並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 2 件 / 2件

新着順 人気順

強制解散の検索結果1 - 2 件 / 2件

  • 露、人権団体を強制解散 旧ソ連「負の歴史」糊塗か

    28日、ロシア・モスクワで、人権団体「メモリアル」の解散決定を言い渡す最高裁判事(左)(ロイター=共同) 【モスクワ=小野田雄一】ロシア最高裁判所は28日、露検察当局の請求に基づき、旧ソ連時代の政治弾圧などを調査・記録してきた露有力人権団体「メモリアル」の強制解散を決定した。タス通信が伝えた。米国と並ぶ超大国だったソ連時代を肯定的にとらえるプーチン政権は近年、「負の歴史」を暴く同団体への圧力を強めていた。決定は政権側による言論統制強化の一環だとみられている。 メモリアルは1980年代に前身組織が創設され、物理学者でノーベル平和賞受賞者のサハロフ氏も参加するなど、ロシアを代表する人権団体となってきた。 政権側は2016年、同団体を、スパイと同義で活動内容や収支状況を当局の監視下に置く「外国の代理人」に指定。以後、同団体は複数の幹部が児童ポルノ作成罪などで実刑判決を受けたり、多額の罰金を命じら

      露、人権団体を強制解散 旧ソ連「負の歴史」糊塗か
    • 「イラン抗議運動」支持の女性集会を強制解散 タリバンが空砲で

      アフガニスタン・カブールのイラン大使館前で抗議するアフガン女性たち(2022年9月29日撮影)。(c)Wakil KOHSAR / AFP 【9月29日 AFP】アフガニスタンの女性たちが29日、首都カブールで、隣国イランで服装規定違反を理由に「道徳警察」に逮捕された女性の死をめぐって広がった抗議運動を支持するデモを行ったが、イスラム主義組織タリバン(Taliban)により強制的に解散させられた。 AFP特派員によると、イラン大使館の前に約25人の女性が集まり、イランでの抗議運動で用いられたスローガン「女性、命、自由!」を叫んだ。これに対し、タリバン兵は空砲を撃つなどして集会を中止させた。 女性たちが手にした紙には、「イランは立ち上がった。今度は私たちの番だ!」「カブールからイランへ、独裁にノーと言おう!」などと書かれていた。タリバン兵はこれらの紙を素早く奪い取り、デモ隊の前で破り捨てた。

        「イラン抗議運動」支持の女性集会を強制解散 タリバンが空砲で
      1