並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 16 件 / 16件

新着順 人気順

25週の検索結果1 - 16 件 / 16件

  • ボディメイクの週間報告25週目(4/26-5/2): あまり変化のない1週間でした・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?

    みなさん、こんにちは。 せっかくのゴールデンウィークも緊急事態宣言期間中で、あまり出かけることができません。 ゴルフのラウンドと、練習場、あとはランニングぐらいですね。 新型コロナの新規感染者数も改善の兆しが見えませんので、今回も緊急事態宣言は延長されることになりそうです。 引き続き運動不足にならないように、ボディメイクに取り組みたいと思います。 さて、いつものように先週の活動を振り返ります。 体脂肪率と体重は? 先週の活動状況は? 体脂肪率と体重は? 5月2日の体脂肪率は23.5%でした。 前回報告時が23.5%でしたので、変化なしでした。 いつものように23%から24%ぐらいのレンジで推移してます。 グラフの見た目は右下方向なのですが、なかなか23%以下が定着しませんね。 5月2日の体重は74.80kg。 前回報告時が74.55kgでしたので、0.25kgの増加です。 前週が日曜日締日

      ボディメイクの週間報告25週目(4/26-5/2): あまり変化のない1週間でした・・・。 - シングルプレーヤーへの道は遠い?
    • 妊娠25週、胎内で心臓手術 国内初、重い先天性の病気(共同通信) - Yahoo!ニュース

      国立成育医療研究センターは13日、重い先天性の心臓の病気「重症大動脈弁狭窄症」と診断された赤ちゃんの手術を母親のおなかの中にいる妊娠25週で行い、成功させたと発表した。この病気の胎内での手術は欧米では実績があったが、国内では初。無事に生まれ、経過も良好という。 子の看護、親は24時間缶詰めに 交代禁止、コロナで負担増す「付き添い入院」 その実態は過酷の一言 全身に血液を送り出すポンプに当たる「左心室」と大動脈を隔てる複数の弁の間隔が狭すぎて、血が流れにくくなる病気。心不全になって死亡する恐れもあった。 手術は今年7月。母親のおなかの上から超音波を当てて、内部を確認しながら赤ちゃんの心臓にカテーテルを入れ、先端のバルーンを膨らませて弁の間隔を広げた。

        妊娠25週、胎内で心臓手術 国内初、重い先天性の病気(共同通信) - Yahoo!ニュース
      • 【サラリーマンのダイエット記録】2021年6月23日〜6月29日分【ライフログ2021年25週目】 - ウミノマトリクス

        ※この記事は一週間分の記事になります。1日経過した後に記録を追加していきます。 更新日 最終更新日時: 2021年6月30日 2021年6月29日分まで更新 体重推移 この記事は次のような方にオススメの記事です。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 どんなダイエットが実績があって、効果的なのかを知りたい。 わんわん(どんなご飯を毎日食べてるのか知りたい) 現在、ダイエットをしている人にはおすすめです。 誰でもできる、無理のない効果的なダイエット方法を知りたい。 社畜サラリーマン(筆者)のダイエットの経過情報を知りたい。 サウナ・スパ健康アドバイザー*1のサ活をチェックしたい こんな人におすすめです。 アラサー、都内在住ダイエットサラリーマンの海野浩康(@uminoxhiro)が上記の読者様に向けて執筆しました。 アシスタントの空知瑞夏(@sorachimizuka)

          【サラリーマンのダイエット記録】2021年6月23日〜6月29日分【ライフログ2021年25週目】 - ウミノマトリクス
        • 【プレパパ】 妊娠25週目 糖負荷試験を受けたり、厄払いに行ったり - DMLOG

          妊娠25週目(1月16日~1月22日) 病院など 今週は1/20に25週の糖負荷試験が実施されました。 1/20 糖負荷試験 僕は所用があって付き添えなかったので妻から聞いた話でしかありませんが、試験内容は昼ご飯を抜いて、夕方激甘サイダーを一気飲みさせられるんだとかなんとか…。妊娠糖尿病の診断を行うんでしょうね。 激甘サイダーを飲む→1時間後に採血といった流れらしいのですが、これが結構キツいらしく、迎えに行った時は貧血の様な状態になっていました。妊婦さんは本当に大変ですね…。 検査結果が出るのは2週間後らしいのですが、再検査に怯える妻でした…。相当嫌だったみたい。今回の健診費用は8,000円でした。 前々から思っていたこと 妊婦健診の費用、高いですよね。病気じゃないから保険が適用されないからだそうですが、なんじゃそりゃって思います。 僕達の様なある程度収入のあるアラフォー(というか40代)

