タグ

ブックマーク / labaq.com (9)

  • ギリシャのワクチン反対派「賄賂を払うから偽ワクチンを打って証明書を発行して」医者「承知した」→本物のワクチンを打っていたことが発覚 : らばQ

    ギリシャのワクチン反対派「賄賂を払うから偽ワクチンを打って証明書を発行して」医者「承知した」→物のワクチンを打っていたことが発覚 海外では新型コロナのワクチン証明を必要とする公共機関が増えており、不便を強いられたワクチン反対派が不正行為を働くケースが目立っています。 ギリシャでは反対派が賄賂を渡し、偽ワクチン(生理塩水)を打って証明書を発行してもらう例が続出しているのだとか。 ところが医者たちは賄賂は受け取りながら、なんと物のワクチンを接種していたことが発覚しました。 Greek anti-vaxxers bribe doctors to get fake "water vaccinations" only for doctors to give them the real vaccine and pocket their bribes : Reddit ギリシャ全土の数十の接種セン

    ギリシャのワクチン反対派「賄賂を払うから偽ワクチンを打って証明書を発行して」医者「承知した」→本物のワクチンを打っていたことが発覚 : らばQ
    sechs
    sechs 2021/11/08
  • 「仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」→ある回答者の意見が称賛を浴びる : らばQ

    仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」→ある回答者の意見が称賛を浴びる 海外サイトで、以下の質問が投げかけられていました。 「うちの会社に、チームの誰よりも仕事が速い男がいるのだが、ゲームばかりして過ごし、同僚を手伝おうとしない。彼をクビにすべきだろうか?」 その回答が評判を呼んでいたのでご紹介します。 Should I fire my employee for being good at his job??... from r/MurderedByWords 「それはつまり、あなたは唯一仕事ができて、正直な従業員を解雇しようか悩んでいることになりますね。 おそらく他の従業員に助けは不要です。最も可能性が高いのは、他の従業員たちはその仕事の速い従業員よりも経験値が高く、仕事を短時間で終えたことを上司に知らせたら、余分な仕事を与えられるか、解雇される罰

    「仕事がダントツで速く、余った時間にゲームしてる社員がいるけどクビにすべき?」→ある回答者の意見が称賛を浴びる : らばQ
    sechs
    sechs 2019/01/10
  • 海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ : らばQ

    海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ 欧米では、欲を掻き立てるような事風景の写真を「フードポルノ」と言いますが、そうした呼ばれかたをするのは事だけではありません。 「ケーブルポルノ」“Cable porn”と呼ばれる配線を賛美するジャンルがあり、海外掲示板WEBサービスには、それ用のカテゴリも存在しています。 心ときめく、美しい配線の例をご覧ください。 Cable Porn Is Weirdly Satisfying 1. たしかにここまで美しいと、煽情的と言えるかも……。 2. もし束ねずに配線していたら、間違いなく地獄絵図に……。 3. これだけ束ねられていても、ややこしい状況。 4. 見ているだけで落ち着きそう。 5. ちなみに無計画だと、こんなことになります。 6. 左:無計画 右:計画的 ビフォー&アフター。

    海外には「ケーブルポルノ」と呼ばれる配線の美しさを追求するジャンルがある…芸術的な配線の例いろいろ : らばQ
    sechs
    sechs 2018/02/04
  • かつてアップルの社員証に書かれていた「成功の秘訣」…海外で話題に : らばQ

    かつてアップルの社員証に書かれていた「成功の秘訣」…海外で話題に アップル社は、今では世界有数の成功を収めた企業ですが、スティーブ・ジョブズによってiPhoneやiMacが登場する前は厳しい時代もありました。 2004年にアップル社に就職した人物によると、当時の社員証の裏には「成功の方法」が記載されていたそうです。 どんな内容だったのか、ご覧ください。 When I was hired by Apple in early 2004, these "rules for success" were attached to the back of my employee badge. こちらが2004年に受け取ったという社員証の裏側。 「JBの成功のルール」 ・古いものは手離しなさい、そして未来を最大限に生かしなさい。 ・いつも真実を伝えなさい、みんな悪いニュースは後よりも先に知りたいのだから。

    かつてアップルの社員証に書かれていた「成功の秘訣」…海外で話題に : らばQ
    sechs
    sechs 2017/08/13
  • 知らないと損する「つっぱり棒」の活用のしかた25例 : らばQ

    知らないと損する「つっぱり棒」の活用のしかた25例 工事不要で、脱着が簡単な「つっぱり棒」。 100円ショップの手軽な物から、ホームセンターの耐荷重性の高い物までありますが、少し応用を利かせるだけで生活が劇的に改善する優れものです。 アイデアあふれる「つっぱり棒」活用術をご紹介します。 1. 棚のすき間のデッドスペースも、小さなつっぱり棒を設置すれば、洋服の収納スペースに。 2. この小さなスペースに、これだけのバッグを収納。 3. シンク下の配管が邪魔する空間には、スプレー式洗浄剤を引っかけておくと便利。 4. 棚の上の空間が余っていたら、小瓶置きに。 5. ペーパータオルなど、ロール式の軸に。 6. 調理器具を吊るすと、キッチンがすっきり。 7. まな板やトレーのパーティション。 8. 積み重ねると崩れやすい物のパーティション。 9. 器とフタのスペースと分けるとすっきり。 10. フ

