並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 20 件 / 20件

新着順 人気順

フェイジョアの検索結果1 - 20 件 / 20件

  • 【フェイジョア】剪定適期は3〜4月!剪定時のポイントは? - アタマの中は花畑

    ◎前回の記事はこちら 【フェイジョア】実がならないので葉を有効活用したい!〜葉からお茶は作れるのか?〜 - アタマの中は花畑 我が家のフェイジョア(アポロ)もいよいよ植え付け3年目を迎えました。これまでは一切剪定をしてこなかったのですが、3年目ともなるとそろそろ樹形の乱れが気になるようになってきました。 特に気になるのがこの部分。通路(写真右下)に枝がかなりはみ出しており、このまま放っておくと通行に支障が出る恐れがあります。そこで、植え付け後初となる剪定に挑戦してみることにしました。 フェイジョアの剪定適期は? フェイジョアの剪定のポイントは? 早速剪定に挑戦! フェイジョアの剪定適期は? フェイジョアの剪定適期は、新芽が伸び始める直前の3〜4月頃が良いと言われています。現在は3月上旬なので、ようやく剪定適期に入ったというところでしょうか。 なお、フェイジョアは強剪定に強い樹木(下記記事参

      【フェイジョア】剪定適期は3〜4月!剪定時のポイントは? - アタマの中は花畑
    • 【フェイジョア】実だけでなく花も食べられる!?フェイジョアを庭木におすすめする理由 - アタマの中は花畑

      6月に入り、我が家のフェイジョアが次々と開花し始めました。 元々は収穫目的で植えたのですが、花も華やかで綺麗ですよね。熱帯地方原産ということもあり、日本ではなかなか見かけない見た目をしてします。 そんなフェイジョアですが、近年庭木として人気が高まってきているようです。私自身も、自宅の庭に植える木を選ぶ際、真っ先に思い浮かべた木の一つがフェイジョアでした。今回は、フェイジョアを庭木としておすすめする理由について、私なりにまとめてみました。 フェイジョアの概要 フェイジョアを庭木としておすすめする理由 実が食べられる! 葉がオシャレ! 花も食べられる!? 木がコンパクト! とにかく丈夫! 我が家のフェイジョア・アポロ フェイジョアの概要 科・属名:フトモモ科アッカ属 種別:常緑低木 花色:赤紫 花期:5〜6月 収穫期:10〜11月 原産:中南米 別名:パイナップルグアバ、フィジョアなど ◎特徴

        【フェイジョア】実だけでなく花も食べられる!?フェイジョアを庭木におすすめする理由 - アタマの中は花畑
      • 【フェイジョア】今年こそ収穫したい!結実率を高める3つのポイントとは? - アタマの中は花畑

        ◎前回の記事はこちら 【フェイジョア】剪定適期は3〜4月!剪定時のポイントは? - アタマの中は花畑 今年もフェイジョアの開花が始まりました。それなりに大きく育った木を庭に植えてもらったため、これで3年連続の開花となります。 さて、フェイジョアといえば花弁が食べられることでもお馴染みですが、せっかくなら花だけではなく実も美味しくいただきたいところです。私がフェイジョアを庭に取り入れた本来の理由もそれ(実を収穫すること)なのですが、一昨年・昨年は1個も結実しませんでした。 今年こそは実を収穫したいところですが、少しでも結実の可能性を高めるにはどうしたら良いのでしょうか? 結実のための3つのポイントとは? 我が家のフェイジョアには何ができる? 人工授粉を試してみよう! 結実のための3つのポイントとは? まずは、フェイジョアを結実させるために押さえておきたい3つのポイント(※)をご紹介したいと思

          【フェイジョア】今年こそ収穫したい!結実率を高める3つのポイントとは? - アタマの中は花畑
        • 【フェイジョア】今後こそ目指せ収穫!我が家に2品種目がやって来た! - アタマの中は花畑

