並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

照り煮の検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 【男性に好評!濃厚な味】 鶏肉とナスのごま照り煮・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!

    こんにちは。ココです。 注意欠陥多動性障害(ADHD)で自閉症スペクトラムな息子の行動と会話から何かのヒントを綴っていく当ブログへようこそ。 今日は濃厚でコクのあるメイン料理・鶏肉とナスのごま照り煮のご紹介です。余ったタレで次の日の副菜も作れちゃいますよ! ● 男性陣に大好評!練りごまを使ったコクのあるレシピです。濃厚な味なので、素材を変えても美味しいですよ。 間違いのない味! 鶏肉とナスのごま照り煮・レシピ 材料を用意する 材料を切って下準備をする 野菜と鶏肉を炒める ごまだれを入れて5分煮る まとめ 間違いのない味! このレシピは私が20代の頃から作っているもの。頻繁には登場しませんが、夫の友達がお泊りに来たり、お友達の家でお料理お茶会をやっていたときに作っては好評だったレシピです。 「お料理お茶会」とは、その日の夕食を皆で作りながらお喋りする会。楽しくトークしながら夕飯を一緒に作っち

      【男性に好評!濃厚な味】 鶏肉とナスのごま照り煮・レシピ - 発達障害だって、頑張るもん!
    • こってり味がたまらない♪ 鶏もも肉と大根の照り煮のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN

      鶏もも肉と大根を甘辛い炒め煮にしました♪旨味のある鶏もも肉と、柔らかく味のしみこんだ大根がごはんのおかずに人気の煮物です!具材を弱火でじっくりと煮込んで旨味を引き出すことがおいしさの秘訣。お好みで茹で卵を入れて煮付けてもよく合います。

        こってり味がたまらない♪ 鶏もも肉と大根の照り煮のレシピ動画・作り方 | DELISH KITCHEN
      • ♪栗と手羽元の照り煮&アスパラのおかかあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

        実りの季節を感じさせてくれる食材、栗。 でんぷんや食物繊維、ビタミンCが豊富。 お手軽に、市販のむき栗を使って鶏手羽元と照り煮にしました。 手羽元はごま油でさっと焼いてからじっくりと煮ます。 ほろりと身がほぐれ、こっくりとおいしくて秋の定番おかずになりました。 ササッとできちゃう、アスパラのおかかあえを添えていただきました。 ごちそうさまでした。 明日も元気で穏やかに過ごせますように。 9月8日のメニュー ・栗と手羽元の照り煮 ・アスパラのおかかあえ ・ごぼうのサラダ ・白菜と厚揚げのみそ汁 ・ごはん

          ♪栗と手羽元の照り煮&アスパラのおかかあえ♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
        • ♪チキンハンバーグの照り煮&ほうれん草のおひたし♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪

          チキンハンバーグの照り煮 材料(2人分) A 鶏ひき肉(150g) 木綿豆腐(約150g) ねぎのみじん切り(約50g) 片栗粉(大さじ1) 塩(小さじ1/4) B 酒、しょうゆ、みりん (各大さじ1.5) 砂糖(小さじ2ぐらい) 1 豆腐は厚みを半分に切り、キッチンペーパーにのせ、レンジで加熱し、ざるにのせて水切りをします。 2 Aの材料を粘りが出るまで手でよく練り混ぜ、平らな形に整えます。 3 フライパンに油(少々)を弱めの中火で熱し、2を並べ入れて5分ほど焼きます。焼き色がついたら裏返し、ふたを少しずらしてのせ、さらに5分ほど、中央が盛り上がるまで焼きます。 4 合わせたBを加え、スプーンでハンバーグにかけながら、とろみがつくまで煮つめます。器に盛り、フライパンに残ったたれをかけて、温泉卵をのせていただきました。

            ♪チキンハンバーグの照り煮&ほうれん草のおひたし♪ - うちごはんはマーシャもいっしょ♪
          • お弁当を作りました!(鶏肉と大根の照り煮) - 料理とキャンプと家族のブログ

            おはようございます。のぼりんです。 嫁と長男と次男のお弁当を作りました。 レシピを掲載します。 参考になれば嬉しいです! 嫁弁当 曲げわっぱ弁当。 長男弁当 保温弁当。 次男弁当 普通の弁当箱 献立 鶏肉と大根の照り煮 卵焼き 糠漬け(白菜) 海苔胡麻塩昆布ご飯 レシピ 鶏肉と大根の照り煮 材料(4人分) 鶏もも肉     500g(2枚) 大根       20cm サラダ油     大さじ1 醬油       大さじ3 ☆調味料 調理酒      大さじ2 みりん      大さじ4 砂糖       大さじ1 おろし生姜    1片 水        240㏄ 手順 大根は1㎝幅に切って厚く皮をむき、半分に切る。 鶏肉は食べやすい大きさに切ります。 フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、鶏肉を皮目を下にして入れて、両面を肉の色が変わるまで炒める。 大根を入れて油がなじむまで炒め、☆

              お弁当を作りました!(鶏肉と大根の照り煮) - 料理とキャンプと家族のブログ
            • 小ジャガと鶏肉の照り煮 - artなfoodsのDiary

              ■ 小ジャガと鶏肉の照り煮 飯は褒めて喰え 少し前から買い置きしてあった小ジャガイモは、その風味が落ちないうちに食してしまった方がよさそうね…ってことで、鶏肉や旬の茄子と共に照り煮にしました。 小ジャガはもう少しお味がシミた方がよかったし、茄子はちょっと皮が硬かったけれど、それでもそこそこに美味しくいただけてハッピーなのであります。まあ鶏肉が全てを救ってくれましたね、こーゆーお料理はテキトーに作っても満足感のあるお味となって酒は進むしゴハンも美味しく感ずるものです。 そしてあれこれケチをつければキリがありませんから、今後の精神の安定と安寧そして肉体の健康増進のためにもテメー(或いは作ってくれた方)を褒めて食すのが吉かと思います。 今は亡き父が生前に残した言葉に「飯は(誰に対しても、どんな食べ物にも)褒めて喰え」と云うものがありまして、エロおやぢもそうしたことを肝に銘じた食生活を送るよう心掛

                小ジャガと鶏肉の照り煮 - artなfoodsのDiary
              1