            【プレパパ】 妊娠25週目 糖負荷試験を受けたり、厄払いに行ったり - DMLOG
          • ポセイドン、メキシコペソ円(今はドル円も)投資25週目を終える - ポセイドンの日常とFX航海日誌

            下がっては上がって、上がっては下がって。 メキシコペソ円の値動きはジェットコースターに乗っているときのような感じでした。 ジェットコースターなんか何が面白いのか理解できませんが、値動きは最高でした。 トラップを仕掛けてもどんどん決済されちゃうんですもん。 めったに遭遇できない特別な週だったと思います。 ■今週の結果 証拠金維持率:576% 実行レバレッジ:4.3 平均レート:7.125 週間利益:+9,100 (1日平均)+1,300 ロスカットライン:3.97 5,000円/週の突破で苦戦していたのが嘘のよう。 もう少しで10,000/週突破出来るラインまで来ました。 本音としてはこのペースを維持できればいいのですが、何せ特別な週だったのでたまたま感が強い。 更なる下落を期待し、ロングポジションを増やしていって、利益のベースとなるスワップを貯めていきます。 ■来週の方針 待望の6円台への

            • 今週の猫だんな 2025/25週 6/16~22 - 通りすがりのものですが

              お隣の解体工事が始まって、しばらくは会えないなと思っていたのだけれど… ・6/19 この日の工事が終わった頃に帰宅 遠くからにゃんにゃん鳴きながらだんながやって来たよ (左側が工事現場) だんなも工事のことが気になるのか、立ち止まって、瓦礫にったお家を見てました またもや、私の足元を通り抜けて、玄関の前へ 早よ出せ! だんだんかつおも飽きてきたみたいだし、久しぶりにささみを出してみた いまいち食い付きが良くないなぁ 1本食べて出ていっちゃったのですが、お向かいの空き地で、猫じゃらしを食べてる… なんだか私には興味ないみたいなので、じゃあねって言って玄関の戸を閉めようとしたら、ギリギリで飛び込んで来ました え?まだ食べるの? 2本目はまたかつおにしたのです それがぜんぜん食べないのですよ 半分残して離れていったので、追いかけちゅ~る (ちゅ~るじゃなかった💦) その時に、本命お姉さんのアパ

                今週の猫だんな 2025/25週 6/16~22 - 通りすがりのものですが
              • 2024年第25週FXお祈りトレード週報-燃え尽き症候群

                Google Adsenseに合格して約1ヵ月。どうも以前と感覚が違います。全然稼げないんです。以前のブログでは月1,000円くらいにはすぐに行ったのですが、今は月500円くらいのペースかな。広告クリック数はそれほど変わっていないことを考え...

                • 週刊AWS – 2021/1/25週 | Amazon Web Services

                  Amazon Web Services ブログ 週刊AWS – 2021/1/25週 みなさん、こんにちは。ソリューションアーキテクトの下佐粉です。 今週も週刊AWSをお届けします。 すっかり寒くなりましたね。私の場合ずっと在宅勤務なので季節を感じる機会が少なくなってしまっているのですが、先週は東京に少し雪が降りまして、窓からの眺めに冬を感じることができました(すぐ止んでしまいましたが)。さて、少し先ですがAWS Innovate – AI/ML EditionというAWS機械学習サービスのオンラインカンファレンスが2/24(水)に予定されています、お客様事例講演を含む4トラックに加え、ヨビノリたくみ氏による「やさしくまなぶ深層学習」というゲスト講演も行われる予定です。ぜひこちらからご登録ください。 それでは、先週の主なアップデートについて振り返っていきましょう。 2021年1月25日週の

                    週刊AWS – 2021/1/25週 | Amazon Web Services
                  • 週間歩記録 2024/25週 6/17(月)~23(日) 109,603歩 - 通りすがりのものですが

