並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

鳥皮の検索結果1 - 5 件 / 5件

  • さんわの鳥皮チップスだよ 手羽先味 - ふくすけ岬村出張所

    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは さんわの鳥皮チップスだよ 手羽先味だよ こちら 裏 ここの 唐揚げと 手羽先が おいしいんでしょね 親子丼あるね ふくすけ ちなみに 手羽先は スパイシー系です。 辛いのは 苦手です って感じですね 刺激物は よくないね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

      さんわの鳥皮チップスだよ 手羽先味 - ふくすけ岬村出張所
    • 鳥皮は、カリっとがいいなと思いつつ作った鳥皮餃子 - 真っ当な料理ブログ

      カリカリがいいわ と思いつつ餃子の具、ひき肉にすりおろし生姜、ごま油を加えます ネギやキャベツなんぞ入れればよかったなと思いましたが、ないものはないので 鳥皮で巻きます 巻き終わりを下にして、フライパンで油をひかずにこんがりと 反対側もこんがり焼ける頃には、中にも火が通ってますね 一度取り出し、油がえげつないくらいでるので洗います 気にならないぜって方はそのままで 砂糖、酒、醤油を同量、洗ったフライパンに入れまして、お肉を戻します ころころころがしつつ絡めて、切りますね。 焼きナスの皮をむくのは、どう頑張っても熱いなと思いつつ 洗ったナスに縦にざっくり切れ目を入れて、ただ、焼きます 皮が真っ黒になるまで魚焼きグリルでもよし、フライパンでもよし ただ、ただ焼きを入れます 熱いままのなすに手を突っ込んで頑張って皮を剥ぐか 菜箸なんぞで身と皮を剥ぎます。 ひどい話だ お好みに切ったらば ●鳥皮餃

        鳥皮は、カリっとがいいなと思いつつ作った鳥皮餃子 - 真っ当な料理ブログ
      • 鳥皮 鳥肌が苦手な方 お気をつけなすって - 真っ当な料理ブログ

        いつも思うんです 真っ当な料理ブログとして、どこまで食材を載せてよいものか 鶏も、寄って見るとなかなかですし tontun.hatenablog.com 魚の目が怖い。と、いう方もいらっしゃるでしょうし tontun.hatenablog.com もっさりブロッコリーのアップが苦手な方もいらっしゃる tontun.hatenablog.com 難しや 鳥皮炒めますか 900g 業者でもないし、鶏も飼ってません 冷凍庫に入れて、存在忘れてました。 小分けして入れておけばいいじゃないか 忙しかったから、多分突っ込んでいたのでしょう 入れた記憶すらないので まだ軽く凍ってますが、フライパンに蓋をして中火で5分 5分も経てば、バラケます 油の量はえげつないですね はねるので蓋はしたままで、たまに混ぜつつ火を通します カリっとが好きなのでカリッとなったら一度取り出し、油を取り除きます だいたい200

          鳥皮 鳥肌が苦手な方 お気をつけなすって - 真っ当な料理ブログ
        • 冷凍庫から鳥皮出したと思ったら もも肉でした - 料理ブログのようなブログ

          こんなのばかりですね だから毎回、何肉か書いておけばと思うのですが、 まあ、毎回思うだけで終わるから毎回なわけです 適当に切ったもも肉1枚に、本当に適当な切り方だなと思いつつ マヨネーズを大さじ1ほど揉みこみます iPhoneの画質が良すぎて、お肉が毎回なんだか怪しい色ですね まだちょっと凍ってます 10分ほど揉みこんだらば、油をひかずに皮から焼き入れます ひっくり返して反対側も もうちょい焼いてよかったな 反対側もぱりっと焼いたら砂糖大さじ1、酒大さじ2を入れ 蓋をして中火で5~8分ほど 途中タレを絡ませまして あまりにも水分が減るようなら、お酒大さじ1ほど足して下さい 仕上げにお醤油を気持ち 気持ちの量はお好みです 多い時もあれば、少ない時もある それが気持ち 全てを混ぜ合わせたら、鶏ですね なんやかんやでうどんも残っておりましたので、ざっくり食べやすく切り いけそうなもの生いんげん、

            冷凍庫から鳥皮出したと思ったら もも肉でした - 料理ブログのようなブログ
          • ちょーうま簡単・ヘルシー鳥皮焼き鳥! by ファンキーた~ぼ~

            「鶏皮」の人気検索で1位になりました!ダシで湯がくのでしっかりした味で、油も落ちてヘルシーな鶏皮の焼き鳥になりました。 このレシピの生い立ち とり皮が大好きで、オマケにスーパーなど(切り落とし的な感じ)で安く売っているのでお酒で臭みを抜いて、ダシで下味は結構いけます!これでビール飲みすぎ! 「鶏皮」の人気検索で1位になりました!ダシで湯がくのでしっかりした味で、油も落ちてヘルシーな鶏皮の焼き鳥になりました。 このレシピの生い立ち とり皮が大好きで、オマケにスーパーなど(切り落とし的な感じ)で安く売っているのでお酒で臭みを抜いて、ダシで下味は結構いけます!これでビール飲みすぎ!

              ちょーうま簡単・ヘルシー鳥皮焼き鳥! by ファンキーた~ぼ~
            1