並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 74件

新着順 人気順

無濾過の検索結果1 - 40 件 / 74件

  • サントリー〈天然水のビール工場〉京都 工場見学 ザ・プレミアムモルツ マスターズ ドリーム 無濾過 23.3 : Eternal Rose (エターナルローズ)

    ご高覧いただきまして、ありがとうございます。 岡山ランチ 岡山グルメ 記事の内容は、現在のお店の詳細とは限りませんので、 出かける前にお店に確認してください。 ​新しいお店情報教えてくださいね。 食べログ      https://tabelog.com/rvwr/001238991/ Facebook     https://www.facebook.com/artemis.brilliant Twitter     https://twitter.com/xxx_artemis_xxx​ このブログで使用しているアルテミス個人の写真、イラスト、文章の著作権及び肖像権は、全てブログ主(アルテミス)が有します。 このブログに掲載のアルテミス個人の記事、文章、写真、イラスト、図表等の、無断での使用、転載、複製、改変、頒布等を禁止します。 Copyright (C) 2011 Artemis

      サントリー〈天然水のビール工場〉京都 工場見学 ザ・プレミアムモルツ マスターズ ドリーム 無濾過 23.3 : Eternal Rose (エターナルローズ)
    • 富士山の仕込水で醸す「旦」(だん)!力強く純粋に美味い純米無濾過生原酒

      そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

        富士山の仕込水で醸す「旦」(だん)!力強く純粋に美味い純米無濾過生原酒
      • 「越の白鳥」純米吟醸無濾過原酒!新潟上越から届いた「これぞ日本酒」の力強い日本酒

        そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

          「越の白鳥」純米吟醸無濾過原酒!新潟上越から届いた「これぞ日本酒」の力強い日本酒
        • 「七田 純米吟醸 雄山錦 無濾過生」ホタルの里から届いたクリアで美しい新酒

          そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

            「七田 純米吟醸 雄山錦 無濾過生」ホタルの里から届いたクリアで美しい新酒
          • 寒菊「電照菊」純米大吟醸!年に一度だけ出会える秋の夜長を照らす無濾過生原酒

            そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

              寒菊「電照菊」純米大吟醸!年に一度だけ出会える秋の夜長を照らす無濾過生原酒
            • 「巻機」RAIMEI無濾過生酒!フルーティな甘みとクセのある渋みと…新潟南魚沼の新酒

              こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「巻機」RAIMEI無濾過生酒!フルーティな甘みとクセのある渋みと…新潟南魚沼の新酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポートや銘柄情報など幅広…

                「巻機」RAIMEI無濾過生酒!フルーティな甘みとクセのある渋みと…新潟南魚沼の新酒
              • 「梵」中取り純米大吟醸 無濾過生原酒!"豊潤旨口"な味わいにとろける…

                そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

                  「梵」中取り純米大吟醸 無濾過生原酒!"豊潤旨口"な味わいにとろける…
                • 「会津宮泉」純米無濾過生!フレッシュな香味広がる季節限定酒

                  そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

                    「会津宮泉」純米無濾過生!フレッシュな香味広がる季節限定酒
                  • 「黒松仙醸 城花 」純米吟醸、無濾過生原酒!高遠城址の桜が浮かぶ華やかで芳醇な春の酒

                    そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

                      「黒松仙醸 城花 」純米吟醸、無濾過生原酒!高遠城址の桜が浮かぶ華やかで芳醇な春の酒
                    • 「金陵」無濾過純米吟醸生原酒"RASHINBAN"!華やかな香りと果実のような甘味の新酒

                      こんにちは。夢中図書館へようこそ!館長のふゆきです。 今日の夢中は、「金陵」無濾過純米吟醸生原酒"RASHINBAN"!華やかな香りと果実のような甘味の新酒です。さまざまな日本酒を楽しむ「夢中図書館 日本酒館」。飲み口レポートや銘柄情報など…