          ◎前回の記事はこちら 【フェイジョア】人工授粉から1カ月、果たして実は付いたのか…? - アタマの中は花畑 一昨年・昨年・今年と3年連続で収穫ゼロに終わった我が家のフェイジョア。自家結実性のある品種(アポロ)を選び、かつ人工授粉もこまめに行っているはずなのですが…ここまで失敗が続くとそろそろ「奥の手」を使わざるを得ないようです。 ということで先日、我が家に2本目のフェイジョアがやって来ました。 品種選びのポイント 我が家にクーリッジかやって来た! クーリッジの植え付け 品種選びのポイント 今回、2本目のフェイジョアを購入するにあたっては以下の3点を特に重視しました。 ①1本目とは異なる品種であること フェイジョアは、2品種以上の異なる品種を植えることで結実率が大きく向上すると言われています。現在我が家で育てている品種はアポロなので、アポロ以外の品種であることが前提となります。 ②自家結実性

            【フェイジョア】今後こそ目指せ収穫!我が家に2品種目がやって来た! - アタマの中は花畑
          • 【フェイジョア】栽培4年目で初結実!アポロ・クーリッジの人工受粉から1カ月後… - アタマの中は花畑

            ◎前回の記事はこちら 【フェイジョア】4シーズン目突入!今年こそ人工受粉で収穫なるか…? - アタマの中は花畑 前回、我が家のフェイジョア(アポロ、クーリッジ)が揃って開花したため、両方の花を使って人工受粉に挑戦しました。フェイジョアの場合は異なる品種同士を受粉させた方が結実しやすいようなので、今年こそは実を収穫できるのではないか!?と期待を寄せています。 今回は、人工受粉から1カ月強が経過した現在の様子をお送りします。タイトルの時点で既に結果は分かってしまいますが…栽培4年目にして初めての結実を確認しました! 2度目の人工受粉(6月17日) 人工受粉から3週間経過…(7月8日) 念願の初結実を確認!(7月23日) 2度目の人工受粉(6月17日) 前回の記事を投稿した数日後、クーリッジに2輪目の花が開花しました。1輪目とは異なり、今回は綺麗に咲いてくれました。 早速この花からも花粉を採取し

              【フェイジョア】栽培4年目で初結実!アポロ・クーリッジの人工受粉から1カ月後… - アタマの中は花畑
            • 【フェイジョア】実がならないので葉を有効活用したい!〜葉からお茶は作れるのか?〜 - アタマの中は花畑

              ◎関連記事はこちら 【フェイジョア】実だけでなく花も食べられる!?フェイジョアを庭木におすすめする理由 - アタマの中は花畑 植え付け2年目になる我が家のフェイジョアですが…今年も実がなりませんでした!自家結実性(1本の木だけでも実がなる性質)のあるアポロを選んだのですが、やはり2本以上植えないと収穫はあまり見込めないということでしょうか。背丈は2mを超え、2年連続で花もたくさん咲いているため、来年に期待することにしましょう。 ▲フェイジョアの花(参考) さて、今のところ花しか食べられていないフェイジョアですが、青々とした葉を有効活用することはできないのでしょうか? フェイジョアの概要 フェイジョアとグアバは似ている? フェイジョア茶は作れるのか? フェイジョアの概要 (※冒頭の関連記事より引用) 科・属名:フトモモ科アッカ属 種別:常緑低木 花色:赤紫 花期:5〜6月 収穫期:10〜11

                【フェイジョア】実がならないので葉を有効活用したい!〜葉からお茶は作れるのか?〜 - アタマの中は花畑
              • 【フェイジョア】今年も開花シーズン到来!雨にも負けず受粉成功なるか!? - アタマの中は花畑

