並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 12 件 / 12件

新着順 人気順

生きるのが辛いの検索結果1 - 12 件 / 12件

  • 小児性愛者だけど生きるのが辛い

    注意 表現にはかなり気をつけていますが、念のため性虐待のフラッシュバック等がある人は読まない方がいいと思います。 いわゆる小児性愛者と言うやつで、ストライクゾーンは主に小4以下の男児。女児もナシではない。インスタに3歳の推しがいる。 近年地位向上の機運が高まりつつある「多数派性的少数者」とは違って、小児性愛者は対象との接触どころか記録物の単純所持すら加害になるので、日々の糧はもっぱら二次元頼みだ。 対象の合意を得ることは天地が逆転しても実現し得ないため、修正のギリギリを攻めたショタ同人誌やイラストを描いてくださる神々には足を向けて寝られない。 最近は児童を性的に描いた創作物の規制がさらに厳しくなり、有名なイラスト投稿サイトは使い物にならなくなってしまった(AIに紛れて本物の児ポが撒かれていた件の発覚より以前からの動きだ)。 下腹部を覆い隠す黒い長方形を見て何を感じろというのか。そのうち乳首

      小児性愛者だけど生きるのが辛い
    • 生きる理由が見つからないのにつらい思いをして生きることが辛いという漫画に「ほんとこれ」と共感が集まる

      ひろ @Hiro_m_meteor これ考え出したら死ぬやつ… いや、ほんとに死に至る呪われた問いなんだよ…「生きる意味とは何か」というのは… twitter.com/a_sa_me/status… 2021-03-12 19:58:39

        生きる理由が見つからないのにつらい思いをして生きることが辛いという漫画に「ほんとこれ」と共感が集まる
      • 生きるのって辛い

        私は20代女、公務員だが休職中。復職は絶望的だろうと医師からの見解。診断はADHDと気分変調症。そして回避性パーソナリティ障害。 休職とは関係ないが持病で脳血管疾患(難病)とハウスダストアレルギーと成人アトピーがある。 両親や親戚はおらず、精神障害を持つ年の離れた兄がいる。 あまり詳しく書くと身バレが怖いが、時々辛くなって自分語りをしたくなる。 正直現状めちゃくちゃに生きずらい。薬がないとまともに生活を遅れないが、目に見える形の障害がないため健常者として生活を無理やり送ってきた。くそ長いけど私の人生を知ってください。 まず小学校中学年まではそれなりの生活を送ってきた。一軒家で両親健在。収入はそれなり。 問題は子どもへの愛がなかったことくらい。衣食住に金をかけてもらえず、幼稚園のころから同じ下着をずっと着ていたり、朝食は8枚切りの食パン半分だったり(朝食が出るだけ良いかもしれない)したが、そ

          生きるのって辛い
        • 須藤エミニ🕊フェミニストVtuber on Twitter: "よしよしする気はないですが、これはこれでSOSなんだと思います。 男社会・ホモソーシャルの低ランクと位置付けられて生きるのも辛いんでしょう。だから違う属性の「女」を見下すしか支えがないんだと。 でも私はそれを救ってあげられないので… https://t.co/Oj5VZ5DpwH"

          よしよしする気はないですが、これはこれでSOSなんだと思います。 男社会・ホモソーシャルの低ランクと位置付けられて生きるのも辛いんでしょう。だから違う属性の「女」を見下すしか支えがないんだと。 でも私はそれを救ってあげられないので… https://t.co/Oj5VZ5DpwH

            須藤エミニ🕊フェミニストVtuber on Twitter: "よしよしする気はないですが、これはこれでSOSなんだと思います。 男社会・ホモソーシャルの低ランクと位置付けられて生きるのも辛いんでしょう。だから違う属性の「女」を見下すしか支えがないんだと。 でも私はそれを救ってあげられないので… https://t.co/Oj5VZ5DpwH"
          • 『小児性愛者だけど生きるのが辛い』へのコメント

            ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

              『小児性愛者だけど生きるのが辛い』へのコメント
            • ドゥビドゥバ on Twitter: "こっちの世界だと周りに永遠の命の人がいない割に創作で永遠の命めっちゃ否定されまくってるから、逆に永遠の命を持つ種族の星だと「永遠に生きるのは辛かろう…」って寿命を授けようとしてくるラスボスに主人公が「命は無限に続くからこそ素晴らしいんだ!」って言う作品がいっぱいあるかもしれない"

              こっちの世界だと周りに永遠の命の人がいない割に創作で永遠の命めっちゃ否定されまくってるから、逆に永遠の命を持つ種族の星だと「永遠に生きるのは辛かろう…」って寿命を授けようとしてくるラスボスに主人公が「命は無限に続くからこそ素晴らしいんだ!」って言う作品がいっぱいあるかもしれない

                ドゥビドゥバ on Twitter: "こっちの世界だと周りに永遠の命の人がいない割に創作で永遠の命めっちゃ否定されまくってるから、逆に永遠の命を持つ種族の星だと「永遠に生きるのは辛かろう…」って寿命を授けようとしてくるラスボスに主人公が「命は無限に続くからこそ素晴らしいんだ!」って言う作品がいっぱいあるかもしれない"
              • 生きるのが辛い人に。 - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)

