タグ

2011年6月10日のブックマーク (9件)

  • 精神的にまともでいられる風俗嬢って居るのか?

    風俗の客って、冷静に考えて 見た目が終わってるか、人格が終わってるか、両方終わってるかの三択じゃない。 見た目も人格も並以上だったら、いい感じの彼女や嫁が居て、風俗なんか一生利用しないよ。 常識や温かい心を持ち合わせているのに風俗来る人っていうのは、心のきれいさでカバーしきれないほど見た目が終わってるってことだし、 見た目的には彼女作れる水準にあるのに風俗に来るっていうのは、人格破綻してて彼女作れない人とか、彼女居ても風俗来るクズでしょ。 ゴミクズの相手ばっかりしなきゃいけない仕事なんて、どう考えても心がぶっ壊れる。 と思ったらやっぱり精神科通いの嬢や自殺する嬢が多いんだってね。 心ぶっ壊れずに風俗嬢続けられる人ってどういうキャラなんだろう。 見た目が醜い人とセックスすることに生まれつき抵抗感が無い人かな。 そしたら、見た目がアレでも心がきれいな人の相手だけをしていけば、ぶっ壊れずに済むよ

    精神的にまともでいられる風俗嬢って居るのか?
    seenone
    seenone 2011/06/10
    おおきなおせわでわらける。
  • https://jp.techcrunch.com/2011/06/10/20110609mark-zuckerberg-to-8th-graders-theres-no-shortcuts/

    https://jp.techcrunch.com/2011/06/10/20110609mark-zuckerberg-to-8th-graders-theres-no-shortcuts/
    seenone
    seenone 2011/06/10
    マークザッカーバーグバーグ
  • 20世紀を代表する人々や事件を写し取った白黒写真いろいろ

    「ビートルズ」や「マリリン・モンロー」といったポップスターから「マルコムX」や「マザー・テレサ」に「モハメド・アリ」などの各界有名人、さらに「ジョン・F・ケネディの暗殺」や「アポロ計画」といった歴史に残る事件まで、20世紀を代表する人物や事件を写した白黒写真集です。 21世紀に突入してから随分と年月がたちましたが、これらの写真を眺めて懐かしい20世紀の記憶をさかのぼってみるのも一興ではないでしょうか。 20世紀の白黒写真集は以下から。Izismile.com - Cool Retro Photos (64 pics) ◆音楽 下を向いた天才ギタリスト、ジミ・ヘンドリックス。 言わずと知れたビートルズの4人です。 親指を立てているビートルズのドラマーをつとめたリンゴ・スター。 ハシゴでポーズを決めているのは「ハートに火をつけて」が大ヒットしたドアーズです。ボーカルのジム・モリソンは27歳の若

    20世紀を代表する人々や事件を写し取った白黒写真いろいろ
    seenone
    seenone 2011/06/10
  • 人の心情につけ入るビジネス:日経ビジネスオンライン

    遙から 基的にリピーターを想定しないビジネスの場合、詐欺まがいの商法と出会うのはめずらしくない。「オレオレ詐欺」に象徴される騙しの巧妙なテクニックに、それが仮に高齢者ではなくても引っかかり、引っかかった事実にさえ気づかず帰ることもある。 私の体験は、すでにニュースにもなった分野の、ペット葬儀会社でのことだった。 その領域には悪徳業者が参入していることへの懸念から、インターネットでの検索をやめ、懇意の動物病院に紹介してもらうことにした。 紹介された葬儀屋をネットで見ると、葬儀から納骨まで立派な祭壇が整えられた施設だった。私はそこにお願いすることにした。 オレオレ詐欺が「孫だから」と思い込んだら最後、すべての不審シグナルに目をつぶって突き進むように、「信用できる病院の紹介だから」と思ったら最後、私もまたその後の不審シグナルを「たまたまだろう」と無視して前に進むことになった。 不審その1、ネッ

    人の心情につけ入るビジネス:日経ビジネスオンライン
    seenone
    seenone 2011/06/10
    人の欲情につけ入るビジネスはちょっとわくわくするけどね。
  • 1日にコーヒーを何杯も飲む人は特定のガンになるリスクが減る!? | ライフハッカー・ジャパン

    コーヒー大好き人間にちょっといいニュースです。最近の研究によると、コーヒーを1日に何杯も飲む人は、致命的な前立腺ガンや悪性の乳ガンになるリスクが低いのだそうです。 Photo by Ahmed Rabea. 米Lifehackerでは以前コーヒーと紅茶を比較したインフォグラフィック(英文記事)を紹介したことがありますが、その中にコーヒーを飲むことが、健康に良くも悪くも関連があるとありました。コーヒーと健康の関連性はとても複雑で、ハッキリとはわからないところもありますが、最近の2つの研究ではどちらも似たような結果が出ていました。 それは、コーヒーが直接的にガンを防ぐことはなくても、コーヒーを何杯も飲むこととガンのリスクが低くなることには強い関連性がみられるということです。 国立癌研究所の冊子に載っていたガンの研究では、前立腺ガンは発病する人数が最も多く、48,000人もの男性がかかります。そ

