皆さんこんにちは、tabisinです。 以前、こんな記事を書きました。 tabisin.hatenablog.com 朝まずめに夕まずめ、魚がエサを食べる時間。 【時合い】と言う言葉があります。 前回、その時間を狙って釣りに行ったのですが 坊主では無いものの、あまり良い結果ではありませんでした。 今日は、午前8時から18時までの釣りを行ったところ。 ついに【時合い】を体験し、数分間でアジが10匹釣れたのです! 時合いとは? 天候と汐見表 釣り場ポイント 使用した仕掛けとエサ 釣行時間帯の様子 釣った後のお楽しみ まとめ 時合いとは? 潮回りや天候・海の状況など条件が重なって、魚の食い気が上がり活性が高まる時間帯のこと。 この時間帯はよく釣れることが多いといわれます。 エサを求めて動き出す時間帯です。 天候と汐見表 くもり時々晴れ 時間8時から18時までの釣行 中潮 風速2〜3m 気温21度