タグ

ITに関するseki_syoのブックマーク (33)

  • 「Unity」の移行先の候補になるゲームエンジンまとめ

    ゲームエンジンのUnity2023年9月に「ダウンロードやインストールの回数に応じて課金する」と発表した問題では、多くのゲーム関係者が続々と怒りや失望の声を上げており、二度とUnityゲームを開発しないと表明する開発者も少なくありません。ゲーム開発環境の移行先を求める声に応じて、ゲームエンジンの研究開発を専門とするプログラマーであるケーシー・ムラトリ氏が、ゲーム開発者から評判のいいゲームエンジンをまとめました。 Comments - Game Development Post-Unity - by Casey Muratori https://www.computerenhance.com/p/game-development-post-unity/comments ゲームエンジンの開発者であるムラトリ氏は、ゲーム開発現場のトレンドを追う中で、2022年ごろから「Unityゲーム開発

    「Unity」の移行先の候補になるゲームエンジンまとめ
    seki_syo
    seki_syo 2023/09/14
    2DゲームならRPGツクールとかも?
  • VSCode の新機能「built-in port forwarding」を使いローカルサーバーにインターネット側からアクセス - Qiita

    VSCode の新機能「built-in port forwarding」を使いローカルサーバーにインターネット側からアクセスHTMLJavaScriptNode.jsVSCode はじめに この記事は、以下の公式ポストや、VSCode のアップデート後のリリースノートにも出ていた「built-in port forwarding」を試してみた話です。 この機能を使うと、ローカルにあるサーバにインターネットからアクセスできるようになります。 同様のことを実現するものには、有名どころの 1つに「ngrok(エングロック)」があったり、その他にもたくさんの類似サービスがあります。 実際に VSCode の built-in port forwarding を試してみる それでは、VSCode の built-in port forwarding を試してみます。 自分が試す際に参考にした情報は

    VSCode の新機能「built-in port forwarding」を使いローカルサーバーにインターネット側からアクセス - Qiita
    seki_syo
    seki_syo 2023/09/10
    便利そうだけどVSCodeの標準機能とすべきかは疑問に思う…Web開発には便利だけど、エディターとして使ってるなら必要ない人も多そう。せめて拡張機能とかにまとめてほしかった感がある
  • Windowsで開発中のパッケージマネージャー「winget」がv0.3に (1/2)

    Windows公式パッケージマネージャーである「Windows Package Manager」こと「Winget」のプレビューv0.3が公開された。Wingetを連載で扱ったのは、昨年9月の時点で、このときのバージョンは、v0.1.42241だった(「Windows用アプリのインストールがコマンドラインで可能なパッケージマネージャー「winget」はどうなった?」)。 Windows Package Managerことwinget。マイクロソフトがオープンソースで開発を続けるWindowsの「公式」パッケージマネージャーといっていいだろう 昨年時点でのロードマップでは、2021年5月にv1.0とする予定だが、バージョン番号を見る限り、v0.3.11201の公開が今月12日であり、ロードマップとは大きく乖離した状態だ。 上記の前回記事のあと、2020年9月15日にv0.2となったが、その

    Windowsで開発中のパッケージマネージャー「winget」がv0.3に (1/2)
    seki_syo
    seki_syo 2021/05/16
    理想はコマンド一発で別PCに環境を移植できるといいんだけど / それにはWindowsのインストール方法は複雑になり過ぎた… / 気長に待つ / wingetはたしかリポジトリからインストールしたら動いたよ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s OLED iPad Pro may come packing an M4 chip and an emphasis on AI

    Engadget | Technology News & Reviews
    seki_syo
    seki_syo 2021/05/01
    AAC対応も嬉しいけど / "このほか、Bluetoothのヘッドホンの機器選択も簡略化されます。"こっちも嬉しい。Google Meetとか使うときとかに微妙に面倒臭かった。
  • [速報]マイクロソフト、無料でRPA機能「Power Automate Desktop」をWindows 10ユーザーに提供開始。Microsoft Ignite 2021

