並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 17 件 / 17件

新着順 人気順

n&nの検索結果1 - 17 件 / 17件

  • 威徳院 旧蔵とされる「魔像」について ①|N.N.USAGI

    2017年に、湯本豪一氏『古今妖怪纍纍』で発表され話題になったという、いわゆる「魔像」について、筆者は最近までその存在を知らなかった。      先日、福島県立博物館の2021年度の催し物案内のパンフレットの写真(上掲)を見て不思議に思い調べたところ、湯本氏がこの像を著書で公開した後SNS等で話題になり、現在は広島県三次市にある 湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)に所蔵されていることを知った。「魔像」の説明文によれば、なんとこの像、元はいわき市の寺院に旧蔵されていたものだという。 「この妖怪像は福島県いわき市で何箇所かに分散されて伝えられていたものだが、言い伝えによると、いわき市泉町にあった玉光山威徳院にあったものといわれる。威徳院は廃仏毀釈で廃寺となり、この像も地元の人たちが受け継いでいたきたものと思われ、「魔像三十六体」と呼ばれていた。この像が寺にあったときに、どの

      威徳院 旧蔵とされる「魔像」について ①|N.N.USAGI
    • 自然言語でワークフロー作成?Claude Code、n8n、n8n-mcpを組み合わせた開発体験レポート

      はじめに こんにちは!R&DチームでAI関連のリサーチを担当しています。最近のAI技術の進歩スピードには本当に驚かされますよね!毎日のように新しいツールやアップデートが登場しています。 そんな中、最近取り組んでいるのがn8nを使ったワークフロー自動化の仕組み作りです。n8nはノーコードでワークフローを構築できる便利なツールなのですが、従来は手動でワークフローを組み立てる必要がありました。 ところが、Claude Codeとn8n-mcpを組み合わせることで、とても便利なことができるようになったんです。AIに自然言語で指示するだけで、自動的にワークフローを作成してくれました。さらに、追加の質問や修正依頼をすると、リアルタイムでワークフローを更新してくれる機能まで備わっています。 この面白い開発体験をぜひ皆さんにも味わっていただきたいので、今回はその具体的な方法をご紹介したいと思います。 1.

        自然言語でワークフロー作成?Claude Code、n8n、n8n-mcpを組み合わせた開発体験レポート
      • これ思い出したhttps://note.com/ao8l22/n/n382fcb80113b 「できる人」をバカにする..

        これ思い出したhttps://note.com/ao8l22/n/n382fcb80113b 「できる人」をバカにするのはもうやめようインターネットの悪いところの1つとして、「できない人」の声が大きくなるところがある。「要領よくできる人」「コミュニケーションがうまい人」「なんだか楽しそうにしている人」のことを、そうじゃない人が「自分はできないけど」と自虐含みでバカにする。羨ましさが反転して攻撃になる。 たとえば発達障害なら、発達障害ではない人のことを「定型発達」「健常者」などと言い、「定型発達」の生きやすさと発達障害の生きづらさを言い連ね、「定型発達」の人々が非常に無神経であるかのようにまとめる。しかしかなり言いがかり的なものもあるというか、「定型発達、そんなスーパーマンじゃねえから…」と言いたくなるようなこともある。人間、だいたいグラデーションだ。 今日はその手のツイートを目にしてクワー

          これ思い出したhttps://note.com/ao8l22/n/n382fcb80113b 「できる人」をバカにする..
        • 魚拓リスト - https://note.com:443/kaede_merchu/n/n32f7194e67e0

          2025年6月27日 16:14 兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓 2025年3月12日 14:11 兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓 2025年2月20日 12:39 兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓 2025年2月16日 23:00 兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓 2025年2月12日 10:11 兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓 2025年2月8日 03:18 兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんば

            魚拓リスト - https://note.com:443/kaede_merchu/n/n32f7194e67e0
          • secret.04 U.N.N.I / 古々路ひめるの全秘密 - 小松翔太 | サンデーうぇぶり

            古々路ひめるの全秘密 小松翔太 世界的用心棒高校生・一文字ツグムは、大富豪の娘・古々路ひめるの秘密警護のため日本の高校に転校。ある日、屋上に向かう彼女を追いかけ目撃したのは、ひめると一面の炎と巨大な◯◯◯◯(まだ秘密)!!「大丈夫…あたし、火属性無効だから!」彼女の秘密が否応なく非日常の扉を開く、ごちゃまぜ秘密エンタメ!

              secret.04 U.N.N.I / 古々路ひめるの全秘密 - 小松翔太 | サンデーうぇぶり
            • secret.02 K.H.N.T.N.N / 古々路ひめるの全秘密 - 小松翔太 | サンデーうぇぶり

              古々路ひめるの全秘密 小松翔太 世界的用心棒高校生・一文字ツグムは、大富豪の娘・古々路ひめるの秘密警護のため日本の高校に転校。ある日、屋上に向かう彼女を追いかけ目撃したのは、ひめると一面の炎と巨大な◯◯◯◯(まだ秘密)!!「大丈夫…あたし、火属性無効だから!」彼女の秘密が否応なく非日常の扉を開く、ごちゃまぜ秘密エンタメ!