                        「金陵」無濾過純米吟醸生原酒"RASHINBAN"!華やかな香りと果実のような甘味の新酒
                      • 「たかじプロトタイプ」無濾過生!原酒でも軽やか、複数酵母のブレンドが醸す試験醸造酒

                        そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

                          「たかじプロトタイプ」無濾過生!原酒でも軽やか、複数酵母のブレンドが醸す試験醸造酒
                        • 「七田」純米無濾過生!蛍が飛び交う名水が生む「七田の心2020」

                          そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

                            「七田」純米無濾過生!蛍が飛び交う名水が生む「七田の心2020」
                          • 「相模灘」純米吟醸無濾過生酒!美山錦の旨みを生かす神奈川の地酒

                            そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

                              「相模灘」純米吟醸無濾過生酒!美山錦の旨みを生かす神奈川の地酒
                            • 阿櫻 特別純米 無濾過原酒 吟の精とジャックダニエル&コカ・コーラ - 地酒とおつまみと

                              2023年のIWCの審査が始まっているらしい。 Sake部門も楽しみですと思いながら最近の晩酌の様子を。 阿櫻 特別純米 無濾過原酒 吟の精。 過去の阿櫻酒造飲みは以下に7種類ほど↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は 酸味のある少し苦いグレープフルーツ、青い笹感。 二日目以降も堪能中。 つまみは 酒屋買い出し旅の途中で見つけた魚屋のキンキお造り。 同じくキス?の南蛮漬け。 近所に欲しいお店。 鶏唐揚げ。 ジャックダニエル&コカ・コーラ。 絶妙に美味い。 など。

                                阿櫻 特別純米 無濾過原酒 吟の精とジャックダニエル&コカ・コーラ - 地酒とおつまみと
                              • 興譲 純米吟醸 つや姫 搾りたて無濾過原酒 ゆずるをおこす - 地酒とおつまみと

                                花粉症持ちにはつらい季節がやってきたと思いながら最近晩酌の様子。 興譲 純米吟醸 つや姫 しぼりたて無濾過原酒 ゆずるをおこす。 つや姫使用。 この浜田株式会社の別銘柄でFauconを飲んでいました↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は 味の高低差は薄いですが、美味い白米のみのおにぎりのような、美味い水のような。 忘れていた譲り合い・思いやりの気持ちを、飲んで身につけましょう。 つまみは 横手風焼きそば。 レシピ通りひき肉、目玉焼き、福神漬けも添えつつ。 シャバシャバソースがポイント。 その他 森永乳業「チーズケーキのめちゃった」。 前回の焼きいもに続き購入。 恐れるなかれ、意外と飲める。 など。

                                  興譲 純米吟醸 つや姫 搾りたて無濾過原酒 ゆずるをおこす - 地酒とおつまみと
                                • 純米大吟醸「星祭」無濾過生原酒!美味さきらめく栄光冨士の夏酒

                                  そのときどきの「夢中」をとり揃える「夢中図書館」。ここはそのなかでも、日本酒の「夢中」を集めた「日本酒館」です。Welcome to the ’Sake' floor of Favorites Library…

                                    純米大吟醸「星祭」無濾過生原酒!美味さきらめく栄光冨士の夏酒
                                  • 安芸虎 蔵開限定詰 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒(令和7年) - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                    本来は蔵元に行き 蔵開きの会でしか 飲めなかった限定酒。 安芸虎さん 開催出来ずに お酒だけ瓶詰めっ! ( ´ ▽ ` )ノ ■安芸虎 蔵開限定詰 純米大吟醸 備前雄町 無ろ過生原酒720ml https://konjiru.com/item-detail/104771 1本:2,640円(税込) 例年3月中旬に開催している 「蔵開放(蔵開き)」の日にだけ 振る舞われる特別な清酒。 2025年も 蔵開きをしない事もあり、 特別にそのお酒だけでも 瓶詰めして頂きました! 岡山県赤磐産の酒適合米 「備前雄町」を100%使用。 半分まで削る精米50%にて 今年は高知酵母で醸し出しました。 日本酒度は+2・酸度2.0の 淡麗辛口な土佐酒ですが メロン系のフルーティーな香りと フレッシュな口当たり、旨味が特徴。 勇壮な虎ラベルと共に 備前雄町米の重厚感ある 奥行き深い味わい。 雄町米ならではの どっ