    マイクロソフトは、RPA(Robotic Process Automation)機能を利用できる「Power Automate Desktop」を、Windows 10ユーザー向けに無料で公開することを発表しました。 参考:[速報]マイクロソフト、RPA機能でWindowsアプリ操作を自動化する「Power Automate Desktop」パブリックプレビュー開始、日語版も。Ignite 2020 「Power Automate Desktop」はもともと「Microsoft Flow」と呼ばれていたサービス連携ツールをベースに、ユーザーの操作を記録し再現する機能を加えてRPA機能を持たせ、さらに2020年6月に買収したSoftomotiveが備えていたSAP、Java、Citrix、メインフレームやAS/400などレガシーターミナルなどとの豊富なコネクタ、マルチタスクや並列実行などの

    [速報]マイクロソフト、無料でRPA機能「Power Automate Desktop」をWindows 10ユーザーに提供開始。Microsoft Ignite 2021
    seki_syo
    seki_syo 2021/03/03
    uwscがあったけど公式サイトでの配布が止まり、実質開発停止だったから公式から出るのは凄いな
  • 学生の頃オブジェクト指向にハマって継承を繰り返していた後輩が泣きついてきた時にあの人が現れて解決した話

    垂木いすゞ @Isuzu_T このアカウントは誰向きでもありません。発言を読んだことに起因する不快感に関して当アカウントは責任を負いかねます。フォロー・リムーブ・リプライはご自由に。挨拶不要。反応するかは気分次第です。このアカウントはエロ、愚痴、政治、アニメ実況、不謹慎ジョーク、その他一切の言動を自重しません。サイバーイグアナ氏フォロー中 垂木いすゞ @Isuzu_T 学生の頃の話だ。 当時、僕が所属していたプログラミングサークルの後輩が、オブジェクト指向にはまっていた。僕はオブジェクト指向がなんなのかよくわからず、構造体に毛の生えたような使い方しかしていなかったのだが、後輩は継承にドハマリし、あらゆるコードで継承を使っていた。 2021-02-23 17:07:05 垂木いすゞ @Isuzu_T 「継承って使いすぎると良くないって聞くけどね」 僕はそう言ったが、聞き齧りなので理由は説明で

    学生の頃オブジェクト指向にハマって継承を繰り返していた後輩が泣きついてきた時にあの人が現れて解決した話
    seki_syo
    seki_syo 2021/02/25
    ジェネリクス Tさん
  • SpaceXの衛星インターネット「Starlink」のベータテストユーザーから続々と感銘の声が上がる

    by Official SpaceX Photos 2020年10月下旬に、民間宇宙開発企業のSpaceXが提供する衛星インターネット「Starlink」のパブリックベータテストが開始されました。すでにベータテストを利用したユーザーによると、たまに接続が途切れるといった問題点はあるものの、全体的なパフォーマンスは驚くべきものだったと報告されています。 SpaceX Starlink has some hiccups as expected, but users are impressed | Ars Technica https://arstechnica.com/information-technology/2020/11/spacex-starlink-has-some-hiccups-as-expected-but-users-are-impressed/ Starlinkは1万20

    SpaceXの衛星インターネット「Starlink」のベータテストユーザーから続々と感銘の声が上がる
    seki_syo
    seki_syo 2020/11/22
    ユーザーが増えて速度低下とかが発生しないなら凄いね
  • 変数名とか関数名つけるの難しい

    長過ぎるとわかりにくいし端折りすぎると何がなんだかわからなくなる

    変数名とか関数名つけるの難しい
    seki_syo
    seki_syo 2020/11/15
    オライリーの「リーダブルコード」って本で、変数の命名を色々考察してたよ。(既に読んでたらごめん)言語毎に変数命名の慣例は違うだろうから厳密に守る必要は無いだろうけど、迷った時の指針になるかも?
  • Googleフォトに「月250円」払う? Amazonフォトにする? それとも……

