今日は近所のラーメン屋、魁力屋に息子と行ってまいりました! 京都のチエーン店系のラーメン屋さんなのですが、近所に数年前にできてからはまっています。 元来、チエーン店系は特別感がないので敬遠している部分もありました。なんか一軒しかない店のほうが特別感ありません? でもこの魁力屋は間違いないです。 メニュー的には、色々ありますが、メインは特製醤油というものですねえ。これがさっぱり濃厚でうまいんです。麺は細麺でスープの味とよく絡みます。あとねぎ無料、たくあん無料なんです。家族で行くとねぎ箱をお替りしてしまいます!すいません。 それで、今日はこれを頼みました。全部乗せラーメン! 全部乗せなので、うまいに決まっています! 自分が頼んだ全部乗せラーメンです。 ねぎ載せ放題、載せます!贅沢でしょ! 具、麺、ねぎが終わりかけ気持ちが寂しくなったところで、再度のねぎ投入!復活の儀式。 息子の肉増量版、若いっ

                                                    おすすめラーメン屋 - 小金
                                                  • インテグラタイプR 勝手に名車レビュー - 小金くす!

                                                    全国の名車ファンの皆さんおはようございます! 40代半ば家族子持ちでも、頑張ってでかい羽根つきの車で楽しんでます! そんな私の乗り継いできた過去の名車と言われる車を紹介していきます。 今まで色んなスポーツタイプの車に乗ってきましが、今でもそのエンジン性能が高く 評価されているインテグラタイプR のレビューをさせてもらいます。 インテRには、実は4ドアがあったのをご存じでしょうか?スペック的にはほぼ一緒です。やや4ドアのほうが重いのと、リアスポの形状が3ドアのものとは違います。 嫁さんと子供がいましたので、実用性考えて4ドアに乗っていました。 4ドア DB8 インテR 形式    DB8 インテグラタイプR 99年式 98スペック 購入時期  2003年?くらい 購入場所    座間市にあった日産系の中古屋 購入時走行距離  約4万キロ 価格 込み150万位 この値段なら今すぐ買い直します。

                                                      インテグラタイプR 勝手に名車レビュー - 小金くす!
                                                    • シュアラスターゼロウオーター コストコ安いじゃん! - 小金くす!

                                                      全国の洗車ファンの皆さんおはようございます! 車は好きだけど、洗車は面倒くさくて嫌いな私です。そんな人は、専門店でコーテイングをしてもらうのが良いのでしょうが、何しろそれなりに値は張ります。初めの施行時に5、6万、毎年メンテナンスで1万円。5年で10万くらいかかりますよ! とうことで、私のようにコーテイングにあまりお金をかけたくない人の強い味方、簡易コーテイング剤のご紹介です。 簡易コーテイング剤は普通に洗車して、濡れた車体に吹きかけながらそれを拭き取るだけできれいになります。面倒くさがりの自分でも楽々です。高い値段でコーテイングを しても結局水洗いは必要です。なので、簡易コーテイング剤と手間は変わりません。 そんな私は6年くらいアメリカの老舗カーメンテナンスメーカーシュアラスター社のゼロウオーターを愛用しています。色々と使いましたが、これが一番のお気に入りです。 サーっと水洗いした後、吹

                                                        シュアラスターゼロウオーター コストコ安いじゃん! - 小金くす!
                                                      • 禁煙攻略日記(1~2日目)喫煙歴25年 禁煙してみましたよ!  - 小金

                                                        健康増進法知ってますか?段階的に公共施設を皮切りに色んな場所が禁煙になるらしいです。もう十分じゃないか勘弁してくれー!と言うわけで悔しいので禁煙しようかと常々思っていたのですが、、ふと思いたちました。別に止めようと思えばすぐやめられるわタバコくらい!禁煙成功したらまた吸うぜ!?? 1日目 火曜日 630AM 朝起きた、突如思い立った。禁煙してみるか。特に体調が悪いわけじゃないが。なにか会社で全面禁煙の噂がある、消費増税もある。電子たばこ増税もある。健康増進法もある。そうなったら、流石に年貢の納め時かと。とりあえずやってみっか!まあ、やってみて無理ならその時はその時で! 830AM 思い立ったのはいいけれど、早くも後悔しています。なんかつらい。眠気も取れないし。でも朝起きて二時間吸ってない。今年初めて^_^なんかこのままいけんじゃない?禁煙楽勝??! 1000AM なんか急に思い出した、学生

                                                          禁煙攻略日記(1~2日目)喫煙歴25年 禁煙してみましたよ!  - 小金
                                                        • 注文できない回転寿司!人手不足?少子化? - 小金