                                      安芸虎 蔵開限定詰 純米大吟醸 雄町 無濾過生原酒(令和7年) - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                    • 防長鶴 番外編 純米 無濾過生原酒 超辛口 - 地酒とおつまみと

                                      10月1日は「日本酒の日」。 まん丸に輝く月を観ながら本日も家飲み乾杯しつつ、最近の晩酌の様子。 防長鶴 番外編 純米 無濾過生原酒 超辛口。 色々力強い筆文字。 同じ山縣本店の過去の別銘柄飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp などでした。 今回は、 超という名のとおり、開けたてはドライ辛口感がものすごい。 単なる辛口にとどまらない旨味も十分あり、自分的には◎。 つまみは 鰻の肝焼き。 苦味とレバー感と甘辛さがたまらん。 筍とワカメの煮物。 牡蠣の炊き込みご飯。 など。

                                        防長鶴 番外編 純米 無濾過生原酒 超辛口 - 地酒とおつまみと
                                      • 花垣 純米無濾過生原酒 槽搾り Extra N 番外編 - 地酒とおつまみと

                                        いろいろな値上げに不満と不安。 がしかし、我々消費者は受け止めて生活するしかないですよねと思いながら最近の晩酌の様子を。 花垣 純米無濾過生原酒 槽搾り Extra N 番外編。 過去の花垣飲みはこちらでした↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は 底にたまった少しのオリを混ぜて飲む。 雨上がりに香る青々とした稲感、若干の接着剤感、そして軽いキレ味。 つまみは オージービーフモモ焼き。 焼肉のタレで。 栃尾の一口揚げ。 生姜醤油で。 キュウリと紫蘇を加えた冷や汁。 丸美屋の素を初使用。 さっぱり。 など。

                                          花垣 純米無濾過生原酒 槽搾り Extra N 番外編 - 地酒とおつまみと
                                        • 花春 純米吟醸 搾りたて無濾過生 と 天下錦 特別純米 ひやおろし - 地酒とおつまみと

                                          新作も加わった最近のドラマ「BAR レモン・ハート」を観終えた。 ストーリー、雰囲気、音楽、キャストもいつもの感じで落ち着く。 過去の作品で出てきたコーンウイスキーは買って飲んだなあと振り返り。 今回紹介された2種類のウイスキーも興味深い。 と思いながら今年最後に紹介する最近の晩酌の様子を2種類。 まずは、花春 純米吟醸 搾りたて無濾過生。 女性杜氏が醸した、新酒搾りたて。 華やかな香りと甘み、ブドウ感、接着剤感、草原感。 温めるとややダレるもったり甘さが出るがこれはこれで楽しむ。 次に 天下錦 特別純米 ひやおろし。 シンプルながら粋なラベルデザイン。 飲んだことないなとこれも思って購入した次第。 キリリ、0.3㎜のシャーペン芯、すっきり酸味。 冷やでずっと飲める。 つまみは ケンタッキー・フライド・チキン。 相変わらず味が濃くて美味い。 肉屋のチョリソー。 辛味がたまらん。 が、多く炒

                                            花春 純米吟醸 搾りたて無濾過生 と 天下錦 特別純米 ひやおろし - 地酒とおつまみと
                                          • 星いずみ 純米吟醸 無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと

                                            いつのまにか6月、今年も日々過ぎるのが速く感じる。 そしてトマトやキュウリ、ミョウガ、ナスなどが美味しくなる時季。 日常に旬のものをできるだけ取り入れたいと思いながら最近の晩酌の様子を。 星いずみ 純米吟醸 無濾過生原酒。 ラベルデザインや色合いが冷蔵庫内で輝いていました。 裏ラベルに説明あり。 いろいろ初。 過去の丸一酒造飲みは以下でした↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp 今回は ル・レクチェ、スイカ、セロリ、マスカット。 飲んだ瞬間ぶわっと豊潤で香り高い、というのがわかります。 好みの味なので、数日に分けて味の変化を堪能中。 つまみは キュウリ、いぶりがっこマヨネーズチーズ。 佐渡サーモン あら。 焼いて醤油で。 豆アジの唐揚げ、塩で。 など。

                                              星いずみ 純米吟醸 無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと
                                            • 南 純米無濾過 中取り - 地酒とおつまみと

                                              日本男子サッカーの試合、負けてしまった。 最後まで熱い戦いをありがとうと思いながら最近の晩酌の様子を。 南 純米無濾過 中取り。 ラベルの雰囲気が渋い。 松山三井の酒米使用。 中取りのみを詰めた年一の限定とのこと。 過去の南飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp 凄い久しぶりの今回は 落ち着いた香りからのガツンと印象を残す飲みごたえがたまらん。 つまみは 久々馬刺し。 美味すぎて拳を振り上げながらの食べ飲み。 鯵。 いつもの付属の甘め胡麻たれを混ぜながら。 トマトとキュウリ。 オニぽん酢で。 土産でもらった八海山、チョコレートクランチ。 なにげに美味い。 など。

                                                南 純米無濾過 中取り - 地酒とおつまみと
                                              • 豊潤 特別純米 Begin 無濾過生原酒 初しぼり - 地酒とおつまみと

                                                作業の合間に様々なラジオ番組を聴く事があり。 お気に入りの音楽は多数あるが、今年のSoul bar 847も最高な選曲でもっていかれる。 聴き入ると手が止まってしまうので一旦ほどほどにして最近の晩酌の様子を。 豊潤 特別純米 Begin 無濾過生原酒 初しぼり。 斜めに貼るのは難しいものです。 大分のものはあまり過去に飲んできていない模様。 最初から天地返しでオリを混ぜて飲む。 すっきりミネラル感、甘みは少ない、笹感。 まだまだ少しづつ飲んで堪能中。 つまみは いただいたキンパ。 初めて食すかもしれない。 甘辛い牛肉や卵、ナムルなどが巻かれており美味い。 庄内砂丘あさつき。 やや葉が伸びているが「ひろっこ」と言ってもいいでしょう。 季節もの、旬な食材は大事に味わいたい。 栄養を逃さないため半分数分レンチンで鰹節と一緒に。 半分は油炒めで塩胡椒で。 アルゼンチン赤エビのガーリック炒め。 面倒

                                                  豊潤 特別純米 Begin 無濾過生原酒 初しぼり - 地酒とおつまみと
                                                • 東薫 純米吟醸 無濾過生原酒 愛山 - 地酒とおつまみと

                                                  「ブラックリスト」シーズン8が5/25からスタートとの事、引っ張りますなと思いながら最近の晩酌の様子を。 東薫 純米吟醸 無濾過生原酒。 愛山使用。 飲んだ事があるようでないっぽいので購入。 味醂風メイプルシロップ、キャラメル、古い蔵の香り、醤油。 個性的な味わい。 つまみは セロリ。 玉ねぎポン酢で。 カツサンド、唐揚げ。 頂いた、湖池屋 工場直送便 ポテトチップス うすしお味。 そのまま食べてからの付属の青のりと鰹節をかけて。 引き立つ揚げたての美味さ。 など。

                                                    東薫 純米吟醸 無濾過生原酒 愛山 - 地酒とおつまみと
                                                  • 絹乃峰、純米吟醸無濾過生原酒五五超にごりの味の感想と評価。 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