                今週のお題「〇〇からの卒業」 思わず唸ってしまいそうな美しい画像は【AC】のしげあきさんよりお借りしました! 昨日のネットニュースに、小さな子供さん3人を道連れに、練炭自殺を した主婦の記事がありました。詳細は分りませんが只々可哀想で・・・ そして先程はてなの「今週のお題」一覧をを遡って見ていたら『生きる ことからの卒業』という記事が目に留まりました!凄く気になったので 最初から読ませて頂きましたが、職場環境が大変な様で、辞めることも 許されない風に書かれていました。そうなると~辿り着いてしまうのが 「死ぬこと」になってしまうのでしょうか?生きたくても生きられない 人々の為に生きなくてはいけない!と言われがちですが、自分が辛い時 この考えは浮かばないですよね?世界で一番辛いのが自分なのだから。 恵まれてように写る人でも心の悩みまでは分りません。相談したくても 相談できる人も、相談できるとこ

                  生きるのが辛い人に。 - マイベストペース2(石畳のん♪メインブログです)
                • 【感動神回】起立性調節障害で生きるのが辛い高校生にウメハラが伝えたい事

                  ウメハラさん公式 Daigo the BeasTV:https://www.youtube.com/c/DaigotheBeasTV/about Mildom:http://mildom.com/10467370 Twitch:http://twitch.tv/daigothebeastv Twitter:https://twitter.com/daigothebeastJP ウメハラ(梅原大吾)さんのゲーム実況や生配信(主にマシュマロ)を字幕付きで見やすく切り抜き編集しています。 チャンネル登録・高評価よろしくお願いします。 当チャンネルはウメハラさんのマネージメントオフィスより公認を得て運営しています。 オススメ動画↓ https://youtu.be/NL70AWVsJGk 元動画 Mildomアーカイブ:https://www.mildom.com/playback/10

                    【感動神回】起立性調節障害で生きるのが辛い高校生にウメハラが伝えたい事
                  • ○歳になってオタク趣味で生きるのが辛くなってきた系の話はだいたい趣味の範囲が狭いのでもっと幅を広く取ったほうがいい「趣味は心の保険」

                    たいたい竹流 @torgtaitai ○歳になってオタク趣味で生きるのが辛くなってきた系、大体は趣味が狭いんよね。 アニメと漫画だけとか、そこにゲームとラノベ程度で。 もっと趣味の幅を広く取るんだ。 「俺は○○だけで十分楽しめてる」 とか視野狭窄な事言ってるから一度のズレで絶望するんよ。 趣味は心の保険だ。 2023-12-05 12:31:54

                      ○歳になってオタク趣味で生きるのが辛くなってきた系の話はだいたい趣味の範囲が狭いのでもっと幅を広く取ったほうがいい「趣味は心の保険」
                    • 雨だれ - 誰の人生にも歴史があります。生きることは辛いものです

                      暇な時間に少しずつ書いていました。 イラストは知人のお嬢さんにお願いして書いていただきました。 イラストがとても素敵に仕上がっていたので星空文庫に 投稿して皆様に見ていただこうと思いました。

                        雨だれ - 誰の人生にも歴史があります。生きることは辛いものです
                      • 生きることが辛い毎日から抜け出す方法〜心を開くには - 前向き気づき日記

                        今日も朝から清々しい空気が心地よい 青空の一日でした♪ 世界で何があろうと、 自分の日常でどんな問題があろうと、なかろうと、 地球は毎日美しさ大放出ですね!笑 こんなに空が美しいことも、 緑が輝いていることも、 頬に触れる空気が日によって時間によって変わることも、 夕暮れに染まる街や山が夢のように美しいことも、 夜の時間や月が神秘的なことも、 日常の暮らしに紛れて 感じないまま流してしまわないように、 いつも意識を向けて、 その美しさに感動して生きていたいなと思います。 こうしたことは、意識的に心を向けていないと、 すぐに見失ってしまい、 感動したり感謝したりできなくなってしまいますから。 日々の様々なことや、仕事や家事、やるべきこと、 気になることや不安などで 頭や心にゆとりがなくなっていると、 少しずつそうした感動や感謝を見失って、 人生や世界が色褪せ、くすみ、 美しく感じられなくなっ

                          生きることが辛い毎日から抜け出す方法〜心を開くには - 前向き気づき日記
                        • 本屋lighthouse(ライトハウス)〈幕張支店〉 on Twitter: "なぜ人は差別主義者になるか。その答えのひとつは「生きるのが辛い」だと思っているので、こういう人間をこれ以上生み出さないために本屋をやっていたりします。他者を攻撃することでしか己を満たせなくなる前に、真剣に本を選んでいる本屋へ行って… https://t.co/mLDQtamiKB"

                          なぜ人は差別主義者になるか。その答えのひとつは「生きるのが辛い」だと思っているので、こういう人間をこれ以上生み出さないために本屋をやっていたりします。他者を攻撃することでしか己を満たせなくなる前に、真剣に本を選んでいる本屋へ行って… https://t.co/mLDQtamiKB

                            本屋lighthouse(ライトハウス)〈幕張支店〉 on Twitter: "なぜ人は差別主義者になるか。その答えのひとつは「生きるのが辛い」だと思っているので、こういう人間をこれ以上生み出さないために本屋をやっていたりします。他者を攻撃することでしか己を満たせなくなる前に、真剣に本を選んでいる本屋へ行って… https://t.co/mLDQtamiKB"
                          1