タグ

2017年1月5日のブックマーク (11件)

  • カシオ「PRO TREK」初スマートウォッチはオフライン地図対応「WSD-F20」! (1/2)

    カシオ計算機は1月5日、アウトドアウォッチ「PRO TREK(プロ トレック)」シリーズから、Android Wear 2.0を採用し、低消費電力GPSとオフラインで利用できるカラー地図を搭載した「WSD-F20」を発表した。2017年4月21日発売予定で価格5万5080円。 2016年3月に発売したアウトドア用途に特化したスマートウォッチ「Smart Outdoor Watch WSD-F10」(以下WSD-F10)は、ブランド名が付かず同社内の他ブランドと一線を画していたが、WSD-F20はPRO TREKの新シリーズ「PRO TREK Smart」という位置づけになる。 スマホに依存せずにオフラインでカラー地図が利用可能 アウトドアシーンで役立つ大きな特徴は、低消費電力GPSとオフラインで利用できるカラー地図。スマートフォンの電波が届かない環境や、スマホを手に持てないウォータースポー

    カシオ「PRO TREK」初スマートウォッチはオフライン地図対応「WSD-F20」! (1/2)
    sekreto
    sekreto 2017/01/05
    久しく登山していないが欲しい。リコーみたいに非接触の充電がよかったかな。
  • 【2歳~4歳向け】息子に買ってよかったおもちゃを紹介!小さいお子さんのおもちゃ選びに参考に

    この記事には広告を含む場合があります。 記事内で紹介する商品の購入やアプリをダウンロードすることで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。 我が家で実際に買ってよかったおもちゃを紹介していきます。おもに2歳、4歳向け。おもちゃなので流行り廃りはあるんですけど比較的長く遊べるもの、ロングセラーのおもちゃを中心に紹介します。

    【2歳~4歳向け】息子に買ってよかったおもちゃを紹介!小さいお子さんのおもちゃ選びに参考に
    sekreto
    sekreto 2017/01/05
    ストライダー2歳からいけるのか。ジャングルジムはうちにもあるが、場所を摂りすぎるん
  • 戦車! 戦艦! 知られざる「ミリタリー陶芸」の世界

    「陶芸」と聞いて、何を思い浮かべるだろう。壺、皿、ろくろ……。いまあなたの頭の中にある陶芸のイメージは、この記事でまるっと書き換えられるはずだ。 日六古窯(ろっこよう)のひとつ、滋賀県・信楽の地において、異色の「ミリタリー陶芸」活動を営む、息吹フレイルさんの元を訪れた。

    戦車! 戦艦! 知られざる「ミリタリー陶芸」の世界
  • 学校で名前がかぶった話

    小学校の時、同姓同名の子がいた。 うちの田舎はよくあることだけど、特定の名字が多い。 私は増田隆だったが、同級生も増田隆だった。 その他に、増田孝雄がいて、増田貴子もいる。 そんな小学校だった。 そんな田舎なので、クラスが30名1クラスしかない。 そのクラスの生徒のうち、増田姓が半分ぐらいいた。 増田隆が同じ学校に2名存在した場合、 普通ならクラスをわければ混乱は少なくなるだろう。 でも1クラスしかないここではそうはいかなかった。 先生は困り果て、生年月日のはやい順に増田隆A、増田隆Bと呼ぶことにした。 ところが、これが親からの猛反対にあった。 子どもをものみたいに記号をつけるなと。 じゃあ、どうして欲しいのかという意見は親からでなかった。 先生はさらに困り果て(代わりの教師はいないのも理由だ)、 教室には「増田隆くん」は1人しかいませんとみんなの前で発表した。 突然はじまったその説明によ

    学校で名前がかぶった話
    sekreto
    sekreto 2017/01/05
    隆に会うなら、書いているのは隆?
  • いきものがかり「放牧宣言」 3人での活動は一旦休止へ (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    人気バンド「いきものがかり」が5日、公式サイトで「いきものがかり放牧宣言」を発表。「10年間、3人で一生懸命に頑張ってきたので、ここらで一度、メンバーそれぞれ、自由になってみようと思います」とし、グループとしての活動を一旦休み、それぞれが充電することを報告した。 同バンドは小学校時代からの同級生であるリーダーでギターの水野良樹(34)とギターとハーモニカの山下穂尊(34)にボーカルの吉岡聖恵(32)が加わり、1999年に結成。2006年3月15日にシングル「SAKURA」でメジャーデビューした。以後、「ありがとう」「風が吹いている」などヒットを連発。08~16年まで9年連続でNHK紅白歌合戦に出場した。 活動休止発表コメント全文は以下の通り。 10年間、3人で一生懸命に頑張ってきたので、ここらで一度、メンバーそれぞれ、自由になってみようと思います。 好きなことをやってみたり、新しい

    いきものがかり「放牧宣言」 3人での活動は一旦休止へ (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    sekreto
    sekreto 2017/01/05
    放牧宣言 > 俺より先に寝てはいけない 俺より後に起きてもいけない
  • 凡人によるビットコイン戦記

