タグ

2010年3月11日のブックマーク (15件)

  • 日経を丸ごと読める「Web刊」、単体月額4000円で 「良質な情報はタダではない」

    Web刊有料会員向けトップページ。紙と同じ「日経済新聞」の題字は、日経がWebに腰であることを示している 日経済新聞社は2月24日、無料・有料コンテンツを組み合わせた格的なネット新聞「日経済新聞 電子版」(愛称:Web刊)を3月23日に創刊すると発表した。1日から購読申込みを受け付ける。 「NIKKEI NET」をリニューアルする形で、一部の記事を無料で提供。有料会員になると、日経紙に掲載される全記事を丸ごと読める。携帯電話からのアクセスや、設定したキーワードに関するニュースの自動ピックアップ、記事クリッピングなども有料会員向け機能として提供する。 料金は、紙(全日版3568円、朝・夕刊セット4383円)を購読していればプラス月額1000円、Web版だけなら月額4000円。 喜多恒雄社長は「紙の新聞の部数に影響を与えないことを前提にした価格設定」と説明している。 「無料非会

    日経を丸ごと読める「Web刊」、単体月額4000円で 「良質な情報はタダではない」
    seesaa
    seesaa 2010/03/11
  • 現場指向のレプリケーション詳説

    この文書は、技術評論社刊『WEB+DB PRESS Vol.22』に執筆した記事を技術評論社の 許可を得てWWWで公開しているものです。 このWWW版は校正前の原稿を元にしている点、WWW公開後に必要があれば修正する点で、雑誌版の文章とは異なる部分があります。また、図表も雑誌版とは異なります。 予めご了承ください。 また、この文章が対象しているのはMySQL 4.0系なので、最新のリリース版と比べると説明不足な点などが多々あると思います。 レプリケーションの基をおさえるには、この文書はまだ有益だと思いますが、設定レベルの説明は最新のドキュメントを参照するようにしてください。

    seesaa
    seesaa 2010/03/11
  • ウノウラボ Unoh Labs: 無料の暗号化ディスクなどで実現するノートPCのセキュリティ設定Tips

    こんにちは、naoyaです。2007 年も残りわずかとなりました。年末は何かとあわただしくなるものですが、普段業務などで使用しているノートPCセキュリティ設定には気をつけたいものです。 そこで、今日は「無料の暗号化ディスクなどで実現するノートPCセキュリティ設定Tips」と題して、ノートPCにフォーカスしたセキュリティ設定をいくつか紹介します。 1) 暗号化ディスクを導入する 暗号化ディスクを使うことで、機密性の高いデータを暗号化することができます。暗号化ディスクは、起動するときにパスワードを入力することで、はじめて使うことができるので、機密性の高いデータを守るために暗号化ディスクを導入しておくと便利です。 無料で使える暗号化ディスクで有名なものには、PGPdiskがあります。ウノウではしばらくの間PGPdiskを使っていたのですが、Windows Vistaには対応していません。 そ

    seesaa
    seesaa 2010/03/11
  • 一太郎、「情報処理技術遺産」に認定 | スラド

    一太郎や富士通のワープロ「OASYS」が、「情報処理技術遺産」に認定された。情報処理技術遺産は国内におけるコンピュータ発達史上の重要な成果や製品を認定し保存を図るというもので、情報処理学会により3月9日「情報処理技術遺産および分散コンピュータ博物館認定式」が開催されている。 今回情報処理技術遺産に認定されたのは次の11件(PC Watchの写真付き記事)。 微分解析機(昭和航空計器など)HITAC 201(日立製作所)NEAC-2203 NARC(日電気)MARS-101(日立製作所)NEAC-1210(日電気)MELCOM81(三菱電機)SCK-201形漢字鍵盤さん孔機(新興製作所)2400B型ラインプリンタ(沖電気工業)FACOM 603F磁気テープ装置(富士通)OASYS 100及び親指シフトキーボード試作機(富士通)初代「一太郎」(ジャストシステム)また、同時に東京理科大学近代

    seesaa
    seesaa 2010/03/11
  • Googleでアプリが買える!「Google Apps Marketplace」が公開 | ライフハッカー・ジャパン

    GoogleのクラウドコンピューティングサービスGoogle Apps。「なんとなく便利そうだけれど、結局、これの狙いって何なのよ?」とお感じになった方もいらっしゃるかもしれませんね。そんな謎がちょっと解けるかもしれない新サービスがGoogleからリリースされました。Googleで第三者ベンダーのアプリケーションやソフトウェアが購入できる「Google Apps Marketplace」が公開されたのです。 「Google Apps Marketplace」は、「Google Apps」のアカウントに統合できるアプリケーションやサービスを購入できるプラットフォーム(無料のアプリも一部あり)。各アプリケーションはジャンルごとに分類されており、GmailやGoogleカレンダー、Google Docsなど、連携しているGoogleのサービスをキーに、好みのアプリケーションを検索することも可能で