                                                          それなりにメジャーな、全国展開している都内の回転寿司に、子供、嫁さんと合計4人で行ってまいりました。日曜日の午前11時過ぎで、席は1/3くらい埋まっています。まあ、それほど混んではいませんでした。 そこのお店のレーンにお皿は流れていません。基本的に注文方式のようでした。 とりあえずマグロ4皿頼んだ後に、うにを二皿頼みます。 そのあと、子供が注文しようとすると、「いまおつくりしていますので注文できません画面」がでてきます。要は注文制限がかかります。 まあ、たまたま注文が殺到しているのかな?と思い少し待つことにしました。 注文できるようになったかは画面を触らないと分かりません。なので、注文できるかどうか何度か注文用タブレットにタッチします。これが面倒くさい。注文できるようになったら自動的に画面を切り替えてほしいところです そのあと数分して、注文できるようになりました。その後、4枚ほど注文したと

                                                            注文できない回転寿司!人手不足?少子化? - 小金
                                                          • 車を変えたらあおられやすくなり、急に前に割り込まれるようになった件  - 小金くす!

                                                            今週のお題「わたしと乗り物」 全国の安全ドライバーの皆さんおはようございます! 最近話題のあおり運転、大体の方が程度の差こそあれ、何らかの形で経験されたことがあるのではないでしょうか?私もあります。 また、あおりの傾向と対策について、その昔面白いことに気づいたことがあるので書いておきます。 免許取得以来、シルビア、RX-7、インテグラタイプR、レガシーターボと、比較的走行性能高めの車に乗っていたのですが、小さめの車が欲しくなり6年前にフイットハイブリッドRSというコンパクトカーを新車で購入しました。 納車日にディーラーへ受け取りに行き、ワクワクしながらコストコにでかけました。車体の軽さと、ホンダエンジンのレスポンスの良さで非常に軽快です。町乗りであれば、低速の薄いスポーツカーなどより大分快適です。 その道すがら、自分の前方に急な割り込みをされました。「新車おろしたてなんだから勘弁してくれよ

                                                              車を変えたらあおられやすくなり、急に前に割り込まれるようになった件  - 小金くす!
                                                            • 喫煙所でコロナ感染??!!禁煙攻略日記(241日目~245日目) - 小金くす!

                                                              最近は、タバコはほぼ喫煙所でしか吸えません。まあ、田舎で屋外であれば平気なところもあるかもしれませんが、都内23区であれば喫煙所でタバコを吸うのが普通です。 また、喫煙所は嫌がらせのように狭いのです。自分の会社は5、6人で一杯です。そんなところに朝の就業前などは次々とタバコを吸いたい人が押しかけてきます。 ここにコロナの人がいたらどうなるんでしょうか? なんかやばそうです。タバコ吸って大きく吐くんですよ! 学校を休校にするのもいいですが、喫煙所もしばらく休所して、喫煙は屋外のみにした方が良いかと思われます! www.koganekusu.com

                                                                喫煙所でコロナ感染??!!禁煙攻略日記(241日目~245日目) - 小金くす!
                                                              • 太宰治も通ってたといわれる陸橋に行ってきた! - 小金くす!

                                                                武蔵野地域に住んで25年くらいになりますが、ずーっと行ってみたかったんです、三鷹駅そばのこの陸橋。昭和4年にできたものです。 なぜ、こんな古い橋に興味があったかというと、あの太宰治がこの場所よく訪れ、そこから見える景色を気に入っていたとか、友人をこの橋に案内したこともあったそうです。また、この橋と一緒に写っている太宰治の写真もあるそうです。 太宰治といえば三鷹の作家でした。青森から上京して作家活動は主に三鷹で行っていたはずです。そして入水自殺をしたのも三鷹の玉川上水でしたし、お墓があるのも三鷹市ですね。 また、当時の橋が残っているってすごいですよね。色々と補強、補修されているのでしょうが、JRさんがコストをかけてメンテナンスしてくれているのはありがたいですね。 設計が古いためかもしれませんが、電車が近くで見れます。太宰ファンの方以外のお子さん連れ、電車好きの方にもおすすめです。 結構横に広

                                                                  太宰治も通ってたといわれる陸橋に行ってきた! - 小金くす!
                                                                • 医者に突っ込まれ水泳始めました。 - 小金