    知らないと損する「つっぱり棒」の活用のしかた25例 : らばQ
    sechs
    sechs 2015/12/11
  • こんな結果になるなんて…「3Dプリンター」で失敗して悲惨なことになった20作品 : らばQ

    こんな結果になるなんて…「3Dプリンター」で失敗して悲惨なことになった20作品 自由自在に造形物を作れることから、近頃注目を集めることの多い3Dプリンター。 しかし紙の印刷が失敗することがあるように、3Dプリンターでも失敗することがあるようです。 まるでホラーのようなことになってしまった、悲惨な例をご紹介します。 1. 左側が制作エリアからはみ出してしまった例。 こんなことに! 2. こちらは3Dプリント中に倒れてしまったケース。 3. こちらは理想通りにできたティラノザウルス。 化石を発掘したような失敗例。 4. 何が何だかわからないと思いますが……。 下半分はアゴとむき出しの歯ぐき、つまり骸骨になるはずでした。 5. 左が理想通りにできたホイッスル、右は……。 6. 爆発でもしたような何か。 7. 焼けこげたような何か。 8. 左が理想で右が現実。 9. 惜しい、あとちょっと! 10.

    こんな結果になるなんて…「3Dプリンター」で失敗して悲惨なことになった20作品 : らばQ
    sechs
    sechs 2013/10/05
    コピー機のようにごみを大量生産する可能性を始めてこの記事で思い至った
  • なにこれ?病みつきの爽快感「歯周病、口臭」が気になる人にオススメグッズ : らばQ

    なにこれ?病みつきの爽快感「歯周病、口臭」が気になる人にオススメグッズ 笑ったときに見せる「きれいな歯」というのはとても魅力があります。 私も歯に良い事はなんでもしたいという歯の製品オタクなのですが、しばらく前に知人が「ジェットウォッシャーって言う歯の洗浄器みたいなものがとてもいい」とあまりに絶賛するので、歯のため、歯茎のためと数ヶ月前に購入してみました。 使ってみた感想をひと言でいうと、「気持ちがいい!」です。 この良さは言葉ではなかなか説明できないのですが、このジェットウォッシャーをイギリス在住の知人女性に薦めてみたところ…私が購入したものとは少し違う携帯式のジェットウォッシャーを購入し、日記を書いていました。 それがなかなか面白かったのでご紹介します。 人によって老いを感じる瞬間はいろいろでしょう。 髪をかきあげたらこめかみに白髪があったとか、ふいに背後から撮られた写真の頭頂部が薄く

    なにこれ?病みつきの爽快感「歯周病、口臭」が気になる人にオススメグッズ : らばQ
  • らばQ:旅行に持っていく衣服をシワにならないようにたたむ方法

    旅行に持っていく衣服をシワにならないようにたたむ方法 昨今は面倒なアイロンから救ってくれるノーアイロンの衣類が増えました。 ですが全ての服にあてはまるわけではなく、旅先や宿泊先でもシワのないぴしっとした服を着たいと思うものです。 実はたたみ方一つで衣服につくシワの発生を最小限にい止められるのです。 そんなシワになりにくい衣類のたたみ方を図解で説明したものを紹介します。 まず重要なのはたたむ衣類の順番です。 束ねて包むようにたたんでいくので、大きくて仕立てられた生地のものを一番外側にし、あまりシワになりにくいものを中心に持ってきます。 例としては以下のような順番です。 ジャケット スカート、ワンピース(長くてストレートなものはジャケットより前になることもある) 長袖シャツ 半そでシャツ ズボン セーター、ニット類 ショーツ、短パン類 シャツやジャケットのボタンは前もってとめておきます。 大

    らばQ:旅行に持っていく衣服をシワにならないようにたたむ方法
    sechs
    sechs 2008/04/30
    今度試そう。
  • らばQ : 人生はこんなにシンプルで世界はこんな風に見えていた

    人生はこんなにシンプルで世界はこんな風に見えていた 若かりし頃よりさらに奥深くへさかのぼると、そこはとても単純な世界でした。何もかもシンプルで、純粋でいられました。 少年の日に映っていた世界と今見える世界のなんと違うことでしょうか。 昔、世界はこんな風に見えていた、そしてこんなに純粋だったという39項目。もう二度と戻ることのできない遠い世界を少し覗いてみましょう。 あなたは子供の頃の気持ちをどれくらい覚えていますか。 1. 大切な決断は「ど・れ・に・し・よ・う・か・な」で決められた。 2. 失敗は単純に「やり直し」ですんだ。 3. 差別は「誰が一番速く走れるか」だった。 4. お金の問題は「ボードゲームで銀行をする人」が解決してくれた。 5. 蛍を捕まえることで幸せ一杯の一夜を過ごせた。 6. 一番の親友が2人とか3人いても変なことではなかった。 7. 歳を取っているということは二十歳以上

    らばQ : 人生はこんなにシンプルで世界はこんな風に見えていた
  • 1