                ◎昨年の記事はこちら 【フェイジョア】遂に実が落下!収穫後の追熟期間はどのくらい? - アタマの中は花畑 今年もフェイジョアの人工受粉シーズンがやって来ました。最初の3年間はアポロ1本での自家結実に挑戦し、見事に失敗し続けたものの…昨年はクーリッジを新たに購入したことで、ようやく実を収穫することができました。 ・1年目(2019年)→失敗 ・2年目(2020年)→失敗 ・3年目(2021年)→失敗 ・4年目(2022年)→成功 5年目の人工受粉となる今年は、昨年に引き続きたくさんの実を収穫することができるのでしょうか…? アポロの様子 クーリッジの様子 雨にも負けず…受粉成功なるか!? アポロの様子 まずは引っ越し当初からの付き合いであるアポロの様子から見ていくことにします。元々大きめの苗木を植えてもらったこともあり、2019年から5年連続での開花となります。この写真では木の一部のみを写し

                  【フェイジョア】今年も開花シーズン到来!雨にも負けず受粉成功なるか!? - アタマの中は花畑
                • 【フェイジョア】人工授粉から1カ月、果たして実は付いたのか…? - アタマの中は花畑

                  ◎前回の記事はこちら 【フェイジョア】今年こそ収穫したい!結実率を高める3つのポイントとは? - アタマの中は花畑 前回、果樹の中では比較的実が付きにくいとされるフェイジョアについて、結実率を高めるための3つのポイントをご紹介しました。そのうちの1つである人工授粉を我が家でも試してみたのですが、その後本当に実は付いたのでしょうか…? 人工授粉から1カ月後… 全ての子房が落下…今年もぬか喜びでした。。。 それでもやっぱり収穫したい! 人工授粉から1カ月後… 人工授粉からおよそ1カ月が経過しました。花が散った後も下の子房(=後に果肉になる部分)がしばらく残ったままだったのですが、なかなか成長する様子は見られませんでした。 ところが…しばらく観察を続けていたところ、一部の子房が少し膨らんでいることに気付きました。ただの気のせいかもしれませんが、一昨年・昨年はこの段階にすら達しなかったため、ちょっ

                    【フェイジョア】人工授粉から1カ月、果たして実は付いたのか…? - アタマの中は花畑
                  • フェイジョアっていう果物を買ってみた : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ

                    気まま料理で レシピとか 日々思いついた料理を作って載せてます ちょっと凝ったものからお手軽なものまで たまに家族でおでかけした内容やツーリングとかも載せちゃいます 先日ですが「フェイジョア」という見たこともない果物が売っていたので思わず買ってしまいました。 調べてみると30年ほど前に日本では流行っていたとか! またニュージーランドでは定番の秋のフルーツみたいですねー ちなみにこんな感じで売ってました 最初は硬かったので柔らかくなるまでしばらく放置 食べ方は半分に切ってスプーンですくうみたいです まずは半分に んで、スプーンで 味は正直表現するのがかなり難しいですね(笑 油性マジックの香りに、ロッテの板ガムのバナナっぽい香りのヤツを合わせたような風味で 味は甘みと酸味がそこそこありましたね あと灰汁が結構すごいのか、口の中がちょっとイガイガします(^^; とまぁあんまりいいこと書いてません

                      フェイジョアっていう果物を買ってみた : 気まま料理で レシピとか Powered by ライブドアブログ
                    • 【フェイジョア】遂に実が落下!収穫後の追熟期間はどのくらい? - アタマの中は花畑

                      ◎前回の記事はこちら 【フェイジョア】初収穫間近!?実の収穫時期はいつ頃? - アタマの中は花畑 本ブログではしばしばフェイジョアの近況をお知らせしてきましたが、栽培4年目にして遂に収穫の日がやって来ました。最初の3年間はアポロ1本のみを育てており、人工授粉にことごとく失敗していたのですが…今シーズンからクーリッジ(鉢植え)も育て始めたことでようやく実を付けてくれました。 しかしながら、フェイジョアは収穫してすぐに食べることはできず、しばらく追熟させる必要があるのだそうです。実際のところ、収穫後にどのくらい追熟させれば美味しく食べられるのでしょうか? フェイジョアの収穫 収穫後の追熟期間はどのくらい? いよいよ実食!そのお味は? フェイジョアの収穫 前回記事でも触れたとおり、フェイジョアの収穫時期は10〜11月と言われています。ただ見た目だけでは収穫適期を判別できないため、基本的には自然落

