2017年3月8日のブックマーク (3件)

  • ブロガーが開業するなら職業は何?開業届と青色申告申請について

    日、2017年3月7日に「開業届」と「青色申請書」を税務署に提出してきました。 Youtube、ブログ等、業にしろ副業にしろ、収入がある人は、毎年確定申告をしなければなりません。 がんばって稼いだちょっとしかないお小遣いからも、税金をとられちゃいます。 ある程度収入があがってきたのであれば、開業し、青色申告をしたほうが経費も計上しやすいのでオススメです。 38万円を超えると大変!私のように夫の扶養になっている人は、年間の純利益(収入から経費を引いたもの)が38万円を超えると扶養から外れちゃいます! そこで、登場するのが「青色申告」です。 「確定申告には白と青がある」ってよく聞きますよね。 現金主義などもあるのですが、大きく分けると、 白色(記帳必須)青色10万円(簡易簿記)青色65万円(複式簿記)この3種類です。 10万円と65万円は控除の額です。 純利益が100万円あったとしても、6

    ブロガーが開業するなら職業は何?開業届と青色申告申請について
    sekkachipapa
    sekkachipapa 2017/03/08
    ぼくも職業「ブロガー」で開業届申請しました!同志ですね!
  • 収入の25%貯金が人生を変える!本多 静六の財産目録読んだ感想と貯金率の推移公開

    25%貯金はみんなしているの?貯金率と言えば、ブログ「カタテマゴト」を運営されるボバ家が真っ先に思い浮かびます。 我が家とは雲泥の差ですが、ほかの方はどうなんでしょう。 ということで、統計情報をぽちぽち見てみました。 総務省が実施している「家計調査(収支編)」によると、私と同年代である「30~39歳」の方々は、 貯金率30%超え!! ※家計調査では、可処分所得(手取り)と黒字の割合で算出する黒字率という言い方をしています。 資料:総務省「家計調査(収支編)」より作成 た、高いやんけ・・・。可処分所得も40万円前後と高いですね。 30代と言えば、家族が増え、家を購入する年代です。家計的には、住宅ローン教育費などと支出が増えるときだと思いますが、しっかりと貯金ができていることが伺えます。 30代・40代・50代の貯金率いやいや、30代だけじゃないの?って疑ってみたので、ついでに40代・50代

    収入の25%貯金が人生を変える!本多 静六の財産目録読んだ感想と貯金率の推移公開
    sekkachipapa
    sekkachipapa 2017/03/08
    貯蓄という言葉を聞くと、ジンさん・ボバさんの最強同世代タッグが思い浮かびます。お二人にあやかりたい!
  • 日本のビジネスから曖昧さが消えつつある - WICの中から

    最近、製図の幾何公差について勉強しています。 日ではまだまだ寸法に公差を振るスタイルが主流ですが、海外のモノづくり、特にアメリカでは幾何公差が主流だそうです。幾何公差を学ぶことで、下記イメージのような利点があります。ざっくり説明しますと、寸法公差だけでは指示が曖昧で、設計者が想定した形状が出来上がらないというわけです。 曖昧な仕事でも成り立っていた日のモノづくり 海外の「製造」の前に曖昧さは危険 製造の外の曖昧さ 曖昧さは人間らしさでもある 曖昧な仕事でも成り立っていた日のモノづくり ではなぜ日では寸法公差が主流なのかというと、そんな曖昧な指示でも日では物が作れていたからです。製造側が、設計者側の意図を推測して作ってくれていたわけですね。以前の記事でも取り上げましたが、日の製造側は自ら考えて物を造ってくれます。日の設計者はある意味そこに甘えて、自分たちに都合がいいように曖昧な

    日本のビジネスから曖昧さが消えつつある - WICの中から
    sekkachipapa
    sekkachipapa 2017/03/08
    これ凄く大切なことだと思います。曖昧さとは何か…国や分野により違うところが深いです。