タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (4)

  • Internet Explorer 8正式版レビュー(1/3) - @IT

    稿は、2008年9月17日に掲載した「Internet Explorer 8(Beta 2)クイック・レビュー」というIE8ベータ2をベースにした記事を、正式版の情報に改訂するとともに、いくつかの新情報を追記したものです。 3月19日(日時間では3月20日)、Internet Explorer 8の正式版(以降、IE8)がリリースされた。IE8では、HTML描画やJavaScript処理の高速化、HTMLCSSのWeb標準準拠、Ajax関連の機能拡張といったWebブラウザの基機能の改善と拡張が大きな特徴となっているが、これだけにとどまらず、「Webスライス」や「アクセラレータ」といった新機能(詳細後述)も追加されている。 稿では、これらの改善や新機能の中で、特にWeb制作やWebアプリケーション開発に関連するであろうものを取り上げ、簡単に紹介する。IE8は以下のリンクから入手でき

  • Twitter創業者の新事業「Square」の衝撃 - @IT

    Twitter創業者のJack Dorsey(http://twitter.com/jack)の新事業「Square」(http://squareup.com/、http://twitter.com/Square)が発表された。衝撃的な内容であった。「アメリカのセレブがやればこれもアリなのか!」という強烈な衝撃である。 現在判明しているSquareの基ビジネスは、 製造原価1ドル以下といわれる、マイクロホンジャックに差し込む磁気カードリーダーをiPhoneに差し込んで、クレジット決済サービスを個人間に開放する。 というものである。Dorsey氏の言及によれば、この磁気カードリーダーは無料で配布する予定らしい。 保守的なカード業界 単純に考えれば、「iPhoneでカード決済が出来て何がすごいの?」ということなのだが、ある程度クレジットカード業界を知る立場からすれば、このプランは従来の常識を

  • 新広辞苑に「検索エンジン」「XML」「ビルゲイツ」 - @IT

    2007/10/24 岩波書店が2008年1月11日に発売する「広辞苑 第六版」はIT関連語句が多数追加される。現在のIT業界をある程度反映した語句の追加で、岩波書店は「日語の変化の姿を的確に捉え、いっときの流行にとどまらない、私たちの言語生活に定着した語を厳選して収録しました」としている。広辞苑の改訂は1998年の第五版以来、10年ぶり。 第五版刊行後に収集した約10万語の候補の中から1万語を厳選し、追加した。総項目数は24万。第六版では特に現代語と百科項目を強化したという。IT関連の語句では「ICタグ」「ブログ」「IP電話」「ファイア-ウォール」「MP3」「SNS」「TRON」「XML」などを新たに収録。Googleで注目される「検索エンジン」も入る。 一方、「ネットサーフィン」など2007年の状況から見ると若干、古く感じられる言葉も収録。人名では「井深大」「ローリング-ストーンズ」

    secology
    secology 2007/10/25
  • NIFTY-Serve化するmixi ― @IT

    2007/10/12 SNSサービスの雄mixiは、NIFTY-Serveの末期に似た状態にあるのではないか。NIFTY-Serveというのは、ニフティが提供するISPおよびWebサービスとしての@niftyの前身であるパソコン通信ホスト局のことだ。パソコン通信時代の最大手だった。 2002年にFriendsterの登場で始まったSNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)ブームは、国や言語の違いで分断されているとはいえ、それぞれ版図が固まった感もある。 しかし、それは見ようによってはパソコン通信時代末期の、大手ホスト局の群雄割拠に似ている。「ホスト局」というのは、今でいうISPのようなもので、利用者は、それぞれのホストを提供する事業者と契約し、特定の電話番号にダイヤルアップ接続することで掲示板やチャットルームなど個別のサービスを受けることができた。そうしたホスト局としては、米国にはCom

    secology
    secology 2007/10/13
    この記事をかかれた記者に拍手!
  • 1