並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 39 件 / 39件

新着順 人気順

期末テストの検索結果1 - 39 件 / 39件

  • 高校生のゆる息子 期末テスト始まる - ゆるゆるてくてくこつこつ

    おかげさまで杏仁豆腐は大丈夫でした!夫が1番に食べ、大丈夫だったので、残りを私と息子で食しました。美味しかったです。今度はもっとゆるめにつくってみようと思います。 高校2年生、1学期 期末テスト 息子はリビングで勉強しているんですが、計画通り勉強できているのか、そもそも計画を立てているのかよくわかりません。 古典、現国、英コミュ、副教科全般、ちろちろ見る限り、余りやっている様子は見られない・・・。 ギャーギャー言っても「鬼ババアがギャーギャーうるさいから!」と私のせいにするだけでいい結果をもたらさないであろうし。 tekutekukotukotu.com まあ言っちゃうんですけど。 朝からパンを焦がしてしまい、ブルー グリルを使うのが悪いのか。時間設定を忘れるのが悪いのか。 朝は早起きして勉強するぜ!と言っておきながら私が起こしに行かないと起きない息子に1イラ。 高校生にもなってパンの耳を

      高校生のゆる息子 期末テスト始まる - ゆるゆるてくてくこつこつ
    • 高校生のゆる息子期末テストと最新機種 - ゆるゆるてくてくこつこつ

      1学期期末テストの結果が帰ってきました。 まあ大して変わり映えしないんですけれども・・・。 期末テスト結果ざっくり 英論>英コミュ>数B・数Ⅱ>現国>古文>理科 *英論・英コミュ 少し⤵・・・だよね~前回より勉強量減ってるし。 *数B・数Ⅱ かなり(息子比)⤴ *現国・古文 現国が⤴、古文⤵・・・だよね~以下略。 *・理科 普通(息子比)、特に良くはない。(変わらず) 前回より数学が上がって、塾に通っている甲斐があった!英語より低いけど!と思う。 tekutekukotukotu.com 夏休みは塾の夏期講習と高校の夏期講習があるけど、ちゃんとアウトプットする時間を取らないと2学期も1学期と変わらないだろうな。 塾の自習室で勉強してくれるとなお可。勉強のことで息子とギャーギャー言い合うのも疲れましたし。 勉強はこんな感じの息子、最新機種のスマホを手に入れる 何となく納得いかない、が仕方ない

        高校生のゆる息子期末テストと最新機種 - ゆるゆるてくてくこつこつ
      • 捨て活 シールメーカー 高校生のゆる息子の期末テスト終了 - ゆるゆるてくてくこつこつ

        2学期 期末テスト終了 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています 前回より良かった科目 数学A・数学Ⅰ・現国・化学・歴史 前回より悪かった科目 英論・言文(古典)・公共 変わらず 英Ⅰ・生物・地理・物理(変わらず良くない) 数Ⅰ終了時 帰ってきて第一声「やばい。全然わからなかった・・・。」正直な感想でもあり、怒られる前に今のうちに言っておくぜ!という作戦のような気もする。 でも相当不味いと思ったのか、残りの科目を一生懸命勉強してました。 テスト返却日 びくびくしながら学校に行き、ほっとして帰ってきました。問題の数Ⅰは前回より出来てました。(そんなに良いわけでもない。) いっそのことすんごく悪くてもよかったのに。補講を受けてほしかった。 それに「ぜんぜんわからなかった。」と思ったってことは理解して答案を書いたとは言えないのでは。 でも相当恐ろしい思いをしたのか、ここ数日スタディサプリ

          捨て活 シールメーカー 高校生のゆる息子の期末テスト終了 - ゆるゆるてくてくこつこつ
        • 高校生のゆる息子 期末テストと三者面談 - ゆるゆるてくてくこつこつ

          期末テスト終了 ★このブログはアフィリエイト広告を利用しています テスト終了しまして、すぐ三者面談がありました。 面談内容は、現在の学校生活と成績、2年生からのクラス、文系か理系(ざっくり)どちらのクラスにするか、選択科目は、等々。 面談前に提出する進路希望書(?)を記入するにあたり息子はずいぶん考えてたけれども、親は口出ししないようにと学校から言われており、沈黙を守る。 聞かれても押しつけがましい意見は言わないように注意・・・したつもり。 「親が希望する進路を押し付けると、壁にぶち当たった時必ず親のせいにする。自分で決めさせてください。」 確かに。 私の場合は、様々な条件を親から出されたあげくの決定だったので、息子には自分で決めさせたいと思ってます。 三者面談 面談内容は簡単に言うとこんな感じ ①勉強で悩んでいることは? ②学校生活で悩んでいることは? ③英語は単語をしっかりやって。アプ

            高校生のゆる息子 期末テストと三者面談 - ゆるゆるてくてくこつこつ
          • 学年1位の中1女子~さくらの3学期期末テスト点数発表です!~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

            こんにちは。まぴこです。 先週行われた3学期の期末テストが 本日5教科全て返却されました! 私は昨日の北辰テストのショックで 今日のテスト返却のことはすっかり忘れていたんですけどね…( ´艸`) それでは、3学期期末テストの点数発表です!(≧▽≦) 国語・・・98点(学年1位) 数学・・・94点 英語・・・99点(学年1位かも) 理科・・・100点(学年1位) 社会・・・100点(学年1位) 5教科合計491点! ちなみに、今までの定期テストの 5教科合計点数はこんな感じ (カッコ内は平均点です。) 1学期中間 486点(347点) 1学期期末 483点(332点) 2学期中間 489点(311点) 2学期期末 476点(318点) 初めて490点の壁を超えました!!(≧▽≦) 昨日の北辰テストの件は一旦忘れて、とりあえず喜んでおきます! 自己ベスト更新なんで、もう順位はどうでもいいでしょ

              学年1位の中1女子~さくらの3学期期末テスト点数発表です!~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
            • ついに明日期末テストキターーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!今の気持ちはどうでしょうか! - ゲームと柴犬は神!!

              👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 とうとう迫ってきました期末テスト!! 11月16日。そう明日テストです!! あっという間だな 本当にあっという間っすねw まあ早く終わってほしいんですけど。。w もう来たのかーより早く終われと思っているんだもん。 少し風邪気味になっている僕w 明日の授業は終わってる。。。。 後3日もあるんだなと思うと怖い 漢字はもう完璧 最後に 少し風邪気味になっている僕w 突然だけど!!!少し風邪ひいたゼっ!!( ゚Д゚) なんか起きた時から喉痛くて。それだけなんですが喉痛い😅 熱はないんですけどね。多分妹から移ったんですよ。最近妹も喉痛いって言ってたんで。 ドン( ゚д゚)マイ 妹のせいで僕は風邪ひいたんです。 マスクしてって言われてんのにしなくて僕に打つった。 まじ最悪っすw 明日の授業は終わってる。。。。 明日の期末テストの教科。

                ついに明日期末テストキターーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!今の気持ちはどうでしょうか! - ゲームと柴犬は神!!
              • 中1ニューホライズン期末テストの予想問題と解答! - ゲームと柴犬は神!!

                👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 今回は中1ニューホライズンのテスト予想問題と解答を作ってみた(^^♪ まあ作ったのはもちろん。俺じゃないんだけどな!! お父さんが作りましたw ニューホライズン。みんな使ったことあるよね? 教科書なんですが超人気!使ってる人が多いデス。 Google様で調べるとすぐ文が出てくるぐらい(@ ̄□ ̄@;)!!! もう天才が作ってますよ。 三人称の変化は絶対出る! 三人称のときはsかesをつける 三人称の時はDo👉Does 最後に 三人称の変化は絶対出る! 英語で三人称のときはいろいろ変化します。 三人称というと「彼は」とか彼女はってやつです。 彼は(he) 彼の(his) 彼を(him) 彼女は(she) 彼女の(her) 彼女を (her) 👆かっこだけ僕埋めてるんだけど余裕すぎるわ。 三人称のときはsかesをつける 例文だと

                  中1ニューホライズン期末テストの予想問題と解答! - ゲームと柴犬は神!!
                • 銀杏の致死量ギャンブル性高すぎる→振れ幅デカすぎるだろ…「高3の期末テストかと思った」「ただの食いすぎでは…?」

                  NIckel @unknown02043 自然由来のものが危険な本当の理由(濃度にバラツキがある) マジレスすると銀杏の毒はビタミンB6の邪魔をする仕組みなので 元々ビタミンが不足気味だった人間はより症状が出やすかったのだと思われる x.com/maid_mao/statu… 2024-03-20 14:42:32

                    銀杏の致死量ギャンブル性高すぎる→振れ幅デカすぎるだろ…「高3の期末テストかと思った」「ただの食いすぎでは…?」
                  • 期末テストの実施教室が6C5らしくて「6C1でもええやろ」って思って6C1で待機してたらテスト終わってた→「リプ見るまで社会不適合者だと思ってた。愚か」

                    Docmille(どくみる) @DocmilleMusic @nattsunyan おすすめに現れた時初見殺しだった。笑 プロフを見て遅ればせながら気付いた… ←Combination(6,5)=Combination(6,1) 2024-01-30 07:16:25

                      期末テストの実施教室が6C5らしくて「6C1でもええやろ」って思って6C1で待機してたらテスト終わってた→「リプ見るまで社会不適合者だと思ってた。愚か」
                    • 期末テスト1日目!!結構いい感じにできた気が。。。。する - ゲームと柴犬は神!!

                      👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 今回は期末テスト1日目です!! まあ。疲れたわ。 お疲れさん はあ。。。。本当に!!勉強嫌いっす。 おまけに地理の教科書どっかになくしましたw もう!!災難しかない!!! 1日目の結果 国語 美術 保体 最後に 1日目の結果 まず期末テスト1日目の結果報告!! 結構できたんじゃないすか? 1学期と比べてみれば相当できている気がする。 珍しいww テストの期間、僕はテストの期間中が一番嫌いなのです!! もう自分のやりたいことができないわ。。。。。 ハハハハハハハハハハ。勉強できる人はいいよね!!( ̄∇ ̄;)ハッハッハ とりま結果紹介します。 国語 国語おおおおおおおぉおぉぉっっ( ゚Д゚)結構できた件。 なんかもうね?簡単だったwwwww 余裕で解けて!!!点数だと70点ぐらいは解けてそうな予感!! なんかとても嬉しい。。 もう

                        期末テスト1日目!!結構いい感じにできた気が。。。。する - ゲームと柴犬は神!!
                      • 期末テスト2日目の結果!!やっぱり今回いい感じ!! - ゲームと柴犬は神!!

