iPhone/iPod Touchで動画を撮るとかなりメモリを圧迫しますよね。しかも、動画の変換をするのにも時間が掛かります。『Air Video』ならiPhoneに動画をコンバートしながらストリーミング再生することができますよ。 Air VideoはもちろんiPhoneアプリなのですが、それだけでなくWindowsやMacをサーバとして使うアプリでもあるのです。Air Videoは、パソコン内にある動画であれば、iTunesに入っていない動画でも見ることができます。iTunesに動画のプレイリストを追加することもできます。 パソコンにサーバアプリをインストールすれば、すぐに自宅のネットワークでストリーミング再生ができます。自宅ではなく外のインターネットを利用して外出中にiPhone/iPodでAir Videoを使う場合は、下の図のように設定の「Remote > Enable Acces