                    少し前に、コンビニで卵が100円で売っていたことを書きました tohost3250303.hatenablog.com tohost3250303.hatenablog.com またあらためて。まだやってないかな~?って同じコンビニを覗いてみたら、またやっていたんですよ で、日付を見たら。前日に他のお店で買ったものより、1週間くらい経っているものでした やっぱりコンビニで生鮮食品は難しいな こんなに安く売っても思うように売れないのだから とりあえず2パックだけ買っちゃいまいたけどね で、ほとんど毎日、たまごをたくさん食べる生活をしてる私ですが、その大半は温泉たまご 温泉たまごのような半熟状態が一番吸収が良いとされているので、主に温泉たまごを食べるようにしているわけですが、ときどきちょっと吸収良すぎるんじゃないかって思うことがあります まとめて2~3個をいっぺんに食べると。頭が少しボーっとす

                      週間歩記録 2024/25週 6/17(月)~23(日) 109,603歩 - 通りすがりのものですが
                    • 【2022年第25週】資産状況サマリー:三菱商事の下げにやられましたが配当金できっとチャラ? - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                      しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々株ネタ&毒ネタを呟いているので、フォローお願いしますだぞい Follow @syokora11_kabu 今回は「週刊かえる資産運用通信」6月第4週(2022年第25週)号として、先週末時点の管理人の運用状況を公開いたします。 当ブログでは、週1回で資産の定点観測結果を記事にしています。特にお読み頂きたい対象としては配当投資に取り組まれている or 関心ある読者の皆様ですが、投資そのものに興味を持ち始めたばかりの方にも、その雰囲気を少しでも分かり易く伝えたく思っています。どうかお付き合い下さい。 先週の株価推移ふりかえり 先ずは、毎週恒例(?)になりつつある「日経平均」「NYダウ」「NASDAQ」それぞれの先週末(6/17)終値を100とした場合の増減を視覚化したデータ、からみていきましょう。 先

                        【2022年第25週】資産状況サマリー:三菱商事の下げにやられましたが配当金できっとチャラ? - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                      • 2025年第25週目 筋トレメモ - Kevin's Blog Journal

                        こんにちは、けび子( @musclelog.ca)です。 唐突ですが、トレーナーとの相性って重要だと思うんです。 誰でも良いわけじゃないと・・・ 今通っているジムのオーナーがトレーナーとして付いてくれていたんですが、夏の間はスポーツ選手が特別なトレーニングをしにくるのでそちらの専門トレーナーをされています。 それはまぁ〜知っている事なので問題はないんですが、彼の代わりとして付いてくれるトレーナーが誰でも良いかと言うとそうだとは思わないんですよね・・・ 最近そこにちょっと不満を感じています。 みんないい人と言うか、良い子たちなんですよ。 25歳にもなっていない若い子たちなので。 正直これくらいの年齢の子供がいてもおかしくない年齢なアテシ。 やっと、アンソニーにも慣れて来たかと思っていたのに、今度は彼が別の仕事との時間が合わずに、週の2日が別のトレーナーに急遽変更になったんですよ。 知らされて

                          2025年第25週目 筋トレメモ - Kevin's Blog Journal
                        • 5月16日日曜日 ダニエルズさん4週サイクル25週Q1Lラン90分 - 旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり

                          今朝は起きると7時過ぎ。寝過ぎた・・・ 今日からダニエルズさんの4週サイクル。週にポイント練習が2回なので、やりやすい。特段レース目標も無いので(もとからそんなに無いけど)、のんびりとした感じで開始したいなって思います。ホントは26週だけど、26週はEウィークでポイント練習も無いので終わったことにします。 そんな今朝は25週Q1。ロングラン90分。ペースはイージー。 今までとちょっと好みを変えて心拍数ベーストレーニング。イージーなのでゾーン2で走ります。ガーミンのワークアウトにセットしてスタート。 シューズはエボライドオルフェ。 ゾーン2で走ったら平均ペースがキロ6分9秒。ずいぶんとゆっくりペースになった。これくらいの方が良いのかもしれないな。 帰ってきてガーミンコネクトモバイルに同期してみる。 かなり低強度の有酸素運動だったと思っていたのに、低強度有酸素運動が不足。 7日間の負荷を見てみ

                            5月16日日曜日 ダニエルズさん4週サイクル25週Q1Lラン90分 - 旅に出たり、走ったり、旅に出て走ったり
                          • 【週次資産状況】2024年第25週・日本株&リートの株価が軟調で、諭吉さんが大量脱走 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】