    1日にコーヒーを何杯も飲む人は特定のガンになるリスクが減る!? | ライフハッカー・ジャパン
    seenone
    seenone 2011/06/10
    すくなくともしょんべんはちかくなる。
  • 一度も(ほとんど)タバコ吸ったことない人ちょっときて

    タイトルにあるような喫煙歴(ほぼ)ゼロの人、教えて下さい。 「あなたは何故タバコ吸わないんですか?」 私の場合は大学時代の「吸えない奴はカッコ悪い」みたいな風潮にほだされて吸い始めて、そのままニコ中として10数年吸い続けてるんですけど、最近の若い学生と接していると当に喫煙率が低い!大学の近くの雀荘にまで禁煙コーナーあったりして逆に感心します。 私の感覚だと、全くタバコ吸わない人って高校時代とかにカースト下位にいて喫煙者(不良)にいじめられてて煙草に悪いイメージ持ってたり、子供時代の正義感を捨て切れずにいる(「悪いことだと教えられたから吸わない、20歳になっても悪いことには変わらない」というような)コミュ障なんじゃないのかなぁって失礼ながら思ってますが、最近の若い人たちはそもそも「喫煙カッコ悪い」になってきてるんですかね?

    一度も(ほとんど)タバコ吸ったことない人ちょっときて
    seenone
    seenone 2011/06/10
    俺の周りでは吸ってる人のほうが面白い人が多い。
  • スーパークールビズは革命なんだな:日経ビジネスオンライン

    「スーパークールビズ」について、私の周辺にいる同世代の男たちは、異口同音に反対の意を表明している。 「くだらねえ」 「ポロシャツとか、何の罰ゲームだよ」 意外だ。 就業経験の乏しい私には、どうしてポロシャツが罰ゲームなのか、そこのところの機微がよくわからない。 「どうしてダメなんだ?」 彼らは説明する。 「あり得ないんだよ。単純な話」 「ポロシャツで会社行くくらいなら、いっそフーテンの寅で行く方がまだマシだってことだよ」 「でも、お前だって普段着からネクタイってわけじゃないだろ?」 「だからさ。たとえば、お前がどこかの編集者と打ち合わせをするとして、パジャマで出てこいって言われたら、その通りにするか? しないだろ?」 「……話が違わないか?」 「いや、違わない。オフィスでポロシャツを着るってことは、自由業者の生活経験に換算すれば、パジャマでスターバックスに行くぐらいに、赤面なミッションだと

    スーパークールビズは革命なんだな:日経ビジネスオンライン
    seenone
    seenone 2011/06/10
    正社員は従来どおり、契約、派遣はクールビズで。なるほど、服装はビジネス・ヒエラルキーだったのですね。しってたけど。
  • 僕ははじめて女の子と付き合うのは遅かったけど、

    http://anond.hatelabo.jp/20110606225523 すごくよくわかる、気がする。勘違いかもしれないけど。そして周りの人がこれを理解出来ないこともわかる。 僕ははじめて女の子と付き合うのは遅かったけど、それまで何度か告白されたことはあって、そのどれも振ったけど、「僕とは釣り合わないよね」と言うのが最大の理由だった。釣り合わないってバカにしてるように見えるかもしれないけどそんなかっこいいもんじゃない。その人とお付き合いして二人で歩いてる時に、周りの人から見て釣り合ってるカップルだなあと思われるかどうか、が重要。バカにしてたっていうよりむしろビクビクしてた感じ。ほんとに、好きか嫌いかじゃなく釣り合っているかどうかが第一で絶対重要なことだった。それで、この人の言うことはすごくよくわかる。そしてそのような女の子たちに僕が思った感情は、「ごめんなさい」だった。当に。嘲笑と

    僕ははじめて女の子と付き合うのは遅かったけど、
    seenone
    seenone 2011/06/10
    きもちわるくてわらける。
  • ラブ&ピースの団塊世代を見下して育った若い頃 刑法の團藤重光教授の「死刑廃止論」を手伝って | JBpress (ジェイビープレス)

    2007年の秋、確か11月のことでした。突然不思議な相談を受けました。法務大臣の勉強会に出て話をしてほしい、というのです。大変当惑しました。 ことの次第はこんなものでした。 團藤教授との出会い 私は刑法の團藤重光教授に懇意にご指導頂いています。大のきっかけは、シンポジウムにご登壇いただけないか、という依頼でご自宅まで伺ったことでした。 たまたま私の研究室から歩いて2分ほどのところに團藤先生のお住まいがあり、あれこれお話しするうちに、日常的に行き来するようになったものです。 子供の頃から音楽を学び、大学では物理という理科を学んで「法律」は一番自分と縁遠いもの、と思っていた私が、40歳を過ぎてから刑法の碩学、というよりも、戦後GHQとの厳しい交渉に当たられ、日国憲法下での刑事訴訟法を書き上げられたご人から、法というものの基から親しく教えを頂くとは、以前は想像もしていませんでした。 もう

    ラブ&ピースの団塊世代を見下して育った若い頃 刑法の團藤重光教授の「死刑廃止論」を手伝って | JBpress (ジェイビープレス)
    seenone
    seenone 2011/06/10