タグ

bootcampとmacに関するseckieのブックマーク (5)

  • 複数のボリュームから起動したいディスクを簡単に選んで再起動できる「QuickBoot」 | ライフハッカー・ジャパン

    Macの起動ディスクが複数ある場合、平たく言うならBoot Campを使っている場合、無料のユーティリティーソフト「QuickBoot」を使えばメニューバーから 、すぐに別のディスクを起動することができますよ。 別ディスクから起動するのは結構面倒なものです。別のディスクから起動するには、システム環境設定で設定を変えるか、Optionキーを押しながら再起動しなければなりません。Optionキーを使う場合は、起動する間中Macの前に座っていなきゃいけないなんて、最悪ですよね。 QuickBootはメニューバーに常駐し、起動可能なディスクボリュームとインストールされているOSをすべてリストで表示してくれます。Mac OS X の場合は、バージョンも表示してくれます。スタンドアローンのアプリを使っていたとしても、すぐに起動するボリュームを選択でき、そのまま再起動することができますよ。 ただしこのQ

    複数のボリュームから起動したいディスクを簡単に選んで再起動できる「QuickBoot」 | ライフハッカー・ジャパン
  • bootcampでXPを使う際のキーボード入力について - OKWAVE

    お忙しいところすいませんが、教えてください。 ずっとWINDOWSを利用してきたので、Mac初心者です。 Macbook Proを購入してbootcampにWINDOWS XPをインストールし、現在使っています。 しかし、キーボードの設定がおかしいのか、 例えば「Shiftキー」+「2」を押したとき、「”」ではなく「@」と入力されてしまいます。 また、「Shiftキー」+「9」を押したとき、「)」ではなく「(」と入力されます。 USのキーボードと同じような配列になってしまっています。 (言語バーで「ひらがな」入力にしても、「半角英数」入力にしても変わりません)。 日語の入力自体は全く問題なくできているので、慣れろと言われればそれまでなのですが、なるべくなら慣れ親しんだ日のキーボード配列にしたいなと思っています。 「@」は「shift」+「2」ではなく、「P」の横のボタンを押すことで入力

    bootcampでXPを使う際のキーボード入力について - OKWAVE
  • AppleK Pro

    AppleキーボードでWindowsを快適にするドライバ command+space、英数、かなキーのワンタッチ切り替え。コマンドショートカット、メディアキー操作、command+shift+3/4 による スクリーンショットのPNG保存など、Macのショートカットをエミュレーションします。お好みでWindows固有のキーも割り当てできます。 Windows 10 ショートカットに最適化 commandキーショートカットでもWindowsショートカットを優先させたい場合があり、機能追加と整理をしています。 D デスクトップ E エクスプローラー U 簡単操作センター R ファイル名を指定して実行 I 設定 1~5 タスクバーピン止めアプリ操作 Tab タスクビュー M 最小化(Win+↓) ↑↓←→ ウィンドウ command+tabについては、Windows+tab(タスクビュー)か、A

  • KbdApple (MacBook Windows Xp用)

    KbdApple -Apple USB Keyboard / Wireless Keyboardドライバ (WindowsXP/Vista 32bit専用) 1.KbdAppleの特徴 Apple製キーボードをBootCamp環境のWindowsで利用する場合、日本語入力モードの切り替えや、スクリーンキャプチャ、Ctrl+Alt+Deleteによるログオンなど、利用できないWindowsの機能がいくつかあります。また、同じキーボードでMacOSWindowsの両方を利用する場合、キーボードに割り当てられた機能がそれぞれのOSで異なるため、操作に違和感を感じることがあります。 KbdAppleでは、この2つの問題を改善することにより、「Apple製キーボードをBootCamp環境のWindowsでまともに使いたい」 という願いを叶えるためのお手伝いをします。 2.使用方法(概要) KbdA

  • MacBook に Vista 入れてみた

    以前のエントリーにも書きましたが、MacBook に Leopard 入れたのがつい最近。で、Leopard といえば、Boot Camp の正式版、Boot Camp 2.0 が含まれています。 折角なのでその機能を活用したいなというのと、仕事に使う場合、どうしても Windows 環境が必要な場合っていうのがあって、今回、ウチの Macbook に Boot Camp 2.0 を使って Windows Vista を入れてみました。 今回は 「Windows Vista Home Premium」 を選択、ついでにパッケージ版ではなく、DSP版で。 DSP版は特定の PC パーツとバンドルして販売されたりする OEM 向けライセンス。今回は Vista とのデュアルブートにするのに備えてメモリの増設をしたので、そのメモリとセットで購入。ちなみに、購入時 1GB だったメモリを今回 2G

    MacBook に Vista 入れてみた
  • 1