からあげのるつぼ @karaage_rutsubo 現場猫コラを2019.8.25から連続1700日以上新作投稿し、2024.4.25からは復習中心ですが毎朝の投稿は続けます。【注意】当アカウントは公式や原作ではなく二次創作です。仕事猫&電話猫のくまみね先生(@kumamine)や仕事猫ガチャのトイズキャビン様(@TOYSCABIN)の方をフォローヨシ!天安門事件 min.togetter.com/XPa5oEt
〈11月10日の『徹子の部屋』に登場!〉上品な着物姿で芸能人たちの作る俳句を一刀両断にする辛口の俳句指導者として、バラエティ番組でおなじみの夏井いつきさんですが、その素顔はあまり知られていません。地元・松山で結婚生活を送るも、43歳で離婚。その後、50代後半でブレイクするまでの日々は、再婚相手である現在の夫の存在なくしては語れないようです。 もう一度結婚するなんて、冗談じゃない いまから10年以上前、私は49歳で再婚しました。当時、私には23歳の娘と22歳の息子がいましたが、正直、まさか自分が再婚するなんて、想像もしていなかったのです。 43歳で離婚したとき、「あぁ、自由になった」と思いました。だから、二度と結婚するつもりはなかったのです。離婚にはものすごく負のエネルギーを使いましたし、姓が変わることによる膨大な手続きが面倒で、もう、こりごり。結婚さえしなければ、離婚する心配もありません。
世の中には、なにかにつけ「適当にやっといて」と言う人がいる。 そのくせ、こっちが「こうかな」と考えて動いても、「いやそうじゃなくてさ」「こういうつもりだったんだけど」と後から文句をつけてくる。 みなさんも、「希望があるなら先に言えよ!」とイラついた経験があるんじゃないだろうか。 というわけで今回は、「適当にやっといて」という理不尽と対策について書いていきたい。 「適当にやって」と言ったくせに「そうじゃない」と否定する 「適当にやっといて」という言葉の理不尽さを初めて経験したのは、記憶を遡ると、おそらく高校時代に焼肉屋でアルバイトしていたときだ。 わたしはキッチン担当で、初めて盛り合わせメニューの注文を受けた。 リーズナブルな大衆焼肉チェーン店なので、やや値段が張る盛り合わせ系のメニューを選ぶ人はかなり少ない。 キッチン横のマニュアル表を見て、書いてあるとおりの種類・グラムの肉を用意する。が
こんばんわ、わん吉です( *´艸`) 今日はタイトル通り サラリーマンはもっと適当でいい!! をお送りします。 サラリーマンはもっと適当でいい!! そもそも会社事態が適当 ちゃんとしたところで給料一緒!! 上司は好き嫌いか都合のいい奴を評価する 上司の判断でクビにできない 適当リーマンはある程度資産をもっておけ!! 普段から一生懸命働いている人には大変申し訳ないですが、 サラリーマンなんて所詮歯車の1つ。 適度に働いて適度に仕事する。 これくらいでいいのです。 そもそも会社事態が適当 そもそも、会社の仕組み事態適当なんですよ。 なんか上のおっさんらの感情で動いていたり、理不尽な仕事 させられた覚えありませんか?? わん吉の会社ではそんなことザラです。 日本の会社なんてね。ちゃんとしてそうで、ちゃんとしてません。 よく個人情報が流出したり、冷凍便とかいって普通に放置してたり してますよね。
暇があると、めだかの水槽をつついているワタシ♬。 家族に 「そんなにメダカが好きならメダカ博士になったら?」と嫌味を 言われることも多いのですが、私は そこまでは突き詰めてやろうとは思わないんですよね。 なにごとも広く浅く。 これが「中途半端」、「にわか」と言われるゆえんです。はい。 私のブロ友さんの中には、 手芸や写真、植栽、身体と栄養の関係、経済問題などなど ご自分が気になることには「極めよう!」とされる方々が多いのに、 私にはそういう根気が・・・全くない! 皆さんすごいな、えらいな、と本当に尊敬します。 一方、うちにはいろんな楽器が何種類も死蔵状態・・・(-_-;)。 今回のWBCでも。 今日成田空港に帰って来た侍ジャパンを出迎える人たちのなんと多いこと! あれにはビックリしました。 皆さん、千葉県の方ですか??💦 また、選手たちが持っていた神社のお守りも大人気!らしいのですが、
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く