                        【フェイジョア】遂に実が落下!収穫後の追熟期間はどのくらい? - アタマの中は花畑
                      • フェイジョア - Ushidama Farm

                        フェイジョアは、フトモモ科アッカ属の常緑低木で、原産地は中南米ですが、ニュージーランドやオーストラリアで、品種改良が進められ、広く栽培されています。 果実として栽培される他、庭木や生垣にも用いられています。 5~6月に、薄桃色の花が咲きます。 雄しべは赤く、多くあり、ブラシ状になっています。 花も食べることができます。 実は11~12月に熟し、パイナップルやバナナに似た香りがして、果肉は柔らかく、甘みがあります。 生食の他、ジュースやジャム、果実酒などに利用されます。 樹高は1.5~3mです。 暑さに強く、寒さにも熱帯果樹としては強い方です。 10月 実が膨らんできました。 12月 収穫したフェイジョア

                          フェイジョア - Ushidama Farm
                        • 【フェイジョア】4シーズン目突入!今年こそ人工受粉で収穫なるか…? - アタマの中は花畑

                          ◎前回の記事はこちら 【フェイジョア】今後こそ目指せ収穫!我が家に2品種目がやって来た! - アタマの中は花畑 今年もフェイジョアの開花シーズンがやって来ました。2019年に我が家にやって来たアポロも、遂に4シーズン目に突入しました。 さて、この時期を迎えると毎年のように「フェイジョアの実を収穫する」ことを目標に掲げているのですが…これまでの3シーズンはいずれも失敗に終わっています。 しかしながら、今シーズンは今までと少し状況が異なります。2株目としてやって来たクーリッジに念願の蕾が付いたため、いよいよ異なる株間での人工授粉が実現しそうです。 これまでのあらすじ クーリッジの蕾観察 フェイジョアの人工授粉に挑戦! これまでのあらすじ 冒頭でも触れたとおり、我が家に最初のフェイジョアがやって来たのは2019年6月(本ブログを開設する少し前)のことでした。庭のスペースの関係で1本しか地植えでき

                            【フェイジョア】4シーズン目突入!今年こそ人工受粉で収穫なるか…? - アタマの中は花畑
                          • 【フェイジョア】初収穫間近!?実の収穫時期はいつ頃? - アタマの中は花畑

                            ◎前回の記事はこちら 【フェイジョア】栽培4年目で初結実!アポロ・クーリッジの人工受粉から1カ月後… - アタマの中は花畑 フェイジョアの結実を確認してから3カ月近くが経過しました。毎年のように人工授粉に挑戦し続け、栽培4年目にしていよいよ初収穫が現実味を帯びてきました。 とはいえ、10月中旬に差し掛かっても一向に熟す様子はありません。フェイジョアの場合、収穫時期はいつ頃になるのでしょうか? 現在のフェイジョア フェイジョアの収穫時期は? 初収穫まであと少し? 現在のフェイジョア まずは、前回記事時点(7月下旬)と現在のフェイジョアの実を写真で比較してみることにしましょう。まずは生育の良かった方の実ですが、いつの間にか重さで下を向いていました。 ◎7月下旬撮影 ↓↓↓ ◎10月中旬撮影 実の長さは4〜5cm程度でした。ここまで成長すると、私のよく知っているフェイジョアの見た目になってきまし

                              【フェイジョア】初収穫間近!?実の収穫時期はいつ頃? - アタマの中は花畑
                            • 【フェイジョア】アポロ・クーリッジの人工授粉から1カ月半経過〜2年連続で受粉成功なるか!?〜 - アタマの中は花畑

