2019年7月3日のブックマーク (3件)

  • 中国からベトナムまで約1800キロを寝台列車を乗り継いで行った話

    旅情をあじわいたい。濃厚な旅情を、たっぷりあじわいたい。 旅情をあじわうためには、いったいどうすればよいのか? そう、寝台列車に乗って旅をすればよい。なぜなら寝台列車イコール旅情だから。 と、思い立ったので、中国の麗江という町から、ベトナムのダナンという町まで、約1800キロほどを、寝台列車を乗り継いで移動してきた。 日の寝台列車がなければ外国に行けばいいじゃない 日の寝台列車は軒並み廃止されつづけ、いまや「サンライズ瀬戸・出雲」ぐらいしか残ってない。 しかし、日以外に目を向けると、まだまだ寝台列車が現役で走っている国はたくさんある。寝台列車に乗りたければ、いっそのこと、そっちに乗ってしまう……という手もあるのではないか。 そんなことを考え、今回、中国の麗江から昆明を経由し、中越国境の河口北、国境を超え、ベトナムのラオカイという町に入り、ラオカイからハノイ経由でダナンまでを、寝台列車

    中国からベトナムまで約1800キロを寝台列車を乗り継いで行った話
    segawashin
    segawashin 2019/07/03
    あれっ昆河線(中国では珍しい狭軌鉄道。長らく旅客扱い休止)の旅客運行復活してたの!?と驚いてググったら、昆玉河線という新線が建設されてたのか。すごいな中国鉄路……。
  • 日本の英語教育は間違ってたわけじゃない

    だって、会話の重要性は読み書きに比べて断然低かったんだから。バブル以前は外国人と話をする機会なんか、そうそうありゃしません。社会全体がそれで困る状況じゃなかったし。 逆に読み書きはそれなりに必要な可能性があったわけです。少なくとも大学まで行けば最低減、辞書を片手に読める必要はあっただろうし、電話よりも文書でのコミュニケーションがメインだっただろうし。 でも、ここ4半世紀ぐらいで世界の方が大きく変わっちゃいました。直接会ってコミュニケーションするばあい、筆談じゃさすがにまずい。でも、そもそものカリキュラムが読み書きに極振りなので、会話できないのはしょうがないわけです。 以前の英語の授業に対する不満は「使う機会なんかないやん」 最近の英語の授業に対する不満は「会話で役に立たないやん」 目標設定ってむつかしい。

    日本の英語教育は間違ってたわけじゃない
    segawashin
    segawashin 2019/07/03
    いや、日本の英語教育にこういうイメージ持つ日本人は多かろうけど、中高6年間で到達する読み書きのレベルはかなり低いと思うよ。それでいて会話重視なんて言い出してるんだから目も当てられない。
  • れいわ、参院選に創価学会員を擁立 玉城知事の支援者:朝日新聞デジタル

    政治団体「れいわ新選組」の山太郎代表(参院議員)は2日、東京都内で記者会見し、公明党の支持母体・創価学会員の野原善正氏(59)を参院選で擁立すると発表した。 野原氏は、昨年9月の沖縄県知事選で、公明党が支援した候補者と争った玉城デニー氏を支持。街頭演説などで、創価学会の三色旗を振って支援した。 野原氏は「自民党の歯止め役になるはずの公明党が一緒になって暴走している。公明党沖縄県部は辺野古新基地に反対にもかかわらず、容認する候補を支援して矛盾している」と指摘。「このままだと憲法9条改正が実現してしまう。公明党、創価学会が加担したというのは未来永劫(えいごう)悔やまれる」と強調した。 また、山氏は2日夜、東京都内での街頭演説で、環境保護NGO職員の辻村千尋氏(51)と元外資系銀行員の大西恒樹氏(55)を参院選に擁立すると表明した。れいわの擁立候補は計8人となった。(河合達郎)

    れいわ、参院選に創価学会員を擁立 玉城知事の支援者:朝日新聞デジタル
    segawashin
    segawashin 2019/07/03
    本日いちばんのびっくりニュース。ここまでくればもう山本太郎が単なる色物だともタレント議員だとも言えまい。豪腕のトリックスターかも知れないが。しかしこの選挙戦の参謀は誰なんだろう……。