                        👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 今回は期末テスト2日目の結果記事です!! お詫びです。こういう記事ばかりですんません。。。 ww 本当に違う記事書きたいんですけど時間なくて!! 明日はもう勉強しなくていいんで普通の記事書けるんだけどね。。。。 こればかりは本当に謝罪です。 仕方ない はあ。。。見てくれてる人もこういう記事多くて飽きちゃうよね(;^ω^) 本当今日だけだから。。。!!明日は普通の記事書くから。。。許してちょ😙 2日目の結果 英語の結果 社会 技術家庭科 最後 風邪悪化 2日目の結果 2日目の結果!!結構よかったんじゃないすか?? やっぱり勉強してるだけ成果があった気がします。 社会なんて20て。。。。まあ今回は60点以上取れてそうな予感!! 衝撃の黒歴史👆 ちょっと1学期はさすがにヤバすぎました!ww しっかり勉強してたんですが僕はどう頑張

                          期末テスト2日目の結果!!やっぱり今回いい感じ!! - ゲームと柴犬は神!!
                        • 期末テスト : 素晴らしい日々〜Splendid days

                          素晴らしい日々〜Splendid days 感動したこと…疑問に思うこと… 何氣ない日常を過ごすのも、感謝に満ちた日々を過ごすのも自分次第… その日々の思いを綴ります。 今日もこのブログに訪問して下さりありがとうございます!😊 今日は、 思いがけない、 耳を疑う衝撃的なニュースに、 いまだ心がざわついています😔 さて… 高校に通う息子、 今週は期末テストの真っ最中。 今日が最終日かな。 下の画像は 家庭科のテスト問題の一部。 ちょっと面白かったので、 載せてみる。 「磯野家の相続」なんて本もあり、 なにかと家系図なんかを元にネタにされる、 磯野家😅 息子の学校のテスト問題のネタにもされてた💦 ・カツオとノリスケの関係は(24)である。 ・タラオとイクラの関係は(25)である。 ・ノリスケ一家は夫婦とその子どもからなる(26)家族世帯である。 ・波平が死亡した際の遺産総額が6000万

                            期末テスト : 素晴らしい日々〜Splendid days
                          • 中学2年1学期期末テストの順位を発表します! - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                            こんにちは。まぴこです。 こちらのご褒美は明日食べると言われました(笑) 今日は委員会で帰りが凄く遅かったんで。 mapikotan.com そうそう、このクレープ自体が“しょぼい”ってことじゃないですよ。念のため。 以前、定期テストの順位がよかったご褒美がUSJってご家庭があるって話があって… じゃ、さくらはどんだけ豪華なもの貰う権利があるんだ?( ゚Д゚) って話にぱぴこさんとなったんです。 だから、このご褒美は金額的にお手頃って意味ですから、誤解なきようお願いいたしますね(´▽`*) では、結果発表です! mapikotan.hatenablog.jp 1学期期末テストは5教科合計492点の自己ベスト更新で 学年1位でした! ってことで… 学年1位7連覇達成です!(≧▽≦) ちなみに、今までの定期テストの5教科合計点数はこんな感じです。 (カッコ内は平均点です。) 1年生 1学期中間

                              中学2年1学期期末テストの順位を発表します! - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                            • 学年1位の中1女子~いよいよ明日から中1最後の期末テストです!(≧▽≦)~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                              こんにちは。まぴこです。 いよいよ明日から、さくらさん 中1最後の期末テストです。 ここまで、インフル病み上がりで追試!のアクシデントも乗り越え 学年1位を4連覇中です!(≧▽≦) あ、あんまり書くとプレッシャーらしいので、このへんで止めておきましょう(笑) まぁ、5連覇出来ればカッコイイですけどね 他のライバル達だって頑張っているはずなんで ずーーっと1位じゃなくちゃってこともないのかな?と思います。 あ、本気で思ってますよ!真島先生の家のゲラおくんだって、不動の1位ではなかったはずですからね(´▽`*) 思えば、最初の定期テストである1学期の中間テストの時は 私の気持ちが本当に落ち着かなかった覚えがあります(笑) サポートも今以上にしていましたから。 それが、回を重ねるごとに私が手を離せるようになって (ぱぴこにそうしろと言われたのもある( ´艸`)) 今ではテスト前日だからといって、

                                学年1位の中1女子~いよいよ明日から中1最後の期末テストです!(≧▽≦)~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                              • そろそろ期末テストなんだね - こだまのこだわり

                                どうも児玉です。 購読リストを流して読んでたら塾講師さんの記事で期末テストの動画がありました。 kotarofujimino.hatenablog.com ウチの中学生はテスト休みをとる選手が少ないので、普段と変らないから気づかない。 ショート動画は中2の数学です。 数学が苦手な君・・・! 一度見てみて! ふじみ野教室さん、引用させていただきありがとうございました。 ■公式ホームページ■ zoo-sports.com

                                  そろそろ期末テストなんだね - こだまのこだわり
                                • 学年1位の中1女子~さくらの2学期期末テスト点数発表です!~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                  こんにちは。まぴこです。 さくらさん、明日のペナテストに向けた勉強が全然終わっていません(;・∀・) ブログ書いている場合でもないので 私が代わりに点数を発表しておきますね(´▽`*) それでは、2学期期末テストの点数発表です! 国語・・・96点(学年1位) 数学・・・92点 英語・・・100点(学年1位) 理科・・・100点(学年1位) 社会・・・88点 5教科合計476点! ちなみに、今までの定期テストの 5教科合計点数はこんな感じ (カッコ内は平均点です。) 1学期中間 486点(347点) 1学期期末 483点(332点) 2学期中間 489点(311点) よかったらこちらも mapikotan.com mapikotan.com 今回は初の100点2教科でしたが 合計点は初めて480点を下回ったので 1位じゃない可能性も。 個票は今週には配られるので 順位は楽しみに待ちたいと思い