                            しょこら@です。 本日もブログをご覧頂き、ありがとうございます Twitterやってます。日々投資の日常(時々毒)を呟いているのでフォローお願いしまーす🐸 Follow @syokora11_kabu この週末、3連休ですが初日以外はずっと雨。 しかもかなり蒸し暑くて、めっちゃ不快・・・ 暑いのは許せるけど、雨は嫌い。 手積み手降ろしする身としては、段ボールが湿ってクッソ引きずり辛いし箱もベシャッて潰れ易くなって積む時気を遣う ➔ 結果、いつも以上に体力消耗します。 あー 早く梅雨明けしないかなー (※注:先週梅雨入りしたばかり) ・・・・・ そんな、普通の方にはホントどうでもいい身の内話から始まった今回の記事。 2024年第25週(6月3週)資産状況です。 果たして先週はどうなったのか。 第25週:資産運用状況推移 日本円資産(個別株・リート・ETF・投信・国債) 先週:50,654,

                              【週次資産状況】2024年第25週・日本株&リートの株価が軟調で、諭吉さんが大量脱走 - 【24/7】高配当株とかマイレージとか車とか【独り言】
                            • 虎に翼 第25週「女の知恵は後へまわる?」を振り返って |明治大学

                              明治大学法学部教授、大学史資料センター所長/図書館長 村上 一博 現在開催中の「女性法曹養成機関のパイオニア-明治大学法学部と女子部-」展から、 「中田正子法服(鳥取市歴史博物館寄託資料・個人蔵)」 第25週は、次週(最終週)と合わせて、これまでの伏線をすべて回収する必要から、かなり窮屈な展開になっていたかと思います。また、脚本では丁寧に描かれながら、15分の枠に収まり切れず、演出で大きくカットされた箇所もかなりありました。法制審議会における少年法改正審議も、中途半端な展開で、なぜ年齢引き下げが断念されたのか、まったく説明不足であったというのが私の感想です。時間の制約があって、充分な考証ができなかったことが悔やまれます。 尊属殺事件の上告を受理するかどうか、最高裁長官の桂場と調査官の航一との遣り取りは、面白かったですね。調査官の役割について、私はまったく門外漢ですので、調査官を経験された方

                                虎に翼 第25週「女の知恵は後へまわる?」を振り返って |明治大学
                              • 週間歩記録 2023/25週 6/12(月)~18(日) 92.1㎞ - 通りすがりのものですが

                                電車で移動中、乗り換えをしてホームで待っている時のこと。 ちょうどホームに電車が入って来るタイミングで、駅の照明が消えました。 昼間だったので何も見えなくなるとかそういうことはなかったのですが、何があったのだろうと、ざわざわしていました。 私は電気の設備の故障かも、電車が止まったら嫌だなと思っていました。 間もなく点灯してホッとしたのも束の間、またすぐに消えて。 そしてまた点いて消えて。 だいたい5秒間隔くらいで、点いたり消えたりの繰り返し。 電車が止まりませんようにと思っていた私のすぐそばで、若い女の子の声で 「のろわれてるぅ~」 って、なんだか楽しそうです。 エネルギーに満ちている。 こういうことでさえ楽しめるのって、脳のエネルギーがたっぷりあるからこそ。 よく「箸が転んでもおかしい年ごろ」というのは、こういうことなんだなと思っています。 たくさん救われます。 ありがとう。 何かねぇ、

                                  週間歩記録 2023/25週 6/12(月)~18(日) 92.1㎞ - 通りすがりのものですが
                                • 9/25週の省エネチャレンジ結果 - 早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家

                                  こんばんは さてさて、9月いっぱいで夏期省エネチャレンジ期間は終了とのことですので定例報告もラストですかね、 というわけで9/25週の結果は 1日中失敗1日です。 使用状況は 9/28 15:00~18:00 買電量は0.3kWh。天気もイマイチだったし、夕飯の準備時で普段より少し電気を使ってたみたいですね。 というわけで2023夏期省エネチャレンジはおそらくこれにて終了、total0.99kWhの節電2.27pt獲得でした。 うーん、やっぱり普段から需給バランスの改善に貢献している蓄電池利用家庭にはあまりおいしくない企画ですが、とは言え普通に生活していて多少のお小遣いがもらえるならそれでよしということにしておきましょうか。 以上、省エネチャレンジ結果報告でした。

                                    9/25週の省エネチャレンジ結果 - 早期リタイアを夢見るサラリーマン投資家
                                  1