                                                    にほんブログ村 ↑(´∀`=) 島根県の赤名酒造さんのおにごりさまです。 ややおひさしぶりということで、購入してみました。 この時初めて飲んでええなあと思い、 o3.hatenablog.jp 以後、ちょこちょこと飲んでいました。 o3.hatenablog.jp o3.hatenablog.jp o3.hatenablog.jp 精米歩合は55%。 なんかブシャーするらしいので、氷温レマコムにぶちこんでおりました。 ↓絶対にいきなり開けるなと書いているので………とはいえなんかダチョウ倶楽部臭がするのでここは期待に応えたいところ。 風呂場で開栓します。 まあ噴いたら噴いたでネタになるからええか。 ぐっ、ぐぐっ。 プッ……………ププッ………プシャ ……………。 …………。 しーん。 噴かんのかーーーーーーい!!!!! あっさり開きました。氷温レマコムに1日以上ぶちこんでたからやろか。 泡はし

                                                      絹乃峰、純米吟醸無濾過生原酒五五超にごりの味の感想と評価。 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
                                                    • 田酒 特別純米 生原酒 SPRING DROP と ウイスキー陸 と マスターズドリーム 無濾過 - 地酒とおつまみと

                                                      大曲の冬と春を一本化した四季の花火が4月末にやるらしい。 8月の全国花火競技大会も開催されるらしい、楽しみですと思いながら最近の晩酌の様子を。 田酒 特別純米 生原酒 SPRING DROP。 華吹雪使用。 青森の4蔵合同企画の中の1本。 裏に色々説明。 過去の田酒飲みは以下に8種類↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は 以前飲んだ時よりもっと甘めジューシーフルーツ、後味濃厚日本酒。 つまみは 銘店監修の味勢ぞろい、セブンイレブン カレーパーティーより。 ルー・ド・メールの特撰ビーフカレー。 王道欧風カレー、肉もごろり、美味い。 銀座デリーのチキンコルマカレー。 独特なスパイスの香りがすごい、こちらも具だくさん。 両方とも弁当としてはお値段高め、が、家でこの味わいが感じられるなら納得。 カレー好きはお試しを。 第2弾も楽しみ。 ちなみにナイルチキンカレーも食べてます。 レ

                                                        田酒 特別純米 生原酒 SPRING DROP と ウイスキー陸 と マスターズドリーム 無濾過 - 地酒とおつまみと
                                                      • 美涼 みすず 特別純米 無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと

                                                        ピスタチオのあらゆるアイスを食べたい病が再発したので、今日買って帰ろうと思案しつつ、最近の晩酌の様子を。 美涼 みすず 特別純米 無濾過生原酒。 美山錦。 過去の美寿々飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は 口の中で自然に馴染むスッとした香りと重みと軽さのちょうどよい中間の日本酒感。 辛口の部類?のようだがまろやかな喉越しと甘みが、様々なつまみと交わり、美味い純米酒。 つまみは 鮪、鯛刺身。 浸し枝豆。 カブと鶏手羽先。 ジャパンミートのチキンスパイスを使って。 など。

                                                          美涼 みすず 特別純米 無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと
                                                        • 篠峯 純米無濾過生原酒 うすにごり 伊勢錦 - 地酒とおつまみと

                                                          日中、魚屋まで歩くか車で行き他店を回るか。 だがしかし駐車場が。 というか暑いし。 と、本日の予定を考えつつアイスコーヒーを飲みながら先日の晩酌の様子を。 篠峯 純米無濾過生原酒 うすにごり 伊勢錦。 イラストがかわいい。 6号酵母なので購入した次第。 過去の千代酒造飲みは以下です↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp など。 篠峯は過去に購入したマンガあらばしりでも登場。 2巻目の発売が待たれる。 待たせすぎ。 今回は さっぱりしすぎない濃厚米感、柚子?みかん感、酸味。 天地返しで全体的に最初からにごらせて飲むのが美味い。 発酵もの万歳。 つまみは 鮭のカマ焼き。 脂が最高。 キューピーのつぶしてつくろうたまごサラダをつぶして キュウリ、トマト、卵のサラダ。 マヨネーズなどで味付けされて