                              ◎前回の記事はこちら 【フェイジョア】今年も開花シーズン到来!雨にも負けず受粉成功なるか!? - アタマの中は花畑 前回の記事から1カ月半ほどが経過しました。昨シーズンに引き続き、今シーズンもアポロ・クーリッジの人工受粉に挑戦したのですが…強風と大雨による幸先の悪いスタートとなってしまいました。受粉が成功していればそろそろ実が膨らみ始めているはずなので、このタイミングで木の様子を観察してみることにしました。 アポロの様子 クーリッジの様子 【余談】その他の果樹達 アポロの様子 まずは樹高2mを超える「(我が家の中では)大木」となったアポロの様子からです。6月のうちに全ての花が散ってしまい、再び物寂しい見た目に戻ってしまいましたが… 葉の付け根をよく観察してみると、早速2cmほどに膨らんだ実を見つけることができました。ここまで膨らんでいれば、受粉成功と言えそうです。受粉成功は昨シーズンに引き

                                【フェイジョア】アポロ・クーリッジの人工授粉から1カ月半経過〜2年連続で受粉成功なるか!?〜 - アタマの中は花畑
                              • 日本人の想像を超える芳香の果物「フェイジョア」 | 一陽来復

                                フェイジョアを実食しました 丹波野菜直売所に出かけたら、聞きなれない名前の果物を見つけました。 その名も、「フェイジョア」。 食べ方が分からなかったので、手に取ってためつすがめつしていたら、近くにいたおばさまから「それ、美味しいの?」と聞かれましたが、すみません、私も初見です。 「美味しかったら教えてね~」とのたまいつつ去ってゆかれたので、この記事をテレパシーで送ります。 購入初日は実も固く無臭だったので3日ほど放置したら、指で押すと弾力を感じ、私が人生で嗅いだこともないような種類の香りを放つようになりました。 ネット情報には「(キウイのように)半分に切って、スプーンで食べる」とあったので、とりあえずそれで。 ヨーグルトに混ぜたり、スムージーやジャムなどが一般的ですが、(噂によれば)果実酒にすると死ぬほどうまいらしい 柔らかくてジューシーなので、簡単にくりぬけます。 ぱくっ ……… ………

                                  日本人の想像を超える芳香の果物「フェイジョア」 | 一陽来復
                                • 元気をもらった花 フェイジョア - IRO☆IRO

                                  レオンが入院した翌日から毎朝 氏神様にお参りに行きました。 一日目、神社から帰って来たら 小さな苗木のフェイジョアに ひとつだけ花が咲いているのに気づきました。 植えつけた今年 花を見られるとは思っていなかった。 とてもラッキーな気分になりました すっごくきれい✨ 6月5日 朝 なんか不思議な感じの花です 次の日から少しずつ花が散って行きました はやっ! いつから咲いていたのかな、ギリギリ見られた感じ 一本しか植えていないし、花がひとつだし 花を見られた というだけになりそうですけど とても嬉しかったです まだ小さいです~ ema625.hatenadiary.com 来年は もっと咲いてくれるでしょうか このお花、甘くて食べられるんですって! たくさん咲いてくれるようになったら食べてみたいなぁ😄 一応このアポロという品種 一本でも結実するタイプとはなっているので 実が付くともっと嬉しい

                                    元気をもらった花 フェイジョア - IRO☆IRO
                                  • 油断した、フェイジョアの花が咲いてた - プログラムでおかえしできるかな

                                    フェイジョアの花が咲きました。 気が付いたのは、28日、この日に咲いたのか少し前から咲いていたのか・・・ 人工授粉しなくちゃ。 5月下旬の庭の様子もあわせてどうぞ 朝、庭に水をあげる時に、水道のそばにあるフェイジョアはいつも見ています。 なのにいきなり咲いている花を見つけてビックリです。 蕾が膨らんでいるところとか気が付かずにいきなり花です。 フェイジョアって花芽より先の枝が伸びるので花は割と隠れがちなんです。 人工授粉しなくちゃならないのに、今日、咲いたのならいいのですが・・・ まだ、つぼみも小さいと思って見ていたのになぁ。 目次 ◆フェイジョアの花と蕾 ◆フェイジョアの挿し木 ◆ナツツバキの蕾 ◆モミジの青葉 ◆マリーゴールドの根性花 ◆クリスマスローズの芽 ◆ロウバイの実 ◆イモムシ君、今年も登場 ◆あじさいの花 ◆さいごに フェイジョア関連記事 📄フェイジョアジャムの味と挿し木

