並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 5 件 / 5件

新着順 人気順

Leap Motionの検索結果1 - 5 件 / 5件

  • 11年ぶりの新型 ハンドトラッキング用デバイス「Leap Motion Controller 2」が発表

    11年ぶりの新型 ハンドトラッキング用デバイス「Leap Motion Controller 2」が発表 Ultraleapは、ハンドトラッキング用デバイス「Leap Motion Controller 2」を発表しました。PCやVR/ARデバイスと接続することで、手の動きを認識し、操作することができるコントローラーデバイスです。 初代「Leap Motion Controller」は2012年に発売。ソフトウェアのバージョンアップを繰り返したり、VR/ARデバイスへの組み込みモジュールなどが発売されながらも、製品版デバイスは11年ぶりの登場となります。 初代デバイスを開発・展開していたLeap Motion社は、小型でシンプルなデバイスと独自のアルゴリズムをベースとした高性能なハンドトラッキング技術を提供し、開発者からも根強い人気を集めていました。HoloLensやMeta Questな

      11年ぶりの新型 ハンドトラッキング用デバイス「Leap Motion Controller 2」が発表
    • 画像生成AI「Midjourney」のデイビッド・ホルツCEOとは何者なのか、2008年に「Leap Motion」を共同設立してからMidjourneyを開発するまで

      テキストから画像を自動生成するAIの「Midjourney」は、同名のAIスタートアップ企業によって運営されています。Midjourney社は設立して約1年半が経過しますが、これまでベンチャーキャピタリストから1円も投資を受けていないにもかかわらず、2億ドル(約290億円)の年間収益を計上しています。このMidjourney社のCEOを務めるのがデイビッド・ホルツ氏で、過去にはLeap Motionを共同設立した経歴もあります。 David Holz | Biography, Midjourney Founder & CEO - AiTuts https://aituts.com/david-holz/ Can Midjourney CEO David Holz Stop a Storm of Fake Election Images in 2024? - Bloomberg https:

        画像生成AI「Midjourney」のデイビッド・ホルツCEOとは何者なのか、2008年に「Leap Motion」を共同設立してからMidjourneyを開発するまで
      • 【比較動画あり】「UltraLeap 3Di」と「Leap Motion Controller」をVTuberが比較レビュー。より便利になった使い心地をチェック!

        Home » 【比較動画あり】「UltraLeap 3Di」と「Leap Motion Controller」をVTuberが比較レビュー。より便利になった使い心地をチェック! 【比較動画あり】「UltraLeap 3Di」と「Leap Motion Controller」をVTuberが比較レビュー。より便利になった使い心地をチェック! 貴様ら、ごきげんうるわしゅう。ドールVTuberの届木ウカです。突然ですが皆さん、「なるべく楽にVTuberになりたい」と思ったことはありますか? オタクたるもの、時にはかわいいアバターを動かしてみたいですよね。そしてWebカメラでお顔だけ動かしてみたら、次は手や全身も動かしてみたくなりますよね。 そのために必要となる、手や全身の動きをアバター反映するためのデバイスはバリエーション様々。しかし、 「体を動かすためのトラッキング機材、欲しいけど何個も買えな

          【比較動画あり】「UltraLeap 3Di」と「Leap Motion Controller」をVTuberが比較レビュー。より便利になった使い心地をチェック!
        • 8年ぶりの新型Leap Motion VR/ARデバイスに組み込めるモジュール発売

          8年ぶりの新型Leap Motion VR/ARデバイスに組み込めるモジュール発売 ハンドトラッキング技術で知られるUltraleapが、新型のハンドトラッキング用モジュール「IR 170」(旧名:Rigel)評価キットの一般販売を始めました。価格は220.22ユーロまたは250ドル(27,000円前後、販売ストアにより異なる)で、日本からも購入できます。 (Ultraleapのハンドトラッキング用モジュール「IR 170」。画像は公式サイトより) 小型化、省電力化でヘッドセットに組み込み可能に IR 170は従来のリープモーションコントローラー(Leap Motion Controller)に比べて小型化、省電力化されているほか、センサー視野160度~170度、トラッキング範囲10cm~75cm(最大1m)と性能も向上。これにより、モジュールをVRヘッドセット等のデバイスに組み込むことも

            8年ぶりの新型Leap Motion VR/ARデバイスに組み込めるモジュール発売
          • Leap Motion Controller 2 - Ultraleap

            Windows® 10+ 64-bit, Intel® i7 processor** 5th Gen (supports AVX instructions) macOS version 11.0+ Supported processors: Intel® i7 processor, Apple m1, m2. Power supply requirement: 5VDC via USB, 500 mA Data connection: USB 3.0 via USB type C connector Tracking range and field of view: Depth between 10 cm (4”) to 110 cm (43”); 160° x 160° field of view Camera framerate: 115 fps maximum Operating w

              Leap Motion Controller 2 - Ultraleap
            1