                                                            篠峯 純米無濾過生原酒 うすにごり 伊勢錦 - 地酒とおつまみと
                                                          • 信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒とラーメンと日本酒イベント - 地酒とおつまみと

                                                            本日はニュースで知ったイベントに天気も良いので行ってみました。 若手の夜明け 2023 spring。 さいたま新都心駅からすぐのけやきひろばで行われていました。 19日本日が最終日。 多くの人で賑わっておりました。 今まで飲んできた銘柄も多く。 パンフレットももらったので後でじっくり眺めます。 その後 むぎとオリーブにて昼食。 蛤SOBA 塩。 潮風味と蛤出汁が最高。 パツパツ麺もいい。 蛤・鶏・煮干しのトリプルSOBA。 奥深い優しい甘みの醤油が心地よく。 たんまり歩いたので足ぱんぱんで帰路に。 帰ってからは晩酌タイム。 信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒。 お久しぶりの信州亀齢。 過去の飲みは以下でした↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は びちびちガス、苺、林檎、ルレクチェ、草原、接着剤。 飲み終わ

                                                              信州亀齢 純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒とラーメンと日本酒イベント - 地酒とおつまみと
                                                            • 立山 特別純米 無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと

                                                              いつのまにか春の兆しが見えてきた三月。 暖かくなるのはいいが毎年恒例花粉症の症状が出はじめ辛い、レンコン料理を増やすかと思いながら久々晩酌の様子を。 立山 特別純米 無濾過生原酒。 お久しぶりの立山。 過去の飲みは以下でした↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp など。 今回は 香りは控えめ、すっきりキレキレだがガツンとした日本酒感を残す。 加水してないので当然だが度数以上のアルコール感覚、キン冷、ちょいぬる燗で楽しむ。 つまみは こごみ。 軽く茹でて鰹節醤油で。 鶏軟骨、ささみの焼き鳥。 塩で。 キュウリの浅漬け。 旬のホタルイカ。 富山の日本酒を富山

                                                                立山 特別純米 無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと
                                                              • 安芸虎 土佐麗 純米吟醸しぼりたて無濾過生酒2024! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

                                                                土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。 酒米:高育80号 土佐麗(とさうらら)で 醸した無濾過生酒を今なら しぼりたて状態で召せます! (σ・∀・)σ ■安芸虎 土佐麗 純米吟醸しぼりたて無濾過生酒 720ml https://konjiru.com/item-detail/663046 1本:1,870円(税込) 有光酒造場さんが 新酒の時期にだけ瓶詰めする 季節数量限定の希少な新酒は しぼりたて無濾過生酒! 酒米:土佐麗を 60%精米で醸し出した 「純米吟醸酒」は小さい タンク1本分のみ瓶詰め! 爽やかな吟醸香と 安芸虎らしい存在感 無濾過生ならではの しっかりとした深みと キレのある味わいが魅力。 ■安芸虎 土佐麗 純米吟醸しぼりたて無濾過生酒 1800ml https://konjiru.com/ite

                                                                  安芸虎 土佐麗 純米吟醸しぼりたて無濾過生酒2024! - こんぶろ-高知の酒屋ブログ-
                                                                • 賀儀屋 番外編 限定選抜 純米無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと

                                                                  社内で飛び交ったエンタメニュースを急いでチラ見しながら最近の晩酌の様子を。 賀儀屋 番外編 限定選抜 純米無濾過生原酒。 番外編の説明↑。 ブレンド前の限定選抜された仕込みタンクの一本らしい。 過去の賀儀屋関係飲みはこちら↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp などでした。 今回は 少し主張する酸、果物感、キレのある甘みが印象的。 つまみは 冷奴。 たらこ。 鶏手羽、人参、大根の炊飯器煮物。 など。

                                                                    賀儀屋 番外編 限定選抜 純米無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと
                                                                  • ビアログ No.45 ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen

                                                                    プレミアムモルツっていったい何種類あるのよ。 今回飲んだのは・・・・ 「無濾過」というのが気になって。 若干白濁しているような気がするけど やっぱり気のせいかなァーー 濾過しないってことは、 熟成がすすんでしまわないのかな・・・ ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉 日時場所 基本情報 味 一言メモ ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉 無濾過の文字で分かるわー。 がんこ職人がこだわって ようやく完成したビール!! そんな風に感じたんだけど。笑 www.suntory.co.jp 実際に、 材料にも製法にも かなりのこだわりがあって これを読んだら 味の違いは分からないにしても 手間暇かけて作られているってことが 分かる。 日時場所 日にち:2022年12月13日(火)←前すぎよね。 時間:23時30分ごろ 場所:家 コンディション:お腹がゴロゴロいってるけ

                                                                      ビアログ No.45 ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム〈無濾過〉 - 自己満足な日記or備忘録 akayamaqueen   
                                                                    • 蓬莱 蔵まつりご来場者還元酒 手詰め中汲み純米 無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと

                                                                      行列の絶えない練馬のべんてん、食いたいと思いながら、最近の晩酌の様子を。 蓬莱 蔵まつりご来場者還元酒 手詰め中汲み純米 無濾過生原酒。 瓶自体に表のラベルはなく、このような状態。 過去の渡辺酒造飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp などでした。 今回は 結構Wに近い甘み、骨太旨み。 初日もよかったが二日目以降、日本酒感がまろやかに、食べ飲みに◎。 チーズや煮物に合いそう。 つまみは 干物の鯖焼き。 大根おろしも添えて。 長芋焼き。 フライパンで焼いたものに塩と七味で。 美味すぎて震える。 鱈のフライ、野菜甘酢あんかけ。 など。

                                                                        蓬莱 蔵まつりご来場者還元酒 手詰め中汲み純米 無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと
                                                                      • 黒澤 豊醸祈願祭 純米吟醸 無濾過生原酒と三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール - 地酒とおつまみと

                                                                        シャラマン監督の映画「ノック 終末の訪問者」気になると思いながら最近の晩酌の様子を。 黒澤 豊醸祈願祭 純米吟醸 無濾過生原酒。 山恵錦。 過去の黒澤酒造飲みは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp など。 今回は さくさく林檎、フルーツ酢、なめらかキレ感。 キン冷で。 つまみは キュウリのゆかり和え。 海苔も混ぜて即席浅漬け風。 牛たん。 岩塩胡椒や七味で。 豚バラと春キャベツの炒め。 牡蠣のバター焼き。 その他三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール。 など。

                                                                          黒澤 豊醸祈願祭 純米吟醸 無濾過生原酒と三郎丸蒸留所のスモーキーハイボール - 地酒とおつまみと
                                                                        • 誠鏡、超辛口純米 番外無濾過生原酒の味の感想と評価。 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)

                                                                          にほんブログ村 ↑(#^.^#) 岸本食堂さんで飲んだお酒の続き。 広島県の中尾醸造さんの辛口酒です。 カラクチおじさんとしては見逃せません。 日本酒度は+8。土佐酒なら船中八策と同じ。 ……裏張りが中尾醸造で表張りは中尾酒造場とは、なにゆえに?? 飲。 (・ω・)3.99 さわやか、軽やか、とろみ、カスタードの手前、コク、うまみ、しゅっ 裏張り通り濃醇め、 生かつここゆえなのかやわらかさもありました。 シュッとした引きもあったのですが、 もう少しだけまったりさが穏やかだとなお好みなバランスでございました。 ごちそうさまでした!!!!!!!!! 【今日は何の日】 ルンバで心のおそうじ o3.hatenablog.jp おしまい。

                                                                            誠鏡、超辛口純米 番外無濾過生原酒の味の感想と評価。 - 日本酒好きのおっちゃんが何か言うとるわ。( ´ ω`)
                                                                          • わかむすめ 純米吟醸 無濾過生原酒 瑠璃唐草 - 地酒とおつまみと