    Googleでアプリが買える!「Google Apps Marketplace」が公開 | ライフハッカー・ジャパン
    seesaa
    seesaa 2010/03/11
  • Which are faster? | Computer Language Benchmarks Game

    seesaa
    seesaa 2010/03/11
  • Lightweight Language Spirit 2007

    ※ セッションの順番や時間は変更されることがあります。あらかじめご了承ください。 セッション内容 基調講演 今年は基調講演でスタートします。 LL魂の名にふさわしいソウルフルなスピーチを会場の隅々までお届けします。 講演者:和田英一(東京大学名誉教授、IIJ技術研究所所長) テーマ:ハッカー気質について 講演者紹介:和田英一氏は、日のプログラミング分野のパイオニアとして知られ、「日最初のハッカー」と称されています。和田氏が行った日最初のコードハックであるパラメトロン計算機 PC-1におけるハッキングは、後に文学的作品とまで評せられました。また、プログラミングにとどまらず、和田研フォントの開発、Happy Hacking Keyboardの開発等、幅広い分野で活躍されてきました。「日最初のハッカー」が語る「ハッカー気質について」、ぜひお楽しみください。 講演資料 司会: 法林 浩之

    seesaa
    seesaa 2010/03/11
  • Rainy Day Codings:So-net blog

    「プログラミング言語の基礎概念」(五十嵐2011)をAgdaでやっていた途中だが、 ここで "Types and Programming Language" (Pierce 2002) の第8章 "Typed Arithmetic Expressions" をAgdaでやることにする。 open import Relation.Binary.PropositionalEquality using (_≡_; refl) open import Data.Product using (_×_; proj₁; proj₂; ∃; ∃-syntax) renaming (_,_ to ⟨_,_⟩) open import Data.Sum using (_⊎_; inj₁; inj₂) infix 10 succ_ infix 10 pred_ infix 9 iszero_ infix 8 i

    seesaa
    seesaa 2010/03/11
  • [Think IT] 第2回:言語開発者が目標にするパフォーマンス「Lua」 (1/3)

    【新・言語進化論】次にくる!新登場言語 第2回:言語開発者が目標にするパフォーマンス「Lua」 著者: ether 公開日:2007/11/12(月) Luaについて Luaは1993年から開発が開始された、ブラジル生まれのスクリプト言語だ。プログラミング言語の出生地としては「非欧米産」という意味でRubyと並ぶ例外といえるだろう。 Luaのルーツはデータ記述用言語だが、汎用の組み込み言語として広く利用されている。例えばAdobeの画像処理ソフトウェア「Lightroom」では、40%に相当する部分がLuaで記述されているという。またフリーのパケットキャプチャツールの定番である「Wireshark」(という呼称で通じなければ「Ethereal」)にもLuaが組み込まれている。 Luaの処理系はスクリプト言語としては非常に高い性能を持っている。「Computer Language Shoot

    seesaa
    seesaa 2010/03/11
    「外国語のよいところはそれをいくつ学ぼうと構わないことだ」という或る言語学者の言葉はプログラミング言語にも当てはまると最近感じ始めている。
  • 日経の電子新聞は成功するか失敗するか | TechWave(テックウェーブ)

    経済新聞の電子新聞事業は成功するのか失敗するのか。結論から言うと、何をもって成功、失敗とするのかという定義にかかっている。報道機関のデジタル部署のほとんどは、自分たちの取り組みが成功していると考えている。だがネットユーザーの大半は日の報道機関のウェブ事業が成功しているとは考えていない。以前の記事に書いた「新聞は氷河期を迎えようする恐竜」という比喩を使えば、新聞関係者の成功の定義は「飢えをしのぐために木の実を見つけること」であるのに対し、一般ユーザーの成功の定義は「哺乳類への進化」なのだ。 「木の実を見つけること」を成功と呼ぶのであれば、日経の電子新聞事業は成功するかもしれない。だが「哺乳類への進化」を成功と呼ぶのであれば、日経の成功はこれからの取り組み方次第だと思う。これが日経の電子新聞事業に対する現時点でのわたしの感想だ。 わたしはこれまで「新聞社の電子新聞事業は間違いなく失敗する

