2012年5月16日のブックマーク (14件)

  • 【概要】バイアウトからの逆算、誰があなたの会社を買うか? | 書き起こし.com

    5月8日19時より、サムライインキュベート社主催により、「バイアウト」をテーマとするスタートアップ向けのイベントが開催された。 講演者は、合田ジョージ氏。 スマートフォン広告のNobot社に参画し、海外展開・イベント・マーケティング等を指揮し、KDDIへのバイアウトに成功したことをはじめ、企業の海外展開などに関する多様な経験を持つ。現在はWEGLO Inc.の創業準備中だ。 イベントにおいて合田氏は、自身の国内外での豊富な経験を活かし、バイアウトしたいサービスの方向性や、いくつかの企業を例に取って各社のIRなどの情報から会社の方向性などについて自らの見解を示した。 「バイアウトからの逆算、誰があなたの会社を買うか? 〜会社情報(財務諸表、IR)を元に海外・国内大手各社のバイアウト戦略を見極めよう!〜」 全文書き起こしはこちらから ※イベントのスライド資料が公開されています。こちらから併

  • シー・シェパード代表、独で逮捕 - 日本経済新聞

    【ベルリン=共同】ドイツ誌シュピーゲル(電子版)は14日、反捕鯨団体「シー・シェパード」の代表、ポール・ワトソン容疑者(写真はロイター)がフランクフルト国際空港で逮捕されたと報じた。同誌によると、中米コスタリカで2002年、サメ漁に反対する記録映画の撮影の際、船

    シー・シェパード代表、独で逮捕 - 日本経済新聞
  • 東日本大震災:余震100年以上 京大准教授発表へ

  • エフエム東京、リスナーが開発した番組オリジナルアプリ「シンクロのシティ」を提供

    TOKYO FMが毎週月曜から木曜の16時から放送しているラジオ番組「シンクロのシティ」のオリジナルアプリ。シンクロのシティでは、「東京の声とシンクロする」をコンセプトに、東京のさまざまな場所で録音した一般人の声を、音楽にのせて放送している。 今回のアプリは、ラジオのリスナーが番組をもっと楽しめるようにと独自に開発したもので、無償で一般提供するという申し入れにより、TOKYO FMが安全性などの検証を実施してリリースに至った。番組のオンエア情報や放送内容が確認できるほか、ボタン1つで「radiko」が起動し、その場で番組を聴くことが可能だ。また自分の「声」をiPhoneで録音して直接番組に送信できるボイスメッセージやメール送信機能、番組公式Twitterの閲覧、USTREAMで公開している番組会議の視聴などにも対応している。 関連記事 FM東京、“ラジオの中の学校”『SCHOOL OF L

    エフエム東京、リスナーが開発した番組オリジナルアプリ「シンクロのシティ」を提供
  • 「性別の選択」と「死ぬ権利」を合法化、アルゼンチン

    アルゼンチンの首都ブエノスアイレス(Buenos Aires)の議会前で上院による同性婚合法化の審議中、デモを行った賛成派のバッジ(2010年7月14日撮影)。(c)AFP/JUAN MABROMATA 【5月14日 AFP】南米で初めて同性婚を合法化したアルゼンチンの議会がこのほど、公的機関に届け出る性別の選択と、親族による終末期の意志決定を法的権利として認める法案を可決し、話題を呼んでいる。 ■性別を選ぶ自己決定権 アルゼンチン議会が可決した法案の1つは、トランスベスタイト(異性装者)やトランスジェンダーの人が、身分証明書などの法的書類に記入報告する性別を選択できるようにするもの。与党・正義党(ペロン党、PJ)のソニア・エスクデロ(Sonia Escudero)上院議員は、2年前の同性婚合法化に続き「自己決定権と個人の権利が再確認された」と評価した。 世界銀行(World Bank)の

    「性別の選択」と「死ぬ権利」を合法化、アルゼンチン
  • 財政危機をいくら煽っても市場で買い進まれる日本国債。財務省悲願の消費増税にマーケットは味方せず(磯山 友幸) @moneygendai