                                                                            新年早々目標に向けて動き出す日々。 そんな合間に最近の晩酌の様子を。 わかむすめ 純米吟醸 無濾過生原酒 瑠璃唐草。 数年前より0.5%アルコール度数が少なくなってる模様。 過去に飲んできたわかむすめは以下に↓ aramasachan.hateblo.jp aramasachan.hateblo.jp でした。 今回は ジューシーフルーツ感再び。 買う前からイイと思っていたが期待を裏切らない飲みごたえ。 自分が頻繁に行ける範囲内では見かけないので、またいつか出会えたら購入しよう。 つまみは 思い切って購入した松坂牛。 値下げしていたし、年始なのでたまには良いであろう。 1枚ずつ焼く、すき焼きのタレを少しかける、生卵につけてすぐ食べる。 甘エビを使ったガーリックシュリンプもどき。 ニンニクはたくさんいれましょう。 ニラのお浸し。 など。

                                                                              わかむすめ 純米吟醸 無濾過生原酒 瑠璃唐草 - 地酒とおつまみと
                                                                            • 一献め、純米吟醸 無濾過生原酒 - お茶を身近に楽しむ

                                                                              茶道でのお約束では、 出された向付は、お酒が出るまで手をつけません。 ランキング参加中お酒 で、つづいて、 懐石料理の旬の食材の素材自体を味わう、 出汁効かせた味付けに合う、 繊細なお酒を一献めに。 旦 純米吟醸 無濾過生原酒 (山梨県、笹一酒造)山田錦100% これが、燗鍋から引盃にお酌していただく雰囲気とあわせて、ハマりました! ランキング参加中好きな事、物、趣味について語るブログ ゲストの方々、懐石序盤からぐいぐいいってました。 とりあえず、ツカミはOK! ランキング参加中茶道 ----- 燗鍋 牡丹唐草地紋 矢筈型 大西浄林(?)造 https://ganpeki2024.hatenablog.com/entry/2024/02/28/182653 引盃 会津塗 朱 波の蒔絵 https://ganpeki2024.hatenablog.com/entry/2024/01/08/1

                                                                                一献め、純米吟醸 無濾過生原酒 - お茶を身近に楽しむ
                                                                              • 津島屋外伝 prototype S GREEN 純米吟醸 無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと

                                                                                今週もてんやわんやな時間の中、最近の晩酌の様子を。 津島屋外伝 prototype S GREEN 純米吟醸 無濾過生原酒。 山恵錦と6号酵母なので購入した次第。 過去の津島屋関連飲みは以下に5種ほどでした↓ aramasachan.hateblo.jp 今回は、 香りの強い花、熱帯果物感、甘味強し、の中にも凜とした爽やかさも感じる。 濃厚ジューシー、ガツン系日本酒。 つまみは 生ほっけ。 魚焼き専用シートでやったが、身がほぐれすぎた。 明太海苔巻き。 メンチカツ。 ソースどっぷり。 豚肩ロースと自家栽培バジル。 など。 やっと枝豆のさやが。 とうもろこしも自然にこうなってきた。 今後は虫が心配。

                                                                                  津島屋外伝 prototype S GREEN 純米吟醸 無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと
                                                                                • 冬ひらん 純米無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと

                                                                                  天寿酒造の作った外と内のラベルも面白い2021新人専用日本酒「新人」。 フレッシュな方に飲んでほしい、フレッシュを思い出したい自分も飲んでよいのかなどと思いつつ、最近晩酌の様子。 冬ひらん 純米無濾過生原酒。 なんか飲みたいなと思わせるラベル。 長崎の酒はまだ四種ほどしか飲んでいない模様。 お粥の香り、甘さ、木樽風味、ナッツ風味。 濃く飲みごたえもあり、食べ飲みに最適。 つまみは 前回のローストチキン店の手羽、野菜炒め、モスのマッケンチーズ&コロッケ。 野菜の味付けが絶妙。 ぎばさ。 たかはしたまごの卵かけご飯。 見た目も味も◎。 など。

                                                                                    冬ひらん 純米無濾過生原酒 - 地酒とおつまみと