    2016 - 11 - 04 ビットコインを増やそう ビットコイン 買ったし、お財布(ウォレット)も作った。さあ、どうしよう。。。 たぶん、今から ビットコイン でガンガン買い物して、 ビットコイン 生活始めるぞ!っていう人ほとんどいないんじゃないでしょうか? おそらく、いま、 ビットコイン に注目されている方のほとんどが、投資目的だと思います。かく言う私も完全にそれです笑 2人の子供を抱える普通のサラリーマンの私が、なけなしのお小遣いをコツコツ積み上げたヘソクリ20万円を元手に、 ビットコイン に夢を乗せて、どこまで行けるか。。。これから完全ドキュメンタリーでお届けしようと思います>< とりあえず、 ビットコイン に関連する投資を簡単に整理してみました。 (5段階評価は、私個人の考えなので、参考までに・・・) ビットコイン の増やし方 寄附による配当で増やす【Bitregion、Bitk

    凡人によるビットコイン戦記
  • カジノで借金の大王製紙元会長、日本カジノには悲観的 「作ってもうまく行かない」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    「まさか私が出所した翌日の未明に、国会でIR法案(カジノを含む統合型リゾート整備推進法案)が成立するとはね。よくできた冗談かと思いました」。そう話すのは、2011年11月、特別背任で逮捕された井川意高(もとたか)・大王製紙元会長(52)。カジノで106億円を失った男は、なぜか日カジノに悲観的なのであった。 *** 井川氏は、カジノで作った借金を返済するため、関連会社から巨額の資金を不正に借り入れた。13年7月、懲役4年の刑が確定。3年2カ月服役し、16年12月14日に仮出所したのだ。以下は、井川氏の話である。 「塀の中にいる時は、差し入れなどで届けられるや雑誌を仕分ける図書工場で作業していました。担当刑務官や受刑者仲間にも恵まれ感謝しておりますが、法案に反対、ギャンブル依存症の根絶を掲げる団体などからの面会の申請には困惑しました。私は元々、法案に反対する人々に批判的なので、彼らに

    カジノで借金の大王製紙元会長、日本カジノには悲観的 「作ってもうまく行かない」 (デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    sekreto
    sekreto 2017/01/05
    IRについてあまりにも無知だ。
  • テキサスで骨折したら2000万円請求されて破産寸前になった

    ケンモチヒデフミ@水曜日 @h_kenmochi 年の瀬だから言っておこう! 今年テキサスで骨折して現地の病院で入院&手術をして、医療費の請求が2000万円だったよ!20万じゃないよ、200万じゃないよ、2000万円だよ。破産寸前だよ。みんな、アメリカでは絶対に無茶なことしちゃダメだよ…。 2016-12-31 19:28:19 ケンモチヒデフミ@水曜日 @h_kenmochi kenmochi hidefumiです。水曜日のカンパネラ、xiangyu、希来里パイ、電音部、その他いろいろ音楽作ってます。「たぶん沸く〜TOWNWORK〜」EP出しました。Live/DJ、サウンドプロデュース、オファーくださ~い。kenmochi.official@gmail.com kenmochihidefumi.com

    テキサスで骨折したら2000万円請求されて破産寸前になった
    sekreto
    sekreto 2017/01/05
    そして貧民は軍隊にはいるこの現実。
  • 中国の祝日・休日カレンダー 2023年

    1月1日は法定の休日ですが、中華圏では伝統的に旧暦(太陰暦)の元旦に新年を祝うため、西暦(グレゴリオ暦)の1月1日はごく普通の休日です。市民生活上「お正月」の雰囲気はあまりありません。

  • 確かに「あっかんべぇー」ですが・・・。 - ASKA_burnishstone’s diary

    あれは、 「あっかんべぇー。」 と、舌を出しているのではありません。 「なんちゃってぇー。」 です。 さぁ、が、書きあがったぞ!! おやすむね。 ASKA

    確かに「あっかんべぇー」ですが・・・。 - ASKA_burnishstone’s diary
    sekreto
    sekreto 2017/01/05
    あれは、フルクサスですよね?分かります。ダダからのフルクサス。
  • 庵野秀明は樋口真嗣から映画を奪った・シンゴジラ簒奪劇のすべて。ジ・アート・オブ・シン・ゴジラを読む : シンジの“ほにゃらら”賛歌

    庵野秀明は樋口真嗣から映画を奪った・シンゴジラ簒奪劇のすべて。ジ・アート・オブ・シン・ゴジラを読む ジ・アート・オブ・シン・ゴジラはただのアートブックでも、映画制作を資料を並べながら解説するでもない。ここには庵野秀明という異物がいかに映画スタッフから憎まれ、嫌われながら、それでもなお映画の現場を蹂躙していったかの記録が残されている。 このは庵野秀明がいかにして現場の主導権を傍若無人に奪い取ったかのあまりにも赤裸々な記録なのだ。 そもそもシン・ゴジラ撮影現場での大混乱は庵野秀明自身も樋口真嗣やそのスタッフも庵野人が撮影現場に出張ってくるとは誰も考えていなかったことにある。 「(庵野は)脚とプリヴィズと編集だけやるから、現場は任せた」という話だった。-樋口真嗣監督(p482) しかしなぜか庵野は撮影現場につきっきりとなる。このことに騒然とする樋口組スタッフ。当たり前である。現場スタッフ

    庵野秀明は樋口真嗣から映画を奪った・シンゴジラ簒奪劇のすべて。ジ・アート・オブ・シン・ゴジラを読む : シンジの“ほにゃらら”賛歌
    sekreto
    sekreto 2017/01/05
    ポスプロの苦労が眼に浮かぶ