    日経の電子新聞は成功するか失敗するか | TechWave(テックウェーブ)
    seesaa
    seesaa 2010/03/11
  • 憶測 - 日経電子版の本当の本当の狙い : 404 Blog Not Found

    2010年02月26日19:45 カテゴリMedia 憶測 - 日経電子版の当の当の狙い そう。定義。 Tech Wave : 日経の電子新聞は成功するか失敗するか 日経済新聞の電子新聞事業は成功するのか失敗するのか。結論から言うと、何をもって成功、失敗とするのかという定義にかかっている。 結論から言うと、日経電子版はすでに成功している。 失敗そのものが、目的なのだから。 日経済新聞電子版の価格設定から透けて見える日経のホンネ - A Successful Failureこの価格設定、行動経済学の観点からすると大変興味深い。昨年のベストセラー『予想どおりに不合理?行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』にまさにぴったりの事例が紹介されているので、未読の方の為に紹介したい。 一見日経電子版の価格設定は、同書にも登場するエコノミストの価格設定に似ているが、決定的な違いがある。 エ

    憶測 - 日経電子版の本当の本当の狙い : 404 Blog Not Found
    seesaa
    seesaa 2010/03/11
  • 日本経済新聞電子版の価格設定から透けて見える日経のホンネ - A Successful Failure

    来る3月23日日経済新聞 電子版が誕生するという。日経済新聞の朝刊・夕刊の最終版が読めるのに加え、「電子版」の独自ニュースや解説記事を24時間配信するという。購読料金は宅配+電子版の日経Wプランが月極購読料+1,000円、電子版月極プランが4,000円という設定だ。 この価格設定、行動経済学の観点からすると大変興味深い。昨年のベストセラー『予想どおりに不合理―行動経済学が明かす「あなたがそれを選ぶわけ」』にまさにぴったりの事例が紹介されているので、未読の方の為に紹介したい。以下は書の第1章「相対性の真相」のエッセンスを抽出し再構成したものである。このは行動経済学の入門書として大変面白く書かれているので、未読の方には一読を強くお勧めする。 【告知】@LunarModule7でつぶやいています。 興味のあるかたはフォローください。 おとりによる選択行動の変化 あなたは経済新聞「エコノミ

    seesaa
    seesaa 2010/03/11
  • 岩瀬大輔・著『生命保険のカラクリ』PDF全文ダウンロード

    2010年4月15日まで岩瀬大輔・著『生命保険のカラクリ』の全文がPDFファイルでダウンロードできます。 下記項目をご記入の上<次へ>ボタンを押してください。URLが記載されたページが表示されます。 ■注意事項 ダウンロードしたファイルは、個人的な目的の閲覧に限って利用を許諾します。 記事の無断転載、不特定多数への配布、販売等の行為は堅くお断りします。 ■岩瀬大輔さんブログ 「生命保険 立ち上げ日誌」

    seesaa
    seesaa 2010/03/11
    岩瀬大輔・著『生命保険のカラクリ』PDF全文ダウンロード
  • 生命保険 立ち上げ日誌

    約2年間お世話になったアサブロさんですが、このたびご縁があってライブドアブログに引っ越すことになりました。 新しいURLはこちら http://blog.livedoor.jp/daisuke_iwase/ 宜しくお願いします! 印象に残った下りをいくつか紹介。 【古典から人生を学ぶ】 「中学生から高校生の始めの頃からでしょうか。私は多くの英雄や先人たちの自叙伝や伝記を読むたび、次のように考えるようになっていました。人間の一生は人智を越えた何か大きな力によって動かされているのではないだろうか。あたかも悠々と流れる大地に浮かぶように。」(p.6) 「『人間は巨人の肩に乗っているから、遠くを見ることができる』という、フランスの古い言葉があります。初見は12世紀のシャルトルのベルナールの著書に あるそうです。私はこの言葉の standing on the shoulders of giants

    seesaa
    seesaa 2010/03/11
  • twitter/ツイッターでフォローできないときの原因と解決方法 | twitter / ツイッターマスター

    twitter/ツイッターの活用方法の1つに、 いろんな人のつぶやきから情報を収集する というものがあります。 そのためには、いろんな人をフォローしよう、と バシバシフォローを増やしていくと、 あれ?フォローできない、という状態になる場合があります。 特に、 you are unable to follow more people at this time. Learn more here. と、表示され、 here をクリックして https://help.twitter.com/forums/10713/entries/14959 へジャンプしても Entry not found You do not have access to entry #14959. It may have been deleted. となるため、原因がわからず、不安になるかもしれません。 もし、アナタがtwi

    seesaa
    seesaa 2010/03/11