    財務省がこのほど今年3月末の「国債及び借入金並びに政府保証債務現在高」を発表した。国債や借入金、政府短期証券などのいわゆる「国の借金」の残高は合計で959兆9,503億円。1年前に比べて35兆5,907億円も増加し、過去最多を更新した。国民1人当たり752万円という多額の借金だ。 一方で、国の財政状況は大幅な税収不足が続いたまま。2009年度以降、税収額よりも新規国債発行額が多い状態が続いている。こちらも第二次世界大戦敗戦後の混乱期以来の状態で、まさに異常事態であることは間違いない。このままでいくと、「国の借金」は来年3月末までには1,000兆円の大台に乗せると、新聞各紙はこぞって危機感を煽る。 さらに、債務残高の対国内総生産(GDP)比は、2011年で213%に達する。欧州債務危機で火がついたイタリアは129%だ。いつイタリアのように国債金利が上昇し、国債発行に支障をきたしかねない、とい

    財政危機をいくら煽っても市場で買い進まれる日本国債。財務省悲願の消費増税にマーケットは味方せず(磯山 友幸) @moneygendai
  • 厚生年金基金の根本問題は手つかずのまま!厚労省の「企業年金は連合会で共同運用すれば大丈夫」はあまりに深い勘違い(山崎 元) @gendai_biz

    厚生年金基金の根問題は手つかずのまま!厚労省の「企業年金は連合会で共同運用すれば大丈夫」はあまりに深い勘違い 厚生労働省は、AIJ問題の発生を受けて、中小の厚生年金基金の資金を、企業年金連合会に委託することで共同運用する方針を固めたという(『日経済新聞』5月12日、朝刊)。このことを報ずる記事を見て、筆者は、厚生労働省のあまりに深い勘違いに、目が回りそうな気分になった。 もっとも、この方針は、厚労省及び企業年金連合会関係者が、AIJ問題から逃げずに「彼らなりに」真摯に検討した、善意のアイデアなのだろうと推測できる。 それは、こういうことだ。 AIJ投資顧問による巨額運用損失と虚偽の報告の問題が起こって、当初、厚労省と被害に遭った年金基金は、これは悪徳投資顧問の問題で、自分たちは被害者だという立場のみを取りたがった。行政的には金融庁が悪いという言い分だ。 しかし、AIJはもともと十二分に

    厚生年金基金の根本問題は手つかずのまま!厚労省の「企業年金は連合会で共同運用すれば大丈夫」はあまりに深い勘違い(山崎 元) @gendai_biz
  • 東京新聞:虚偽報告書 嫌疑不十分で不起訴へ 田代元特捜検事、近く処分:社会(TOKYO Web)

    小沢一郎民主党元代表(69)が強制起訴された陸山会事件に絡み、元秘書石川知裕衆院議員(38)を取り調べた検事が実際にはなかったやりとりを捜査報告書に記載した問題で、検察当局は近く、虚偽有印公文書作成・同行使容疑で刑事告発された元特捜部の田代政弘検事(45)=現法務総合研究所=を嫌疑不十分で不起訴とする方針を固めた。 関係者によると、田代検事は検察当局の調べに「石川議員が勾留中に話した内容と記憶が混同した。故意に記載したわけではない」と話しているという。検察当局は当時の上司らも聴取したが、故意を示す証拠はなかったとされる。 田代検事は二〇一〇年五月十七日、検察審査会(検審)が元代表を起訴相当と議決したことを受けた再捜査で、保釈中の石川議員を取り調べた。この際、来必要な供述調書以外に、特捜部長に宛てた同日付の捜査報告書を作成した。 報告書では、石川議員が勾留時と同様に、収支報告書への虚偽記入

  • 独仏首脳、危機対応で歩み寄り 「緊縮と成長」両立へ - 日本経済新聞

    【ベルリン=赤川省吾】フランスのオランド大統領は15日夜に訪独し、メルケル独首相と会談した。両首脳は緊縮財政と経済成長を両立させる経済政策に欧州が軸足を置くことで合意。会談後の記者会見でオランド氏は欧州統合の深化に向けて「独仏が貢献する」と語った。ギリシャ不安を抑え込むために初めての首脳会談では歩み寄りの姿勢を見せた