                                                                  全国の肩こり持ちの方、おはようございます! この前は肩こりで医者に突っ込まれ、マラソンを始めたものの、膝が痛くなり自らドクターストップ。その後、膝に負担のかからない水泳を始めることにしたところまで書きました。 今は肩こりなく快適にすごしています。そこに至るまでの過程を書いてきます!何かご参考になれば。 とにかく、マラソンは自らドクターストッッップ!ということで当時はへこみました。まあ年齢は立派な中年ですが、走ると膝が耐えられないくらい痛くなるとは予想外だったので。 まあ、そんなんで膝に負担のかからない水泳にしますよ!といっても時は9月末でした。もうプールってシーズンが終わり閉まっているのではなかろうか?お高いスポーツクラブに入会しなければいけないのだろうか?今の財政状態だとスポーツクラブは無理っぽい。など、新たな困難が俺を襲います。 まあ、そんなときにもめげずにググると、なんて恵まれた環境

                                                                    医者に突っ込まれ水泳始めました。 - 小金
                                                                  • 【Vol.25<業務系システムエンジニア>小金 さん】突撃!!社員インタビュー!! | えけすぽ!

                                                                    こんにちは! この記事はふとした瞬間に社員を捕まえてインタビューをするという企画でスタートしました。今は誰にインタビューするか予定をきちんと立て実施しています!(笑) <前回のインタビューは営業の笹嶋さん> 【Vol.25<営業>笹嶋さん】突撃!!社員インタビュー!! 25人目は今年2月入社の小金さんです! これまでの経歴から現在のことまで色々聞いていきたいと思います! それではさっそくインタビューしていきましょう~ プロフィール <名前> 小金さん  / 男性 <AK入社日> 2023年2月1日 <趣味> 簡単な料理を作る事、ゲーム、ホラー映画 <座右の銘> なんとかなるし、なんとかする。 <好きな食べ物> キッシュ <好きなゲーム> マインクラフト VALHEIM スーパーボンバーマン

                                                                    • 地方の小金持ち、世帯年収1200万でも虚無感 「結婚し子どももできた。なのに幸せを感じない」 | キャリコネニュース

                                                                      日本人の平均年収は400万円台前半だけど、地方と都市部を比べれば、当然都市部在住者のほうが年収は高くなる。地方は仕事もそんなに多く選べないし、稼ごうにもなかなか難しい。 だから、たとえば僕の出身地である宮崎とかだと、30代で年収500万もあれば「なかなかやるじゃん」みたいな目で見られるようになっている。まして年収600万ぐらいになれば、ちょっとした名士扱いされることもしばしば。 しかし、問題は稼いでからだ。地方在住者は、稼いだ後の使い道を見つけにくいのである。(文:松本ミゾレ) 「欲しい物もない。自分を満たす方法がない。モテたいとかもなくなった」 先日、2ちゃんねるに「地方在住だけど年収600万になった。結婚した。世帯年収1200万になった。子供もできた。貯金も2年で600万貯まった。なのに幸せを感じない」という掲示板を見つけた。 スレ主の現状はタイトルで大体把握できる。あまり欲がないのか

                                                                        地方の小金持ち、世帯年収1200万でも虚無感 「結婚し子どももできた。なのに幸せを感じない」 | キャリコネニュース
                                                                      • 脳容量変化? 禁煙攻略日記(51日目~60日目) - 小金くす!

                                                                        全国の禁煙中の皆さん!禁煙してますか? 振り返ればなんとなく始めた禁煙も既に、2か月です!俺おめでとうございます! 変化も少なくなっているので、10日分まとめてのブログです。 禁煙初期のきつい禁断症状、一日2箱ミンテイア食い、口さみしくてペンを咥えた日など、今となっては良い思い出です。 60日たつと、普通に過ごしているときには吸いたいという衝動はほぼ起きません。ふとした時に少し吸いたくなるだけです。それでも物凄い吸いたくなるということはないです。 危険なのは、飲酒しているとき、疲れているときにコーヒーを飲んだ時など、特定の場面に限られます。 なので、酒やコーヒーを飲んではいけないわけではないですが、そういう状態であることを意識して、控えめにすることは必要です。 また、前回、性格が穏やかになっているような気がすると書きましたが、似たような事象がありました。あきらかに脳の容量、メモリー部分が増

                                                                          脳容量変化? 禁煙攻略日記(51日目~60日目) - 小金くす!
                                                                        • 小金のSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 実写レビュー - 小金

