タグ

2014年11月22日のブックマーク (5件)

  • 自販機で売っているりんご「アップルスイーツ」がどんな味なのか食べてみました

    数年前から話題になりはじめた「りんごの自動販売機」を見たことがある人もいると思います。主に首都圏や関西を中心に設置されているのですが、そんな自動販売機で売られているカットりんご「アップルスイーツ」がどんな味なのか、実際に買ってべてみることにしました。 [ 手軽にりんご♪ アップルスイーツ ] エム・ヴイ・エム商事株式会社 http://www.mvm.co.jp/applesweets/index.html こちらがアップルスイーツの自動販売機。今回は、大阪・阪急梅田駅の茶屋町改札の中に設置されている自販機で購入してみることにしました。 近づいてみると、カットされたりんごの入ったパックが並べられているのが見えました。お金を入れて棚の番号をボタンで入力すると、渦巻き状のコイルが回って商品が提供される仕組み。 「アップルスイーツ」は1パック42kcalからということ。「1日1個のりんごは医者

    自販機で売っているりんご「アップルスイーツ」がどんな味なのか食べてみました
  • 流れに乗り遅れてる気もしますが本棚晒します。 - 読書録 地方生活の日々と読書

    読書感想ブログを書いているのになんだが、基的に読んでいるを知られたくない。 理由?そりゃあ、恥ずかしいからだ。 こんな読んでいるんだと思われることが恥ずかしい。 自分の頭の中を晒してしまうようで恥ずかしい。 自意識過剰なのは分かっている。 仲の良い友達だったら良いのかといえばそうでもない。むしろ仲のよい友達にこそにこそ知られたくない。大学でを読むときは、屋大賞受賞作的無難な小説や新書の類でごまかしている。ディープなは一人だけの部屋や移動時間にこっそりと読む。そして無名な一人間としてネットで晒しているのだ。 一冊のでさえ知られたくないのだから、それらの集合体である棚は誰にも見られたくない。 が、見られたくないという気持ちの奥には、やっぱりちょっと見て欲しい、みたいな天の邪鬼的気持ちもある。実はこんな読んできたんだよ!って言いたい。 こんな気持ちに気づいてしまったのも、下記ブ

    流れに乗り遅れてる気もしますが本棚晒します。 - 読書録 地方生活の日々と読書
  • 名古屋の堀川沿いの歴史ある建物、鳥久(得月楼)が全焼。22日未明 | 連載JP

    鳥久さんは鳥料理を出していた老舗で、 江戸時代に立てられた得月楼という料亭をひきついで営業していたのですが、今年3月閉店。 取り壊しの話が出ていましたが、河村たかし市長が建物の保全を要求しており、 鳥久側の、建物取り壊し作業に必要な重機の申請を保留するという事態になっていました。 最近では、建物の保全を求める市民らによる署名活動が開始され、 建物周辺で、移築保全を求める大学教授らによる「建物をほめる活動」が開催したりしていました。 「ほめる活動」は、13日午前、17日夜、19日昼と開催され、 24日の祝日には、近隣の短歌会館にて講演会の後、実際に建物のフィールドワークを行う予定でした。 19日の「ほめる活動」には、筆者も参加しましたが、 その際に大学教授らは 「おおくの古い建物が、悪い点ばかり言われて解体されてしまう。 せめて開催される前に、良い点を言うだけ言っておきたかった。 可能であれ

    名古屋の堀川沿いの歴史ある建物、鳥久(得月楼)が全焼。22日未明 | 連載JP
  • ダイエットしてないのに「痩せられる」!? 3つのテクニックとは - AppWoman

    今年の4月に消費税が上がり、色んなものの値段が少しだけ高くなってますよね。 各企業はその影響で消費が低下しないよう、様々な「工夫」をしていることにお気付きですか? 例えば、いつもべている主やお菓子。値段を「据え置き」する代わりに量が少なくなっているものもありますよね。 「そうそう! ちょっとがっかり……」 ではないんです。これはチャンスですよ! ■ついつい「べ過ぎてしまう」人への至高のアドバイス 心理学、栄養学などに詳しいコーネル大学のブライアン・ワンシンク教授は、わたし達の「べ過ぎ」について長年研究しており、カナダのメディア「macleans」のインタビューでとても素晴らしいアドバイスをしてくれています。 例えば私たちはいつも使っている器が当たり前だと思っているそうです。いつものお皿でよそい、いつものスプーンでべるのが「適量」である。アイスクリームはコーンだし、コーヒーはMサ

    ダイエットしてないのに「痩せられる」!? 3つのテクニックとは - AppWoman
  • 冷凍しがちだけど再冷凍をしてはいけない食品 | ライフハッカー・ジャパン

    冷凍保存は品をまとめ買いしたときに保存できるので便利です。けれども再冷凍ということになると、まったく別の話になります。冷凍自体に問題はなくても、一度解凍した後に再冷凍してはいけない品をここに取り上げてみました。生鮮品は、冷凍する過程で細胞壁が破壊されます。そのため、冷凍した品は冷凍する前と比べるとおいしくなくなるのです。解凍したあとに再冷凍すると、細胞構造までもが破壊されて味はさらに落ち、細菌が増殖するきっかけになります。Sarah Rae Trover氏は料理ブログ「The Kitchn」にて、次の5つの物を再冷凍することは避けるよう勧めています。 1. 加熱していない高タンパク質の品 肉類や海鮮類は約5度以下の低温の環境で解凍すれば再度冷凍しても大丈夫です。 2. アイスクリーム これはおそらくわかると思いますが、冷凍庫から出しっぱなしにして溶けたアイスクリームは捨ててくださ

    冷凍しがちだけど再冷凍をしてはいけない食品 | ライフハッカー・ジャパン