並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

金環日食の検索結果1 - 4 件 / 4件

  • 【かわいすぎ】溶接マスクを使って金環日食を観察する少女の写真が可愛すぎて猛烈な勢いで世界へ拡散中 (2012年5月22日) - エキサイトニュース

    2012年5月21日の朝、日本各地でもバッチリと観測できた金環日食。日食用のサングラスを片手に空を見上げ、感動した人も多いだろう。 日本のみならず、世界各地で観測された日食写真はネット上に多数アップされているなか、日本で撮影された一枚の写真が「あまりにもかわいすぎる」として世界的に拡散しつつある。 話題の写真は、ふたりの少女が鉄工用の溶接マスクを使って金環日食を観察しているというシーンである。TwitterやFacebookでも拡散していたので、見たことのある人もいるかも知れない。 現在、こちらの写真は海をわたって海外の有名画像サイトにも転載されており、多くの海外ユーザーも「メチャかわいい」「キュートすぎる!」とメロメロになっている状態だ。 それにしてもカワイイ。完全にカワイイ。世界に通用する、文句なしの奇跡的なカワイイ写真。これぞまさに「かわいいのら状態」である。 参照元:BUZZ Fe

      【かわいすぎ】溶接マスクを使って金環日食を観察する少女の写真が可愛すぎて猛烈な勢いで世界へ拡散中 (2012年5月22日) - エキサイトニュース
    • 金環日食、米大陸で観測

      【10月15日 AFP】南北アメリカ大陸の各地で14日、太陽が月に隠れ、一部が欠けて見える「部分日食」や「金環日食」が観測された。目を保護する日食グラスなどを使い、多くの人々が天体ショーを楽しんだ。 米南西部ニューメキシコ州アルバカーキ(Albuquerque)では、集まった人々から「炎の輪」の出現と同時に歓声が上がった。 今回の日食は、オレゴン州ユージーン(Eugene)や、テキサス州サンアントニオ(San Antonio)などの主要都市で観測することできた。部分日食は1~2時間続いた。 米国以外にも、メキシコ、中米、コロンビアなどの中南米の国々でも観測された。(c)AFP

        金環日食、米大陸で観測
      • 【2023年10月14日】金環日食を撮影した - THE TIME YOU ENJOY WASTING IS NOT WASTED TIME

        (Image Creatorにて作成) はじめに 今回の金環日食 撮影準備 撮影結果 最後に はじめに 2023年10月14日(土)ここテキサスで金環日食が観察されました。 私が住むAustinは残念ながら完璧な金環日食は見れないのですが、そうは言っても限りなく金環日食に近い部分日食が観察されるエリアです。 金環日食の撮影に初めてチャレンジしたので、撮影条件のまとめとその結果です。 今回の金環日食 ここテキサスでは、10月14日に金環日食がありましたが、さらには来年4月に皆既日食が観察できます。それぞれ観察できるエリアを図示したのが下になります。 テキサスで観察される金環日食(2023/10)と皆既日食(2024/4) 青ラインが今日の金環日食が観察できたエリアです。青ラインを中心として若干の幅がありますが、この幅の中であれば100%の金環日食が見れます。この幅の外側では金環日食クズレ(つ

          【2023年10月14日】金環日食を撮影した - THE TIME YOU ENJOY WASTING IS NOT WASTED TIME
        • 北半球各地で部分日食観測 一部地域では金環日食も

          【6月11日 AFP】北半球の各地で10日、太陽が月に隠れ、一部が欠けて見える「部分日食」や「金環日食」が観測された。観測できた地域では、目を保護する日食グラスなどを使ってこの天体ショーを楽しむ人々の姿が見られた。(c)AFP

            北半球各地で部分日食観測 一部地域では金環日食も
          1