                                                                          全国のαファンの皆さん!こんにちは! 今日は巷でも評判の高いSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA  の紹介をしたいと思います。 ニコンマウントからソニーマウントに移行してみてレンズ性能が少し不安でした。 というのも、やはり光学機器メーカーのニコンと、情報関連機器メーカーのソニーではレンズの性能に差があるのではないかと感じていたからです。 でも、使ってみてそんなことはありませんでした。期待を上回る描写性能でした。 1.デザイン、重さ、スペック 2.価格 3.レンズの特徴 4.室内F値別実写 5.実写サンプル色々 6.総評 1.デザイン、重さ、スペック フィルター  49ミリ 最大径、長さ  64.4×70.5ミリ 重さ     281グラム 焦点距離   55ミリ単焦点 最短撮影距離 0.5メートル フルサイズ対応 〇 α7Rⅱにつけた感じではこんな感じです。丁度良い大きさかと

                                                                            小金のSonnar T* FE 55mm F1.8 ZA 実写レビュー - 小金
                                                                          • マニュアル、オートマどっちが好きですか?私の車歴簿 - 小金くす!

                                                                            今週のお題「わたしと乗り物」 多いですよね。この手の記事。なにか数か月に一回くらいネット上のコラムで見かけるような気がします。なので自分も便乗して、一発書かせてもらいます。 なんかネット上の記事での結論は、今はオートマのほうが速いし燃費がいいからマニュアルなんて不要だよ。とか、マニュアルには車を操る楽しみがある。などなどといった結論が多いような気がします。それぞれ、なるほどなと思いながら読んでました。 そこで、自分の結論ですが、どっちもいいよね。ただ車と使い方によるよね! ということです。どういうことかちょっと自分の車歴とともに説明していきます。 私の車歴 1台目 日産 S13シルビアQ'  オートマ 走りや御用達のこの車、なぜかオートマで購入しました。免許取得後すぐに購入したので練習用でした。でもすごく楽しかったのを覚えています。 2台目 マツダ(アンフィニ)FD3S RX-7 マニュア

                                                                              マニュアル、オートマどっちが好きですか?私の車歴簿 - 小金くす!
                                                                            • デイスカスちゃんさようなら! 水槽リセット - 小金

                                                                              悲しいお知らせです。写真に写っている我が家のデイスカスちゃんが二匹ともさようならと相成りました。 デイスカスってご存じですか?熱帯魚の王様とも呼ばれていて、その優雅な泳ぎ方には癒されます。値段もそれなりで、数センチの赤ちゃんレベルで3~5千円、下の写真位 の大きさで1~2万円程度します。 二匹とも7,8年前に数センチの状態で購入して、ここまで大きくしたのですが、寿命もありそうですし、なにか横向きに泳ぐようになり、エサが食べれなくなりさよならとなってしまいました。デイスカスが横向きになる病気は結構あるらしいのですが、 2匹とも同じ症状でした。 ここまで大きくするのは時間と水質管理の労力、良いエサが必須です。デイスカスはエサで水槽が汚れるので石とか、水草、オブジェクトは置きませんでした。 お気に入りの餌 冷凍赤虫 1シート300円くらい 結構高い かれこれ10年近くデイスカスメインとしていまし

                                                                                デイスカスちゃんさようなら! 水槽リセット - 小金
                                                                              • 小金ちゃん 豚骨ラーメン|ほっとえむ - ひーちゃんの簡単おうちごはん

                                                                                家庭で博多屋台の味。 コクがある豚骨スープにツルツル極細麺が美味しいですよ。 小金ちゃん 豚骨ラーメン|ほっとえむ<楽天店>はこちら #料理 #自炊 #晩ごはん #おうちごはん #お腹ペコリン部 #ずぼら飯 #手抜き飯 #通販 #お取り寄せ #豚骨ラーメン #とんこつラーメン #子金ちゃん #博多

                                                                                • 小金のマウント変更その1(ニコンF→ソニーE) - 小金

                                                                                  2019年3月にマウント変更しました!! ご存知ですか?マウント変更。いわゆるデジタル一眼というやつは、カメラ本体とレンズの組み合わせで機能するわけですが、メーカー別の規格があり、それが異なると動かないわけです。なので、ニコンのレンズはソニーやキャノンのカメラでは動きません。また、昨今のハイエンドデジカメのトレンドは、フルサイズミラーレスなわけです。その領域で先行しているソニー の機種が欲しくなりマウント変更を決断しました。ニコンも10数年使っていたのでさみしい気持ちはありましたが.....................。その際の売却金額、費用、結果をまとめてみました。 マウント変更の参考にしていただけると幸いです。 まずは、マウント変更前のニコンの構成です。 D800ボデイ AF-S 24-70 F2.8 AF-S 70-200 VR F2.8 AI AF NIKKOR 35 F2 A

                                                                                    小金のマウント変更その1(ニコンF→ソニーE) - 小金