並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

ニュージランドの検索結果1 - 4 件 / 4件

  • ラグビーW杯 21日第2試合 ニュージランド vs 南アフリカ レビュー

    前のレビューをみんな読んでくれて、ラグビーの見所が伝わったというのが嬉しいので、注目の対戦カードが立て続けに3試合行われた21日の試合も続けてレビューすることにする。 義務感は感じてないけど、さすがにいい試合すぎて、これはちょっと書きたくなったので。 これでラグビーW杯をもっと楽しんでもらえるとれしい。 とはいえ、全部は厳しいので1試合を選ばせてほしい。 ------------ 21日は面白い試合が目白押しで、全く違う個性がぶつかったオーストラリア×フィジー、似た者どおしのシーソーゲームとなったフランス×アルゼンチンも良かったのだけど、この日最注目のカードということと、増田本人が普段から南半球のラグビーを追っており、選手の個性もとりたい戦術も理解してるということで、ニュージランド・オールブラックスと南アフリカ・スプリングボクスの試合としたい。 南アフリカというと4年前、日本がアップセット

      ラグビーW杯 21日第2試合 ニュージランド vs 南アフリカ レビュー
    • ラグビーW杯 準決勝1 イングランドvsニュージランド レビュー

      10月の第4週、関東はまたも台風21号から変化した温帯低気圧が大雨をもたらし、千葉では河川の氾濫が起きた。 自然災害の多い日本だが、今年の秋はそれがもたらす結果が深刻だ。 ラグビーW杯でも、予選プールの2試合が台風のリスクで中止になったが、その判断は正しかったように思う。 日本が初のノックアウトラウンドに進出したことで話題になったラグビーW杯だが、その他にもこの台風による試合中止や、ティア1の伝統国でないアジア初開催など、2019年大会は歴史に残るW杯になるだろう。 その大会に、史上初の3連覇という新たな歴史が生まれるだろうか。 それとも、ラグビーの母国がそれを阻むだろうか。 ------ 今夜、日産スタジアムではラグビーW杯の準決勝が行われる。 対戦するのは黒衣の絶対王者ニュージーランドと、白のジャージに身を包んだイングランド。 ------ 前大会、自国開催でありながら予選プール敗退と

        ラグビーW杯 準決勝1 イングランドvsニュージランド レビュー
      • 「年会費を払わないと投稿できません」Xが有料化のテストを始める。ニュージランドとフィリピンの新規ユーザーが対象(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース

        実業家のイーロン・マスク氏に買収されて以降、有料ユーザーを優遇する措置が続いている「X」(旧Twitter)ですが、ついに年間1ドル支払わないと投稿やDMができない」という措置が試験的に始まりました。 【X社の告知はこちら】「新規の未認証アカウントは、投稿や他の投稿とのやり取りを行うために、年間1ドルの課金をする必要があります」 X社の公式アカウント(@Support)は日本時間10月18日午前、ニュージーランドとフィリピンで新しいプログラム「Not A Bot」を「本日からテストしています」と投稿しました。「新規の未認証アカウントは、投稿や他の投稿とのやり取りを行うために、年間1ドル(約150円)の課金をする必要があります」と続けています。 既存のユーザーは「影響を受けない」とした上で、X上で自動投稿などをする「ボット」の活動などを減らすための措置で「収益化に向けたものではない」と説明し

          「年会費を払わないと投稿できません」Xが有料化のテストを始める。ニュージランドとフィリピンの新規ユーザーが対象(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
        • EU、米国、英国、カナダが中国新疆ウイグル自治区政府関係者を制裁 オーストラリア、ニュージランドが支持表明 - 黄大仙の blog

          欧州連合(EU)は22日、新疆ウイグル自治区の人権問題で中国を制裁する正式な発表を行いました。 アメリカ、イギリス、カナダも追随し、オーストラリアとニュージーランドは支持を表明しました。 世界新聞網や自由亜州電台など複数のメディアが報じたところによりますと、EUは3月22日に人権侵害を理由に、中国、ミャンマー、ロシアに対する制裁措置を採択しました。 ボレル欧州連合外交安全保障上級代表(外相) EUは、新疆ウイグル自治区のイスラム教徒であるウイグル人の人権を侵害したとして、中国の4人の政府関係者と1つの機関に対する制裁措置を正式に採択しました。 EUが中国に制裁を加えるのは、1989年6月4日の天安門事件以来30年ぶりのことです。 EUに続き英国とカナダも制裁を科すことを公表し、米国は昨年のウイグル人権法での制裁が今も有効であると公表しました。 ブリンケン米国務長官 オーストラリアとニュー

            EU、米国、英国、カナダが中国新疆ウイグル自治区政府関係者を制裁 オーストラリア、ニュージランドが支持表明 - 黄大仙の blog
          1