                                    学年1位の中1女子~さくらの2学期期末テスト点数発表です!~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                  • 期末テストを捨てた中1女子さくらからクイズです!(≧▽≦) - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                    こんにちは。まぴこです。 月曜日にせっかく追試験受けられることになった さくらさんですが… この週末、全く勉強する気がないようです!( ゚Д゚) 今日の勉強時間、ここまでまさかの 40分!!(・∀・) そんなさくらさんからクイズです! よかったらお付き合いください(´▽`*) 次の5つの傷のうち 本物の傷はどれでしょう? 当たっても、いいことはありませんが… よかったら考えてみてください(笑) 以上、期末テストは捨て諦めて 特殊メイクごっこに励むさくらさんより クイズをお送りしました(´▽`*)

                                      期末テストを捨てた中1女子さくらからクイズです!(≧▽≦) - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                    • 痩せ細る娘に燃料チャージ‼ ~ 疲労と 体重 減少対策に「好物祭り」の期末テスト直前 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~

                                      また体重が・・・ このところ娘が疲労困憊していることは既にお伝えしていますが、学校が続くと食が細る一方のため、なんだか体系が更に縦に長くなったような気がしていたところ... 京都の家に戻った先週末の金曜日に体重を計ると、また減っていて、40.3キロという、あと少しで私たちが危険ラインと設定している40キロを切りそうになっていました。 3か月ほど前は、腸の中がすっきりして42キロで、細いには細いですが元気そうでした。 www.tomaclara.com この頃からは1.7キロの減少ですが、(10キロ重い)私の体重からの-1.7キロとはやはり違います… 連日の登校が一週間以上続き、お腹の具合がおかしくなるのが怖いからか、はたまた逆流性食道炎の影響がまだ残るのか、少量しか食べないことが多く、お弁当も完食という日はほとんどありませんでした。 「休むと数学がわからなくなる」という相当強いプレッシャー

                                        痩せ細る娘に燃料チャージ‼ ~ 疲労と 体重 減少対策に「好物祭り」の期末テスト直前 - Friendshipは船と港 ~藤田くらら 小6でTOEIC980点までの軌跡~
                                      • 当たり前のように期末テストが近づいてきました - ゲームと柴犬は神!!

                                        👆読者登録お願いします!! こんばんは!ひゃくまんさんです。 いーーーーーやああああああ!!!!本当っに恐怖ですね。 地獄のあれがまた迫ってきたよ。。。。 あれと言ったらあれしかない そう。期末テスト。。。。。 とうとうやってきたよ。例の期末テストが。 本当辛いねぇ。。。。。。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! なんでこんなにテストやるんだよって感じで本当(´・д・`)ヤダw 明日から2週間前 ついに明日から2週間前になってしまいました。 もう計画表と範囲表は配られています! 見た瞬間\(^o^)/オワタですね。もう本当意識とびそうです。 毎年この時期がいちばんつらいなあと心の底から思っています まあそんな気持ちもありつつ。。頑張ろうと思います。。。。 今回はしっかり勉強します 今回の期末は学年末!!結構範囲が広くて大変。 おまけに提出物もあって地獄の2週間となりそうです。

                                          当たり前のように期末テストが近づいてきました - ゲームと柴犬は神!!
                                        • 中学1学期期末テストの出来事202306 - 日常のある出来事

                                          2023年中学1学期 期末テストが終わりました。 テスト結果を記録します。 中学2年 息子 塾:馬渕教室 なりたい職業:なし 国語 83点(77) 数学 91点(90) 英語 76点(84) 理科 94点(79) 社会 92点(94) 保体 74点 音楽 75点 技家 72点 ()内は前回の1学期中間テスト結果 中間テストより5教科の点数は上がりました。 最近は、社会も好きになってきているようで、 100点目指していたようです。 まあ、日常生活に負担がかからない程度にして 欲しいです。 本日、息子のベッドの上にある掛け布団を 夏用の羽毛布団に変更しようとしていたら、 クローゼット内にある夏用の羽毛布団の下に、 大量の漫画を隠していました。 本人なりに、ストレス発散できているようです。 中学1年 娘 塾:個別塾 なりたい職業:看護師 国語 84点(72) 数学 90点(84) 英語 91点(

                                            中学1学期期末テストの出来事202306 - 日常のある出来事
                                          • 期末テスト2日目!!いいよいいよーこの調子 - ゲームと柴犬は神!!

