並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 6 件 / 6件

新着順 人気順

草燃えるの検索結果1 - 6 件 / 6件

  • 8リットルの水で火消えず…10万人に影響 東海道新幹線の線路脇斜面で草燃える

    23日午前10時40分ごろ、愛知県知立市上重原町の東海道新幹線の線路脇で、斜面の草が燃えていると、作業員から119番があった。幅約70メートルにわたって枯れ草などを焼き、約1時間40分後に鎮火した。JR東海は、東京―新大阪の上下線の一部区間で運転を一時見合わせ。約2時間後に再開したが、山陽新幹線も含め、ダイヤが大きく乱れた。 JR東海によると、同社が発注した沿線上の電気設備工事中、のり面のコンクリートを切断する作業で発生した火花が、風に乗って枯れ草に引火した。作業員が持参していた消火用の水8リットルを使用したが消火できず広がった。 地元消防によると、けが人はいなかった。消火活動に伴い、豊橋―名古屋間の一部区間で、一時送電が停止された。 上り1本が運休したほか、上下線計135本が最大約2時間遅れ、計約10万人に影響した。同社は「今後は火花が発生する作業中は、防火シートを敷くなど火災防止措置を

      8リットルの水で火消えず…10万人に影響 東海道新幹線の線路脇斜面で草燃える
    • 我はマロンなり🐱 下僕1号👩は、大河ドラマ「草燃える」にハマっていたそうだ🔥 鎌倉武士はすごいらしい!(◎_◎;) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸

      下僕1号👩は、小学校の頃 大河ドラマ「草燃える」にはまっていたそうだ。 平安後期、鎌倉時代には妙に詳しい。 そして下僕2号👨‍💼は、下僕1号👩に対してひたすら質問をしている💦 北条義時役の松平健が、まさか平清盛になるとは‥と感慨深げにしている下僕1号👩 鎌倉殿の13人 あれが始まると下僕達がうるさくてかなわぬ( ̄(工) ̄) 松平健が若い(。・ω・。)まさか、マツケンサンバ🕺に進化するとは‥ 〈鎌倉 豊島屋〉鳩サブレー 16枚缶入(1号缶) 価格: 2160 円楽天で詳細を見る 鎌倉レザンジュ送料無料 プティフールサレ クッキー 缶 お取り寄せ 母の日 プレゼント ギフト 父の日 ウェディング 誕生日 おしゃれ スイーツ お菓子 洋菓子 焼き菓子 お中元 お歳暮 価格: 3240 円楽天で詳細を見る 鎌倉の散歩道 「七里ガ浜」【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【楽ギフ_メッセ

        我はマロンなり🐱 下僕1号👩は、大河ドラマ「草燃える」にハマっていたそうだ🔥 鎌倉武士はすごいらしい!(◎_◎;) - 源氏物語&古典🪷〜笑う門には福来る🌸少納言日記🌸
      • 復讐に燃えた小夜菊【草燃える】~歴代大河ドラマの印象に残ったオリジナルキャラ4~ - 昭和ネコ令和を歩く

        歴代大河オリジナルキャラ『草燃える』編ラストです。 政敵をどんどん葬り去る北条義時(松平健) 義時を憎む第三の女・小夜菊(松坂慶子) 小夜菊「承久の乱」のあおり役に 源頼朝の息子二人はなぜ非業の最期を遂げたのか? ☆本日の癒し~とにかくι(´Д`υ)アツィー~☆ 聞いている人が興味なさげでも飽きていても、話始めたら語りつくさねば気がすまない歴史おたくのサガ💦 申し訳ありません、もう少しお付き合いのほどを。 前回記事はこちら。 mishablnc.hateblo.jp 政敵をどんどん葬り去る北条義時(松平健) 物語は二代将軍(主人公政子の長男)頼家が暗殺されたところまでかきました。 跡を継いだのは弟の実朝(政子の次男)です。 松平、もとい北条義時は、実父との権力闘争にも勝ち(実父時政は追放)、鎌倉で並ぶもののない立場となりました。 さらに次なる標的として和田氏に狙いを定め、それを挑発しわざ