                secret.02 K.H.N.T.N.N / 古々路ひめるの全秘密 - 小松翔太 | サンデーうぇぶり
              • E-Coreのみ搭載のAlder Lake-N N100のベンチマーク出現。性能はSandy Bridge超え | GAZLOG

                IntelではCeleronやPentiumなどのエントリー向けCPUを廃止する代わりに『Intel Processor』ブランドのエントリー向けCPUを発表していますが、この中でAlder Lakeシリーズに搭載されているハイブリッドアーキテクチャーの内、高効率コアのE-Coreを4コア搭載したAlder Lake-N N100 CPUを搭載したNUCのベンチマークが出現しました。 E-Coreのみを搭載するAlder Lake-N N100搭載NUCのベンチマーク出現。4コア4スレッドで性能はSkylake世代のCore i5-6400並み Intelではエントリー向けCPUとしてCeleronとPentiumを発売していましたが、2022年をもってこれらのCPUブランドは廃止、その代わりに『Intel Processor』ブランドのエントリー向けCPU、Nシリーズを発表しています。

                  E-Coreのみ搭載のAlder Lake-N N100のベンチマーク出現。性能はSandy Bridge超え | GAZLOG
                • 折田 楓 @kaede_merchu 兵庫県知事選挙における戦略的広報: 「#さいとう元知事がんばれ」を 「#さいとう元彦知事がんばれ」に https://note.com/kaede_merchu/n/n32f7194e67e0 ここ1ヶ月半すごい経験をさせていただいたので noteの記事にまとめて残すことにしました。

                  • secret.25 S.K.N.N / 古々路ひめるの全秘密 - 小松翔太 | サンデーうぇぶり

                    古々路ひめるの全秘密 小松翔太 世界的用心棒高校生・一文字ツグムは、大富豪の娘・古々路ひめるの秘密警護のため日本の高校に転校。ある日、屋上に向かう彼女を追いかけ目撃したのは、ひめると一面の炎と巨大な◯◯◯◯(まだ秘密)!!「大丈夫…あたし、火属性無効だから!」彼女の秘密が否応なく非日常の扉を開く、ごちゃまぜ秘密エンタメ!

                      secret.25 S.K.N.N / 古々路ひめるの全秘密 - 小松翔太 | サンデーうぇぶり
                    • secret.14 K.N.N.D? / 古々路ひめるの全秘密 - 小松翔太 | サンデーうぇぶり

                      古々路ひめるの全秘密 小松翔太 世界的用心棒高校生・一文字ツグムは、大富豪の娘・古々路ひめるの秘密警護のため日本の高校に転校。ある日、屋上に向かう彼女を追いかけ目撃したのは、ひめると一面の炎と巨大な◯◯◯◯(まだ秘密)!!「大丈夫…あたし、火属性無効だから!」彼女の秘密が否応なく非日常の扉を開く、ごちゃまぜ秘密エンタメ!

                        secret.14 K.N.N.D? / 古々路ひめるの全秘密 - 小松翔太 | サンデーうぇぶり
                      • a n n i e on Twitter: "母から「まとまった金額を年率7%で運用してあげるって話が来たんだけど、どうかなぁと思って信用してる占い師に聞いてみたのよ!そしたら占い師がネットで調べてくれて『その会社は金融庁?に登録がないからやめた方がいいです』って教えてくれたの!」と電話が来てとりあえず占い師に謝辞を述べたい"

                        母から「まとまった金額を年率7%で運用してあげるって話が来たんだけど、どうかなぁと思って信用してる占い師に聞いてみたのよ!そしたら占い師がネットで調べてくれて『その会社は金融庁?に登録がないからやめた方がいいです』って教えてくれたの!」と電話が来てとりあえず占い師に謝辞を述べたい

                          a n n i e on Twitter: "母から「まとまった金額を年率7%で運用してあげるって話が来たんだけど、どうかなぁと思って信用してる占い師に聞いてみたのよ!そしたら占い師がネットで調べてくれて『その会社は金融庁?に登録がないからやめた方がいいです』って教えてくれたの!」と電話が来てとりあえず占い師に謝辞を述べたい"
                        • https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/chidaism/n/n148c43a75952 “昭恵夫人が喪主”にケチ..