                                            こんばんは!ひゃくまんさんです。 ついに期末テスト2日目が終わりました!!! 長い期末ももう終わりそうでほっとしてます。 最高 っで今日の教科内容です👇 理科 国語 美術 まあなんといえばいいですかね。国語は文句だらけw 問題の位置わかんなすぎです。1人の友は「問題探すのだけで20分かかった」とのコメント。 最後の今日もしっかり勉強しました 僕の勉強最終日となる今日もしっかり勉強しました!👍 明日は英語保体技術家庭科なんですが英語をしっかりやりました。 家に帰ったらゲームしよ。。。。みんなとマイクラ。。。ウフフww 期末終わった後の開放感凄くないみんな?w エグリプト記事書きてえー エグリプト記事とにかく書きたいですね。エグリプトブロックチェーンゲームでお金稼げるんです。 っでそのお金になるレアモン。いまだに1体も入手できず。。。 まず入手したら逆にもったいないから売れないかもw 星5

                                              期末テスト2日目!!いいよいいよーこの調子 - ゲームと柴犬は神!!
                                            • 期末テストが返ってきた - Crecer FA

                                              今日のチーム練習 期末テストが返ってきました 今日のチーム練習 今日も様子をLINEで聞くと、咳がなかなか収まらないらしいです。 「今日のチーム練習は、難しそうだねー。」と送ると 息子から 「今からランニングしてくるで。ちょっと試しで行きに上げて走ってみようと思う!12時までにコーチに連絡するようにしてる。」 と返信が来ました。 ランニングで少し強度を上げて、気管支炎の状態を確かめてから、コーチにチーム練習どうするか相談するようにしたみたいです。 その後、息子から電話があり 「ランニングした直後がヤバイわ。」 と、結構咳き込んでいました。 「今日は、ちょっと難しそうやねー。」 「うーん。とりあえず、アップとかフリーマンで参加できるところだけ参加して、後はサポートに回るようにコーチに話そうと思ってる。」 「おー。なるほど。良いと思う。今週で最後やしね。」 「うん。」 「それまでゆっくりしとき

                                                期末テストが返ってきた - Crecer FA
                                              • 中学2学期 期末テストの出来事202411 - 日常のある出来事

                                                2024年 中学2学期の期末テストが終わり テストが返却されましたので 結果を記録します。 中学3年 息子 塾:馬渕教室 数学、英語、国語 なりたい職業:今のところなし 国語 81点(84) 社会 92点(86) 数学 90点(93) 理科 87点(77) 英語 95点(90) 音楽 84点 保体 85点 技家 82点 5教科合計 445点 ()内5教科は前回 2学期中間テスト結果 毎日コツコツ少しづつ勉強して、 ゲームもしています。 1日のゲーム(Switch)時間は30分弱 スマホは一時親預かりで禁止中。 たまにLINE動画やユーチューブを視聴、 にゃんこ大戦争を楽しんでいます。 中学2年 娘 塾:個別塾 数学、英語 なりたい職業:今のところなし 国語 63点(71) 社会 90点(92) 数学 76点(71) 理科 83点(91) 英語 71点(75) 音楽 79点 保体 62点 技

                                                  中学2学期 期末テストの出来事202411 - 日常のある出来事
                                                • 中学3学期 期末テストの出来事202402 - 日常のある出来事

                                                  2024年も3月に突入。 2024年中学3学期の期末テストが終わり、 テストが返却されました。結果を記録します。 中学2年 息子 塾:馬渕教室 数学、英語 なりたい職業:今のところなし 国語 81点(80) 社会 93点(94) 数学 88点(89) 理科 92点(94) 英語 72点(76) 音楽 77点(78) 保体 38点(76)50点満点 技家 ー点(61) ()内5教科は前回の2学期期末テスト結果 塾に行って習っていない 社会と理科が高得点でした。 あれ、塾で勉強している英語が 伸び悩んでます。 英検3級の受験もあったからかなー 毎日コツコツ少しづつ勉強して、 ゲームもしています。 1日のゲーム時間は30分 スマホ時間は長い時で 1~2時間程度 LINE動画やユーチューブを よく視聴しています。 中学1年 娘 塾:個別塾 数学、英語 なりたい職業:看護師 国語 78点(74) 社

                                                    中学3学期 期末テストの出来事202402 - 日常のある出来事
                                                  • 私立中学の期末テストは難しい?!俺氏、子供に付き合ってどんどん賢くなる(笑) - 中堅 私立中学でもいいんじゃね?

                                                    私立中学に通う長女の期末試験が無事に終わりました。 というわけで今回は、娘の私立中学の期末テスト事情を書いてみたいと思います。 特に当ブログにいつも遊びにきていただいているこれから中学受験の方に向けて、中学入学後の勉強を少しでもイメージいただけたらと思います。 ※中学によって内容は違いますから、あくまで僕の娘の学校ということで参考までにしてください。 私立中学の期末テスト事情 私立中学は中高一貫。高校2年までに高校3年までの授業が終わるようにカリキュラムが組まれています。 そのため、保健体育とか音楽とかその辺は、公立中学とそう変わらないように思いますが、主要科目、英語、国語、数学、理科、社会の5教科の試験は公立に比べると進度が速く、内容も濃いです。 量が半端ない 期末試験の範囲は半端なく広いです。そして、量も多い印象です。一夜漬けではとても間に合わない量なので、日ごろから勉強をしておかない

                                                      私立中学の期末テストは難しい?!俺氏、子供に付き合ってどんどん賢くなる(笑) - 中堅 私立中学でもいいんじゃね?
                                                    • 朝の通勤電車で高校生が期末テストの勉強をしているのを見ると、夏休みが近いことを感じる季節になってきた。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog

                                                      今週末は歯医者へ行ってきました🦷 先月から通院していて、虫歯の治療、正確には虫歯痕の治療をしています。 きっかけは、ハイチュウ。 先日、おやつにハイチュウ、しかも数年ぶりに買ったハイチュウを食べていたときに、これまた昔 (7~8年前くらい) に治療した虫歯に詰めていた詰め物が取れたんです。 その虫歯は結構な大虫歯で、当時治療してくださった歯医者さんが抜歯せずになんとか残してくれた歯でした。 で、今回、ハイチュウで取れてしまった詰め物をとりあえず戻してもらおうと、とりあえず行った歯医者では「この歯はもう残してもダメでしょうね…抜きましょう」と言われてました。 たとえ残したとしても、歯ブラシが届かないところからばい菌が繁殖してしまって、歯茎や隣の歯に悪さをしてしまう可能性もあるとのことでした。 そして、抜歯したあとは、入れ歯かブリッジかインプラントになるでしょうとのこと。 もともと虫歯になっ

                                                        朝の通勤電車で高校生が期末テストの勉強をしているのを見ると、夏休みが近いことを感じる季節になってきた。 - 僕が思ったことを書いてみるBlog
                                                      • 期末テスト1日目!1日目の教科の内容と、手ごたえを書いていきます! - ゲームと柴犬は神!!

                                                        ⇧この記事が面白いと思ったら、読者登録してくれると嬉しいです! 久しぶりにブログを書く気がします。 ここのところ、お父さんに任せていたので自分でパソコンにすら触れていませんでした。 今日はお父さんがいないので、自分で書きますね。 そして今日、ついに期末テスト1日目が終了しました! 1日目はどうだったのか!教科の内容と、手ごたえを紹介します! まずは1日目終了!後2日頑張ります👍 この記事の目次 期末テスト1日目の教科 数学の手ごたえ 技術家庭科 音楽 最後に あと2日頑張っていきましょう! 期末テスト1日目の教科 今回の期末テスト1日目の教科は以下の通りです。 数学 技術家庭科 音楽 1日目から、苦手な数学と技術家庭科とかなりハードな1日目。 音楽も苦手なのですが、1学期に71点取れているのでなんとか3はとれそうです。 数学は前回3だったのですが、今回も3を死守する必要があります。 1日

                                                          期末テスト1日目!1日目の教科の内容と、手ごたえを書いていきます! - ゲームと柴犬は神!!
                                                        • 期末テスト終了のご褒美?~さくらの本棚⑥いろいろまとめて注文編~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                          こんにちは。まぴこです。 さくらさんの2日間による期末テストが終了しました。 なので、テスト前に頼まれていた本をまとめて注文したいと思います(´▽`*) 本当は今日届くようにしておいてあげればよかったんですが… シリーズ物とか、何巻まで持っているのか私が把握できていないので。 さくらさん本人に確認してもらわないといけないんですが 本はいろいろな所に散らばっているのでね、時間かかりそうで…(;・∀・) とりあえず買う予定の物を何冊かご紹介します。 まだ読んでないので内容は分かりませんよ( ´艸`) 「江ノ島は猫の島である~猫を眺める青空カフェである~」 江ノ島は猫の島である 〜猫を眺める青空カフェである〜 鳩見すた/二ツ家あす マイナビ出版 2023年02月22日頃 売り上げランキング : 楽天ブックスで探す Amazonで探す by ヨメレバ 「おしゃべりオコジョと秘密のアフタヌーンティー

                                                            期末テスト終了のご褒美?~さくらの本棚⑥いろいろまとめて注文編~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                          • 期末テストと勉強と点数の見方 - Crecer FA

                                                            先週のテスト期間 息子(次男)の勉強方法が特殊 後一日 テストの点の見方 先週のテスト期間 先週も書いたように僕は、一切「勉強しなさい。」とは、言いません。 そもそも勉強は大切ですが、仕事に関わる知識や読解力、解決力など、将来の自分のための勉強が大切だと思っていて、期末テストで良い点を取るためだとか、高校や大学に行くためだけのその場限りの勉強は、そこまで必要性を感じてはいません。 ただ,、やらなければ、確かに将来の選択肢は減るので、そこは理解して、その時に進学の選択肢を残しておきたいのであれば、「相応の努力は必要だと思う。」と伝えてます。 今回も僕は、勉強は見守っています。 息子は、じゃあ勉強しないのか? というと、勉強しますね。 テスト週間だけですけどね。 分からない所を僕に聞いてきても、全然分かりません。 情報のプログラミングのところだけ、ちょこっと分かるので教科書見ながら、息子にイメ

                                                              期末テストと勉強と点数の見方 - Crecer FA
                                                            • 2月の期末テストに向けて今から始める学習計画の精度を上げよう - さくスタ ブログ

                                                              ブログは毎日更新中! オフの時はこちらのブログを更新します。↓ furudate.hatenablog.jp よければどうぞ。 さくらスタディのインスタはこちら https://www.instagram.com/sakusuta.kitakami/ さくらスタディのYOU TUBEはこちら www.youtube.com さくらスタディのLINEスタンプはこちら https://store.line.me/stickershop/product/26628500/ja さくらスタディのtiktokはこちら www.tiktok.com 1月も終わりが近づき、これからは2月の期末テストに向けた学習にフォーカスする時期です。 この期末テストは年度の最後の大切なチェックポイントです。今から計画的に学習を進めることで、大きな成果を得ることができます。そこで今日は、期末テストに向けた効率的な学習計

                                                                2月の期末テストに向けて今から始める学習計画の精度を上げよう - さくスタ ブログ
                                                              • 期末テストが近づいてくる!!今日。3時間以上は勉強した。。 - ゲームと柴犬は神!!