          復讐に燃えた小夜菊【草燃える】~歴代大河ドラマの印象に残ったオリジナルキャラ4~ - 昭和ネコ令和を歩く
        • さすらいの伊東祐介【草燃える】~歴代大河ドラマの印象に残ったオリジナルキャラ1~ - 昭和ネコ令和を歩く

          8月30日、長らく中断していたNHK大河ドラマ 『麒麟がくる』再開です \(^o^)/! 今度はできれば中断なしに、最期(本能寺の変とその後)まで放送してほしいですね。 麒麟で言うなら東庵・駒・菊丸 私にとって初めての大河ドラマは? さすらいの伊東祐介(滝田栄) ☆本日の癒し~愛は裏切っちゃいけませんな~☆ 麒麟で言うなら東庵・駒・菊丸 一年という長丁場のドラマに奥行きを持たすため、NHK大河では歴史的記録や原作にはない架空の人物を活躍させそれらが注目される場合も多々あります。 『麒麟がくる』の場合、医者の望月東庵(堺正章)、助手の駒(門脇麦)、さらに実は徳川(松平)方の忍びだった菊丸(岡村隆史)などのキャラがそれにあたりますね。 今回の記事は歴代大河にもいた、そういうオリジナルキャラの話です。 私にとって初めての大河ドラマは? 私が初めて視聴した大河ドラマは1979年放送の『草燃える』で

            さすらいの伊東祐介【草燃える】~歴代大河ドラマの印象に残ったオリジナルキャラ1~ - 昭和ネコ令和を歩く
          • 成り行きで結婚した比企の姫【草燃える】~歴代大河ドラマの印象に残ったオリジナルキャラ3~ - 昭和ネコ令和を歩く

            前回は北条義時(松平健)の最初の妻・茜について書きました。 mishablnc.hateblo.jp 親が親なら子も子な話ではあるが… 頼朝の魔手から逃れるために結婚した比企の姫・野萩 (坂口良子) 無惨と称された二大将軍頼家の最期 ☆本日の癒し~結婚って勢いよね~☆ 親が親なら子も子な話ではあるが… 北条氏が将軍の外戚でなくまだ伊豆の豪族だった時に出会い愛し合いながら美人すぎたために、将軍源頼朝にも目をつけられ無理やり関係を持たされた後、夫義時の前から姿を消した最初の妻・茜 悲運と言っても理不尽すぎっっしょ! ヽ(`Д´)ノプンプン! いくら美人だからって自分の義弟の妻にたいして、しかも女性側の合意もないまま、家に忍び込んでことをいたしますか? 実はこのエピソードにはそのモチーフと思われる話が歴史書『吾妻鑑』にはあるのです。 それは頼朝の嫡男、二代将軍頼家が起こした事件でした。 ドラ

              成り行きで結婚した比企の姫【草燃える】~歴代大河ドラマの印象に残ったオリジナルキャラ3~ - 昭和ネコ令和を歩く
            • 壇ノ浦に沈んだ美女茜【草燃える】~歴代大河ドラマの印象に残ったオリジナルキャラ2~ - 昭和ネコ令和を歩く

              歴代大河ドラマオリジナルキャラ第二弾。 前記事と同じく『草燃える』からです。 2022年大河の主人公・北条義時 悲運の美女・茜(松坂慶子) 北条二代目将軍のご落胤って設定かい<(`^´)>! ☆本日の癒し~私の子に触らないで!~☆ 前回記事はこちら👇。 mishablnc.hateblo.jp 2022年大河の主人公・北条義時 源頼朝を旗印として関東武士たちが打倒平家に立ち上がりそれは見事成功するのですが、政子の兄三郎宗時が討ち死にしました。 兄が戦死したことにより北条家の跡取りは弟の小四郎義時に。 2022年大河ドラマ『鎌倉殿の13人』の主人公です。 演じるのは小栗旬さん\(^o^)/! 『草燃える』でこの人物を演じていたのはだれか? マツケンサンバ~♪ で有名な松平健さんです。 永井路子さんの小説『北条政子』の中では、政子の悩みを受け止め適切な助言をくれる頼りがいのある兄と比べ、空気

                壇ノ浦に沈んだ美女茜【草燃える】~歴代大河ドラマの印象に残ったオリジナルキャラ2~ - 昭和ネコ令和を歩く
              1