    フォトストレージサービス「Googleフォト」で無料提供されていた画像の無料・無制限バックアップサービスが来年5月に終了すると、米Googleが11月11日(現地時間)に発表した。ユーザーは、今後もサービスを使い続けるか、別サービスに移行するかなどを、SNSで話し合っている。 Googleフォトは、「高画質」の写真(元サイズから圧縮、最大1600万ピクセル)や動画(同、最大1080p)を、容量無制限で保存できた。このサービスは2015年にスタートしており、「無料だから」と愛用していたユーザーも多い。 来年6月以降は、Googleフォトに保存した「高画質」の写真や動画も、Googleのクラウドサービス「Google One」(無料なら15GB)の容量としてカウントされ(5月までにアップロードした画像・動画は影響を受けない)、それ超える場合は有料プランに移行する必要がある。Google One

    Googleフォトに「月250円」払う? Amazonフォトにする? それとも……
    seki_syo
    seki_syo 2020/11/12
    クラウド前提じゃなくてバックアップ込みでHDDにデータを保存してローカルで管理するんじゃダメなのか。フォルダ分けが出来ずアルバム作成が手間でフォトは結局使わずじまいだった…
  • KaTeX – The fastest math typesetting library for the web

    % \f is defined as #1f(#2) using the macro \f\relax{x} = \int_{-\infty}^\infty \f\hat\xi\,e^{2 \pi i \xi x} \,d\xi f(x)=∫−∞∞f^(ξ) e2πiξx dξ% \f is defined as #1f(#2) using the macro \f\relax{x} = \int_{-\infty}^\infty \f\hat\xi\,e^{2 \pi i \xi x} \,d\xif(x)=∫−∞∞​f^​(ξ)e2πiξxdξ Fast: KaTeX renders its math synchronously and doesn’t need to reflow the page. Print quality: KaTeX’s layout is based on

    KaTeX – The fastest math typesetting library for the web
    seki_syo
    seki_syo 2020/10/11
    notionが確かコレ。Latexと微妙に仕様が違うのでこんがらがる。
  • IoTプロトタイプのための新たなスタンダードになりつつある「M5Stack」|fabcross

    M5Stackを開発したM5Stack中国深圳のスタートアップだ。国際的なハードウェアスタートアップアクセラレータのHAXが、中国のスタートアップを対象にプログラムを始めたHAX Chinaの第一期生でもある。 2016年に1人でHAXに参加した、広東省東莞市生まれのJimmyの生んだスタートアップは、すでに従業員数50人を超えるほどに成長している。HAX卒業組の中でも特筆すべき成功と言える。ところが、HAXやその親ファンドであるSOSV Venturesのメンバーから、「M5Stackがなぜ成功しているのかよく分からない、教えてくれ」という問い合わせが僕宛にしばしば来る。つまり、出資元も成功の理由がいまいち見えていないようだ。 毎回説明しているのは以下のようなシンプルな魅力だ。 「M5Stackは、IoTのプロトタイプを手軽で気軽にしている」 かみ砕くとこのようになる。多くの購入者はI

    IoTプロトタイプのための新たなスタンダードになりつつある「M5Stack」|fabcross
    seki_syo
    seki_syo 2020/10/02
    記事でも大方触れられてるけど、 ケース、LCD、電源周りが既に解決されてるのが良い。思いつきでモジュール接続してそのままC風に書いて表示できる。R値C値を調べて実装するよりは遥かに楽で簡単ってのはある。
  • 動画の無音シーンを自動でカットしてくれるMac用アプリ「VSSR」がリリース。