                                      油断した、フェイジョアの花が咲いてた - プログラムでおかえしできるかな
                                    • 知ってますか?「フェイジョア」食べ方と味をレポします - 登山やキャンプや日々のこと

                                      年を重ねますと初めて食べる食材も減ってくるものですが、先日お初食材を頂いたのでレポします。 初めて頂いた食材、それは フェイジョア です。 ・・・なんだそれ?って思われる方が多いかもしれません(^_^;)。 近所のスーパーで置いているところは見たことがないですねぇ。 今回購入したのは近所で馴染みの物産展です。これがそのルックスです。 どこの果物なのか調べて見ると南米が原産でニュージーランドやオーストラリアではポピュラーな果物だそうです。 フェイジョアはグァバなどと同じフトモモ科の常緑樹になる果実で、南米が原産とされています。ニュージーランドやオーストラリアなどでは庭木や公園樹としても人気があり、その果実もポピュラーな果物として食べられています。 フトモモ科の植物はグァバなど熱帯気候を好みますが、このフェイジョアは比較的低温化でも栽培でき、国内でも寒冷地でなければ路地栽培が可能とされています

                                        知ってますか?「フェイジョア」食べ方と味をレポします - 登山やキャンプや日々のこと
                                      • 育てやすい熱帯果樹 フェイジョアについて(育てている品種・栽培メモ)

                                        フェイジョアは一見トロピカルな熱帯果樹のようですが、耐寒性が結構あるようでミカンが栽培できるような地域なら冬も屋外に置いておけます。 このページでは、我が家で育てている品種と栽培方法のメモをまとめておきます。 フェイジョアは冬でも葉が落ちない常緑樹であり、目立った害虫も付きません。花も可愛くてきれいです。 実も売っているのを見かけたことが無いので、食べてみたい方は育てるしかないんじゃないでしょうか。 栽培は難しくないですが、我が家では鉢植え栽培なのであまり木が大きくなっていません。 ひょろ長く育つので強風でよく倒れてしまいます。地植えにして生垣のように育ててみたいですね。

                                          育てやすい熱帯果樹 フェイジョアについて(育てている品種・栽培メモ)
                                        • 【11月17日の家庭菜園】フェイジョアの味は?「珍しい果物の紹介です」 - パチスロ日記

                                          おはようございます 今回は、家の庭にある珍しい果物の紹介をしたいと思います 前回も食べ物の記事を書いておいてまたかよとか言われそう;; なかなかインパクトのある味ですよ! 11月17日の家庭菜園日記 フェイジョアの実 特徴 フェイジョア食べ方 最後に 11月17日の家庭菜園日記 あまり普及していない食べ物なんかを育てるのが趣味なので季節ごとに紹介しているこの記事ですが、前回はポポーでしたね 今回もあまり知られていない果物だと思います フェイジョアの実 家で長く栽培してるフェイジョアの紹介です(おいしい食べ方なんかを紹介していけたらいいなと思います) 毎年秋に収穫して食べてますが、自分の中で好きな果物ベスト5に入ります 特徴 フトモモ科の熱帯果樹としては珍しく-10℃ほどまでの耐寒性がある。病害虫や乾燥、高温にはかなりの耐性があるが、環境が悪いと結実しない。樹高は大きな原種で約7m、ほとんど

                                            【11月17日の家庭菜園】フェイジョアの味は?「珍しい果物の紹介です」 - パチスロ日記
                                          1