                                                                👆読者登録お願いします!!! こんばんは!! はい。見ての通り大変時間帯がとても遅い!!! これはこれは大変。まあいろいろ今日も大変でしたよ。 勉強してゆっくりして勉強してゆっくりして勉強して。 これの繰り返し。 泣きそう 最近はてなは伸びないし!!地獄すぎるって!!!! 期末終われの魔法 終われ終われ終われ終われ。。。 早く終わってほしいなーって毎日思ってますよ。 僕が期末頑張れるように応援してください!! マジで点数ヤバい。今回こそは全教科平均点越え目指したいですね。 頑張ります!!

                                                                  期末テストが近づいてくる!!今日。3時間以上は勉強した。。 - ゲームと柴犬は神!!
                                                                • 中3の1学期期末テスト結果報告! - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                                  本日、噂(←いや、正確には予告?)通り個票が配られました! それでは今回はテスト返却順に点数を発表します。 国語 92点 数学 92点 理科 96点 社会 100点 英語 100点 合計 480点 100点連続記録は今度こそ本当に途切れたかと思いましたが、まさかの2枚! たまたま点数が低い順に返却されたので、最後の2日間で喜べてよかったです♪ そしてこの順番、前回と全く一緒でした( ´艸`) mapikotan.com いつもは5人くらいしかいない450点以上が、今回は15人くらいいてビックリ! そして理科と社会はほとんどの子が80点以上でビックリ! 受験生になったみんなの頑張りを感じる結果となりました。 そんな今回のテストでのさくらの学年順位は… 第1位! 2連覇です!(≧▽≦) ちなみに、今までの定期テストの5教科合計点数はこんな感じ。 (カッコ内は平均点。その後に書かれている教科は満

                                                                    中3の1学期期末テスト結果報告! - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                                  • そら豆(中1)の期末テストが終わり、母のエネルギーは底をつき、モヤモヤだけが残る😶‍🌫️ - 心の中に青空を〜息子(中2小5)大好き💞ママの教育的記録〜

                                                                    お久しぶりの蝸牛🐌です。 書きたいことが色々、、ありすぎましたが、期末が終わってからは書く時間はあったはずなのに、気力がもう枯渇しきりの日々…。 回復までの時間を要しましたよ(;´д`)ホイミ いつも頑張ってそれなりの伴走はしてきたつもりですが、今回の期末は特に、超🌟伴🌟走〜◝(๑꒪່౪̮꒪່๑)◜ きっかけは齋藤先生のこの記事…。 family.php.co.jp 前回の中間テストの時、私は友達と飲みに行ってしまい、家を数時間空けてしまいました。 その間、そら豆の見張り(!)が出来ず、まんまとそら豆は勉強を放棄!(◎_◎;) やる課題も言ってあったのに、ちっともやっていなかったそら豆に対して、私は怒りましたが、なんなら私が出かけたのがいけなかった…と反省したのでした(´;ω;`) 自分が受けるテストの勉強なのに、親が見てないとやらない子ってどうなの⁉️( *`ω´)って怒り狂いたい

                                                                      そら豆(中1)の期末テストが終わり、母のエネルギーは底をつき、モヤモヤだけが残る😶‍🌫️ - 心の中に青空を〜息子(中2小5)大好き💞ママの教育的記録〜
                                                                    • 期末テスト2日目!手ごたえなどはどんな感じだったのか?? - ゲームと柴犬は神!!

                                                                      上この記事が面白いと感じたら、読者登録してくれると嬉しいです! 長い長い期末テストも、ちゃくちゃくと終の文字が見えてきています! ここら辺、テスト記事が続いていますがもう少しです。 テスト終わったら、テスト以外の記事も書きますね。 ということで、今回は期末テスト2日目の手ごたえについて書いていこうと思います。 1日目はそこそこ、2日目はどうだったのか? shiyuzevo.hatenablog.com 期末テスト2日目の教科 まず、期末テスト2日目の教科の方を紹介します。 理科 国語 美術 何とも言えない3教科となっております。 どれもこれも、内申点3はキープできそうな教科でしたが、油断しちゃいますね。 全然本気で臨んだんですが、いつもより難しいイメージでした。 ワンチャン4を取れる可能性もあるのが国語なので、なんとかいい点とっていてほしいです! 国語 一番得意な国語、1学期80点、2学期

                                                                        期末テスト2日目!手ごたえなどはどんな感じだったのか?? - ゲームと柴犬は神!!
                                                                      • 2学期期末テスト1週間前のそら豆(中1)の様子(´❛-❛`) - 心の中に青空を〜息子(中2小5)大好き💞ママの教育的記録〜

                                                                        先日から、私の可愛いまるおがウィルス性胃腸炎にやられてしまい大変なことになっている蝸牛🐌です(›´-`‹ ) (そら豆家出の記事にみなさまコメントくださり、ありがとうございました!お返事が遅くなりましてすみません😭) 本日もまるおは熱があるので学校をお休み、私も仕事をお休みしました。 月末の仕事があるから明日は猛烈に頑張らないとヤバいのです…。 (明日は夫がなんとかしてくれるらしい) という訳で(どんな訳だ)、そら豆の期末テストが1週間前となり、試験範囲が発表になりました。 (΄◉◞౪◟◉`) 多っ やりきるのかなぁ〜(;´д`) そら豆も現実を見て今更気付いたようで、 🟢「やっぱぁ〜、2週間前から始めたんじゃ遅いね( ´∀`)お母さんの言う通りだった。1ヶ月前からは意識して、せめて3週間前からはガチ勉📚しないとじゃない?」 (΄◉◞౪◟◉`) …ハァ?どの口がぁ⁉️ だから1ヶ月