    動画の無音シーンを自動でカットしてくれるMac用アプリ「VSSR」がリリースされています。詳細は以下から。 VSSR(Video Silent Scenes Remover?)はmacOS/iPadOS対応の動画用字幕作成アプリ「字幕スタジオ将軍」などを開発しているSota Yokoeさんが新たに開発&公開した動画用ユーティリティで、読み込んだ動画内にある一定時間無音が続くシーンを検知して自動的にカットし書き出してくれる機能があります。 VSSRは動画の無音部分を検知して自動でカットします。音声トラックのある動画を読み込むと、自動で無音部分を検知・カットし、無駄のない短い動画を作成します。無音部分をカットして、短くテンポの良い動画を作りましょう。 VSSR – Mac App Store アプリの右側にある[Minimum Audio Level]、[Minimum Silence Dur

    動画の無音シーンを自動でカットしてくれるMac用アプリ「VSSR」がリリース。
    seki_syo
    seki_syo 2020/08/29
    ビデオチャットのログを編集する機会が増えてから、こういう無音自動カットのありがたみが少し分かってきた / 画面切り替えとかに手間取ったりして、無意味な無音時間っ結構できちゃう
  • りんなが国民的AIを目指しMicrosoftから卒業。rinna株式会社を設立

    りんなが国民的AIを目指しMicrosoftから卒業。rinna株式会社を設立
    seki_syo
    seki_syo 2020/08/22
    目元がモヤモヤで隠されたAIっていうとどうしてもバグとかに侵食された姿に見える
  • 外国の若者が憧れる日本、アニメで現実逃避 ノルウェー映画『原宿』とは(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    2018年11月、ノルウェーの映画館で公開された映画『ハラジュク』(原題『HARAJUKU』。 ノルウェーでは各新聞社が映画作品を評価するのがお馴染みなのだが、この映画は意外なことに、全体的に高評価を得ていた。 「『ロスト・イン・トランスレーション』(ソフィア・コッポラ監督・2003年)を思い出させる」と、私のノルウェー人の友人たちは口にしていた。 「ここではない、どこかへ」。日のアニメやコスプレに憧れるノルウェーの若者には、オスロで毎年開催されるイベント「デスコン」で数多く出合ってきた。 別記事「アナ雪やナルトも!ノルウェーの大人気コスプレ大会に潜入」 映画の主人公の少女、15歳のヴィルデも、デスコンのようなコミュニティを好んでいたのだろうか、と鑑賞中にふと思った。 想像を裏切る、舞台は原宿とオスロ中央駅久しぶりに再会する父親と娘、オスロ中央駅でのぎこちない会話 Photo: Nord

    外国の若者が憧れる日本、アニメで現実逃避 ノルウェー映画『原宿』とは(鐙麻樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    seki_syo
    seki_syo 2019/03/10
    日本でも、VRとか、Vtuberとかバーチャルに大きな期待を寄せてる節があるし、前コメにもあるように異世界転生モノもある。「現実逃避」っていう一方的なくくりにしてしまえば、両者に変わりはないような気もする
  • 学研さんと「ジャイロセンサー」のヒミツについて調べてみました。 | トピックス | Nintendo

    『ARMS』のように、手の動きをゲームの中に伝えるためにJoy-Conには「加速度センサー」と「ジャイロセンサー」という2種類のセンサーが搭載されています。前回はパンチのような直線的な動きを「加速度センサー」がゲームの中に伝える仕組みについて解説しました。今回はもうひとつのセンサー「ジャイロセンサー」について調べていきましょう。

    学研さんと「ジャイロセンサー」のヒミツについて調べてみました。 | トピックス | Nintendo
    seki_syo
    seki_syo 2017/12/15
    ふと気になって調べてた自分にはまさしくタイムリーな記事
  • TechCrunch

    Over the weekend, Paddy Cosgrave and Web Summit made the bombshell announcement that Cosgrave would step down from his post as CEO of the technology conference business — a move made to try to c