                          https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/chidaism/n/n148c43a75952 “昭恵夫人が喪主”にケチつけた非常識な皆さん i**** “「国葬」であるにもかかわらず、「喪主」が「国」ではなく、「安倍昭恵」だった”マジかよ草 s************ え、奥さんが喪主なの? s******** 閣議決定で法の根拠なく税金使って行われる国葬の喪主が私人と閣議決定された昭恵夫人で内容もお友達のお友達によるお友達のためのイベントでしかない印象。親の会社経費で高級外車買って遊び回るバカぼんみたい。 指摘している常識ある皆さん O********* 通常、「喪主」はイベントの主催者を指さない(例えば、社葬であっても喪主は遺族 https://www.e-sogi.com/guide/1563/ )のだが、人に「ものすごくアホ」とか言う割には、この

                            https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/chidaism/n/n148c43a75952 “昭恵夫人が喪主”にケチ..
                          • https://note.com/wakinchan/n/n3af6dc2088f2

                            こんにちは。NOT A HOTEL でソフトウェアエンジニアをしているきんちゃん。(@wa_kinchan) です。 今回、この note では、2021年頭から徐々に設計・開発、2022年10月に初めてリリースをした、NOT A HOTEL のスマートホームの過程と開発における裏側のについて、より深く掘り下げ、エンジニア目線での立ち上げ話から、設計と運用で出てきた様々の課題、システム設計のやや技術的な話も含め、ありのままのお話したいと思います。エンジニアのみならず、NOT A HOTELのスマートホームについて理解ができるかと思います。 また、スマートホームを一緒につくってくれる仲間を募集しており、この記事を通して、ワクワクが届けば嬉しいです。 スマートホームのより踏み込んだシステム開発の話(バックエンド・インフラの設計寄り)は、次の note に投稿予定です。エンジニアの方は、事前にこ

                              https://note.com/wakinchan/n/n3af6dc2088f2
                            • cache:k5HYWZbkWeIJ:https://note.com/ritsryota_exe/n/n9bd33e68ad95 - Google Search

                              Your search - cache:k5HYWZbkWeIJ:https://note.com/ritsryota_exe/n/n9bd33e68ad95 - did not match any documents. Suggestions: Make sure all words are spelled correctly. Try different keywords. Try more general keywords.

                                cache:k5HYWZbkWeIJ:https://note.com/ritsryota_exe/n/n9bd33e68ad95 - Google Search
                              • 『↓摂政公選制により可能。https://twitter.com/search?q=%E6%91%82%E6%94%BF%E3%80%80takehiroohya https://note.com/horishinb/n/n39f417505759#vnd7r ↓流石にそれは屁理屈でしょう。改憲しないまま天皇制を終了させることが可能かが問題だったのでは? - kyo_ju のブックマーク / はてなブックマーク』へのコメント

                                ↓継承者がいなくなり公選摂政だけが置かれる状況になれば天皇条項削除への抵抗は減るでしょうね現実問題/で、あなたの立場は結局"右翼の暴力が怖いので天皇制存続を支持します"でよろしいんですよね? 天皇制

                                  『↓摂政公選制により可能。https://twitter.com/search?q=%E6%91%82%E6%94%BF%E3%80%80takehiroohya https://note.com/horishinb/n/n39f417505759#vnd7r ↓流石にそれは屁理屈でしょう。改憲しないまま天皇制を終了させることが可能かが問題だったのでは? - kyo_ju のブックマーク / はてなブックマーク』へのコメント
                                • 威徳院 旧蔵とされる「魔像」について④|N.N.USAGI

                                  「魔像」の違和感の多くは、その説明の内容が妙に具体的であることに起因しているように思われる。「魔像」と同じく『古今妖怪纍纍』に掲載された「件(くだん)像」が「群馬県の旧家に伝えられていたという」と曖昧な説明しかされていない点と比較しても「魔像」の説明が具体的であることは際立っている。「魔像」以外の湯本豪一氏のコレクション群には、どのような説明が与えられているのだろうか。『古今妖怪纍纍』の前年、2016年に刊行された『日本の幻獣図譜』を調べたところ驚くべき事実が判明した。 『日本の幻獣図譜』には、河童の手のミイラや人魚の骸骨など、様々な幻獣たちの写真が掲載されている。その内、湯本豪一氏のコレクションと思われる14種の幻獣の説明文について、その由来等を検証した。ここで言う由来とは、それが寺院に伝承されていたのか、あるいは見世物として供されていたのかなどを指し、①寺院系(行者の家に伝えられたとす

                                    威徳院 旧蔵とされる「魔像」について④|N.N.USAGI
                                  • 威徳院 旧蔵とされる「魔像」について ②|N.N.USAGI

                                    前回は「魔像」が旧蔵されていたとされる威徳院が、どのような寺だったのかを確認した。元禄に再建され宝暦までのおよそ百年間、住職が四代続いたが、その後が続かず、近くの寺の住職が兼務するようになった小さな寺で、明治3年の「明細帳」によれば檀家はわずか4軒、翌 明治4年には廃寺になった寺である。「廃仏毀釈により破壊された寺」と聞くと妄想がふくらむかもしれないが、実際には廃仏毀釈がおこらなくても存続できたかは疑問で、異形の「魔像」群が伝承された寺にしては歴史も浅い。 今回は視点をかえて、いわきの民俗について少し学んだ経験がある筆者が、「魔像」の説明文に、もっとも違和感を感じた点をとりあげてみたい。湯本豪一記念日本妖怪博物館(三次もののけミュージアム)に所蔵されている「魔像」群についての説明文を改めて確認する。 「この妖怪像は福島県いわき市で何箇所かに分散されて伝えられていたものだが、言い伝えによると

                                      威徳院 旧蔵とされる「魔像」について ②|N.N.USAGI
                                    1