    独仏首脳、危機対応で歩み寄り 「緊縮と成長」両立へ - 日本経済新聞
  • / WSJ日本版 - jp.WSJ.com - Wsj.com

    サイデルが手がけるNYやロンドンの個性派ホテル 新世代の個性派ホテルとして注目されているサイデル・グループ。同グループが運営する都市型のホテルはビジネス客のすべてのニーズに応じることがコンセプト。その充実度は自給自足の島に例えられるほどだ。ニューヨーク、ワシントン、ロンドンにある各ホテルを紹介。

  • 自己啓発に抗してこの再帰的近代に「私」を守るために - あままこのブログ

    フェミニスト記-801 Feminist Diary- ↑を読んで考えたことをなんとなーくメモ 元々「自分史」って、社会から「自己=私」を守るためのものだった。 上記の記事では、企業が個人に「自分語り」を要求する、その際に「自分史」の再構築が求められ、それが就活のキツさの一因となっているっていうことが言われているよね。 まーそれは確かに正しいんだろうけど、しかし上記の記事はそこから「内面」を語ることや、「自己」を語ること全般が嫌悪すべきであるかのように言われていて、そこがちょっと違和感があった。*1 とゆーのもさ、もともと「自分史」とかを語ることによって「自己=私」を再構築しようっていうのは、社会から「私」を守るために始められたことだったわけじゃん。 これは、多分僕なんかよりフェミニストのid:nagano_haruさんの方がよっぽど深く知ってることなんだろうけど、元々「自分史」っていう

    自己啓発に抗してこの再帰的近代に「私」を守るために - あままこのブログ
  • なぜ、「働く」とこと「内面」がここまで結び付けられるのか? - 隠フェミニスト記

    日記サブプライムとかいうやつのあとに、とうとう日も若年層の雇用が危なくなる国の仲間入り?していますね。そこで、既得権益どうのこうのは別にどうでもいいや。何かとの対立を煽って気が済むのならばやればいいんじゃない? それよりも、私が憤りを感じるのは、企業が労働者を採用するときの「自己PR」をどんどん先鋭化させていくところだ。 人間が他者に侵害されてはならない、「啓発」も「啓蒙」もそう簡単に許してはならない「ココロ」のありようを審査しようとする就活とは何なのか? エントリーシートを書くために自分史を再構築する 今の就活の企業向け「自分語り」を無理やり構築しなければならない。大学の新卒組は3年生ぐらいから、エントリーシートを書くために、小学校一年生から自分史をさかのぼり、企業にアピールできる部分を抽出し、「自分はこんな人間です」という漠然とした疑問に企業が喜ぶ自己像を作り上げる作業をする。 対企

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

  • 朝日新聞デジタル:財政緊縮策に抗議、スペインで数万人デモ 広場を占拠 - 国際

    関連トピックス公的資金ギリシャ総選挙マドリードのプエルタ・デル・ソル広場で12日、「金持ちの持ち分をカットしろ」と書かれたプラカードを掲げる市民=稲田信司撮影  欧州の債務(借金)危機が再燃の兆しをみせるなか、スペイン各地で12日、財政緊縮策に反対する大規模なデモがあった。1年前、社会的格差の是正を求める運動が始まったマドリードのプエルタ・デル・ソル広場は、数万人の市民に再び占拠された。  「政府の歳出カットにノー」「パンがなければ平和はない」。スペイン全土からマドリードに集結したデモ隊は、昨年11月の総選挙で勝利し、緊縮策や労働市場改革を進めるラホイ国民党政権を厳しく批判した。  ギリシャ国旗を掲げて連帯の意を表していた大学院生、ハイメ・グディエレスさん(24)は「公的な教育や医療を支えるはずのお金が銀行救済の資金に回されるのはおかしい」と、スペインが大手銀行バンキアの救済のため公的資金