    TechCrunch
    seki_syo
    seki_syo 2017/08/25
    これを一般的なスマホ、ITにそこまで強くない数多のGoogle、FBユーザーのうちの誰かに起こったら為す術がないと思うと……怖すぎる
  • <NHK>ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    2019年にNHKの番組のネット同時配信が実現した場合の受信料の在り方を検討している「NHK受信料制度等検討委員会」(座長=安藤英義・専修大大学院教授)は26日、現行の地上放送、衛星放送の受信料制度を維持したうえで、テレビを持たずネット同時配信のみを利用する世帯については別の契約を設けることを柱とする中間答申原案をまとめた。その場合のネットの受信料については、NHK内部で現行の地上放送契約と同額(口座振替の2カ月払いで2520円)とする案が浮上している。 ◇地上波と同額か 原案には、支払いは世帯単位とし、スマートフォンなどでネット受信アプリのダウンロードなどの手続きを済ませた者を対象とする方針も盛り込んだ。地上放送などの受信料をすでに払っている世帯は、ネット同時配信を利用しても無料とし、スマホなどのネット同時配信の利用者のみ有料とする。原案は27日のNHK経営委員会に示され7月下旬に正

    <NHK>ネット受信料新設 検討委素案、TVなし世帯対象 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    seki_syo
    seki_syo 2017/06/27
    なんだよ……NHKアプリはNHKの慈悲じゃなかったのかよ……アンインストールしてくる
  • 年配の方に「プログラミング教育の意義」をわかってもらうにはこう言えばイチコロだった、という話

    レオナ @reona396 前職でプログラミング教育の営業を少しやった事があったけど、年配の方には「プログラミング教育の意味?なぁに、家庭科の授業と同じです。卓に出された物をふんぞりかえってべてるだけじゃ感謝の心も芽生えず社会のしくみもわからない。ITも自分の手で学ぶのが大事なんです」でイチコロだった 2017-05-10 23:23:07 レオナ @reona396 これを言うと「そーなのよ、うちの娘も寝っ転がってLINEやるばかりで……そうね、自分でしくみを知るのが大事よね…」ってなっていらっしゃった。自分の手元に来るまで色んな人が関わってて、作る人の苦労があってこそ今ここにあるのだ、という意味ではお料理もアプリも一緒ですと説明してたっけな 2017-05-10 23:25:53 レオナ @reona396 あとプログラミング教育の教材について、いくら「簡単だからとっつきやすいです

    年配の方に「プログラミング教育の意義」をわかってもらうにはこう言えばイチコロだった、という話
    seki_syo
    seki_syo 2017/05/12
    すごい人心掌握術。でも良い人心掌握術なのかな
  • トレンドン

    マストドンではどんな話題が飛び交っているの?<br>インスタンスごとの特徴を分析しました

    トレンドン
    seki_syo
    seki_syo 2017/05/02
    Mastodonで何が話題になってるかわかるサイト/インスタンスごとに特色がハッキリ出てるのがわかって面白い
  • ユーザーのコンピュータスキルの分布: ユーザーのスキルはあなたが思う以上に低い

    先進33か国において、コンピュータ関連の高い能力を持つ人は人口の5%にすぎない。また、中程度の複雑度のタスクを完了することができる人は全体の3分の1しかいない。 The Distribution of Users’ Computer Skills: Worse Than You Think by Jakob Nielsen on November 13, 2016 日語版2017年3月16日公開 身につけるのがもっとも困難なユーザビリティの教訓に、(訳注:デザインプロジェクトに携わっている)「あなた方はユーザーとは違う」というのがある。これこそがユーザーのニーズについての推測が大失敗に終わる理由だ。デザイナーは大半のターゲットオーディンエンスとあまりに異なっているため、いいと思っているものや利用しやすいと思っているものが見当違いになるだけでなく、そうした自分たちの個人的好みによって判断す

    ユーザーのコンピュータスキルの分布: ユーザーのスキルはあなたが思う以上に低い
    seki_syo
    seki_syo 2017/04/10
    はてな見てると、やれ機械学習やらデッカーやらナントカモデルとかがエントリ入りしてるの見て自分のコンピュータ無知に泣けてくるんだが…