                                                                          2学期期末テスト1週間前のそら豆(中1)の様子(´❛-❛`) - 心の中に青空を〜息子(中2小5)大好き💞ママの教育的記録〜
                                                                        • 明日の期末テスト追試験にむけて…さくらさん「理科はもうお腹いっぱい!」だそうです! - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                                          こんにちは。まぴこです。 いよいよ明日は期末テスト追試験 ここまで学年1位三連覇のさくらさんは 直前のインフルエンザ感染により すっかり戦意喪失しておりますが…(;・∀・) 昨日の夜、まさかの発言が!( ゚Д゚) 「理科はもうお腹いっぱいだから、やらなくていい!」 えっ?いつの間に?!( ゚Д゚) あ、お腹いっぱいっていうのは 夕飯の食べ過ぎじゃなくて もう十分勉強したって意味ですよ!(笑) そう言われちゃあ、この記事を思い出して 黙っているしかありません(´▽`*) 昔、私が書いた記事。 mapikotan.com 真島先生による言及記事。 www.matsuejuku.com 理科はさくらにとって 一番好きで一番得意な教科です。 残念ながら、過去3回のテストは 全てケアレスミスにより100点を逃していますが(笑) 明日の教科は 国語、数学、理科 さくらが教科別で学年1位を狙える3教科。

                                                                            明日の期末テスト追試験にむけて…さくらさん「理科はもうお腹いっぱい!」だそうです! - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                                          • 期末テスト1日目~さくらはもちろんお休みです(´;ω;`)ウッ…~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折

                                                                            こんにちは。まぴこです。 さくらの中学校は期末テストの1日目 今日は3教科実施されます。 書いてもいいかな?さくらさん(;・∀・) 以下は、さくらの判断で後に削除せれまくるかもしれませんが… 教科は、国語、数学、理科 さくらが「6」を狙える教科ですかね(´▽`*) 昨日、前回2位のM子ちゃんからさくらにLINEが。 「今日、学校で見かけなかったけど来てた?」 確かそんな内容。 えぇ、行ってませんよ。インフルですからね(;・∀・) M子ちゃん、ご心配ありがとう(´▽`*) さくらがなんて返信したのかはわからないけど 私なら 「私の代わりにちゃんと1位取って来てね!」 って言うかなぁ。 M子ちゃんの将来の夢、確かお医者さんなんです。 お姉ちゃんも偏差値75のトップ校に通ってますしね。 この記事の。 mapikotan.com さくらは、昨日から平熱に戻ってるんですけど 鼻水・鼻づまりの症状が酷

                                                                              期末テスト1日目~さくらはもちろんお休みです(´;ω;`)ウッ…~ - 中3 松江塾【初代公認】 ママブロガーまぴこの二段階右折
                                                                            • そら豆、期末テスト学年2位🥈2学期総合学年1位🥇〜小学生なのに定期テスト〜 - 中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜

                                                                              昨日は教育に熱いママ友とお酒を飲みに行ってきた蝸牛🐌です。 5時からの飲み放題で2時間だから帰って来てから充分勉強させられる、、と思っていましたが、帰宅したら眠い眠い🥱 睡魔に負けて、風呂も入れずに寝てしまいました。 我が家では体調不良時以外、基本的に毎日、勉強するようにしているのですが(松江塾生なら当たり前か)、昨日は1ミリも出来てません💦 まー、私がいけないのですが、つい言っちゃいますよねぇ〜( ´∀`) 自分が悪いので、怒ったりしないけど、 「まるお〜。おーい、お母さんいなきゃ、なんもしないじゃんよ〜💦」 って。 まるおは、 「うひゃひゃひゃ❗️(笑)」 って笑ってごまかす。 可愛いんだよ、まるおは〜(*´꒳`*) ハイ、ということで、本当に。 なんもしませんよ(*´Д`*) ここぞとばかりに、羽を伸ばしたみたい。 私が出かける前に全部終わりにしとくんでしたね。 せめて、これ

                                                                                そら豆、期末テスト学年2位🥈2学期総合学年1位🥇〜小学生なのに定期テスト〜 - 中1(文系単科)小4松江塾【初代公認】ママブロガーの蝸牛 教育の研究と実践〜成功と失敗を添えて〜
                                                                              • はじめての期末テスト③ - 花子にレジネスは訪れるのか?を記録するブログ

                                                                                9教科になると、がくッと下がるよね。 保健体育と美術が壊滅的! こればっかりは、持って生まれた資質が影響しているだろうから、とりあえず平均点目指してがんばれと言っておきました。←なんか、ごめん。 でも、父も母も運動は平均以上に出来てたけどね。 なんでだろ? ここに、その成果を証して、花子を 『どん くさ子』 と命名するとしよう。←関西では、運動音痴を『どんくさい』と言います。

                                                                                  はじめての期末テスト③ - 花子にレジネスは訪れるのか?を記録するブログ
                                                                                1