タグ

2022年4月28日のブックマーク (11件)

  • 『428~封鎖された渋谷で~』の物語が描かれた日。世界を震撼させる事件を救った名も知れぬ英雄たちは、その日、渋谷にいた【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    『428~封鎖された渋谷で~』は2008年12月4日にWii向けに発売されたサウンドノベルゲーム。セガとチュンソフトが協力してゲームソフトを送り出す“セガ×チュンプロジェクト”のひとつとして、セガから発売されたソフトでした。 その後、2009年にはプレイステーション3版やPSP版がスパイク(当時)から発売。さらに2018年にはスパイク・チュンソフトからプレイステーション4版とPC版も発売されました。 作は『弟切草』や『かまいたちの夜』を生み出したチュンソフトのサウンドノベルシリーズのひとつ。渋谷が舞台であること、複数の人物の視点で物語が進むこと、実写が用いられていることなど、『街 ~運命の交差点~』と似ている部分が多いです。直接的な関係はありませんが、用語解説の“TIPS”などには『428』が『街』の10年後の渋谷であることをほのめかすような描写が多く、同作をプレイしているとニヤリとさせ

    『428~封鎖された渋谷で~』の物語が描かれた日。世界を震撼させる事件を救った名も知れぬ英雄たちは、その日、渋谷にいた【今日は何の日?】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    sekreto
    sekreto 2022/04/28
    またやりたい
  • “歩きたばこ” 大阪で多い? なんでなん? | NHK

    大阪では、路上でたばこを吸ったり、歩きたばこをしたりする人が多いように感じるという声が聞かれます。視聴者の皆さんからも大阪放送局の投稿フォームには、“歩きたばこが多いの、なんでなん?”という疑問の声が寄せられています。 調べてみると、大阪と東京では、屋外でのたばこの喫煙に関する規制に違いがあり、その違いの背景も分かりました。 こうした中、大阪市も、“歩きたばこ”を減らそうと、取り組みを強化しようとしています。 (大阪放送局 なんでなん取材班) 路上喫煙多い?大阪の繁華街で 路上喫煙に、歩きたばこ。大阪でしばしば見かける光景です。 大阪の繁華街、天満では、雨もようにもかかわらず、1時間ほどで8人が歩きたばこで通過していきました。 通りかかった男性は「駅から降りたらすぐにたばこ吸って、この道を、酒を飲む店に行くまで吸っている人が多いね」と話しました。

    “歩きたばこ” 大阪で多い? なんでなん? | NHK
    sekreto
    sekreto 2022/04/28
    御堂筋一本入ったら、びっくりするぐらいおるからな
  • [第314話] ゴールデンカムイ - 野田サトル | となりのヤングジャンプ

    ゴールデンカムイ 野田サトル 「ドッグスレッド」1巻発売&「ゴールデンカムイ」実写化記念! 「ゴールデンカムイ」全話無料キャンペーン!!

    [第314話] ゴールデンカムイ - 野田サトル | となりのヤングジャンプ
    sekreto
    sekreto 2022/04/28
    ええおちやん
  • ヒペリカム(ビヨウヤナギ)は強剪定しても大丈夫?剪定する方法は?|お庭ブログ

    ヒペリカム(ビヨウヤナギ)が増えすぎたので減らしたいのですが、強剪定でバッサリ切ったり、根元から切ってもまた生えますか? ヒペリカムは園芸種で、キンシバイやビヨウヤナギも同じ仲間になりますね。 ヒペリカム生育が旺盛でドンドン増えるので好みの大きさに揃える強剪定も必要になります。 ここではヒペリカム(ビヨウヤナギ)ついて以下のポイントをまとめています。

    ヒペリカム(ビヨウヤナギ)は強剪定しても大丈夫?剪定する方法は?|お庭ブログ
  • 旬のたけのこに木の芽 - ururundoの雑記帳

    タケノコを薄く切り 湯がいたのを貰った。 料理をする時の手間要らず。 ありがたい。 まだ 糠の香りのするタケノコを鍋に入れ 粉末だし 醤油 少しの砂糖に湯も少し加える。 一袋のパックの鰹節をパラパラとふりかけ 水気が無くなる前に火を止める。 たったこれだけで 旬のおかずの出来上がり。 小鉢に大盛り。 小屋のそばの自生の山椒の木から 花の蕾のついた葉を摘み取り 彩りとした。 爽やかな香りが 湯気に乗って立つ。 私にとって 旬のものは一度か二度で満足だ。

    旬のたけのこに木の芽 - ururundoの雑記帳
    sekreto
    sekreto 2022/04/28
    これわかります>私にとって 旬のものは一度か二度で満足
  • 山桑の木 - ururundoの雑記帳

    山桑の新芽 小屋の前に自生している山桑の木。 その木の実が熟れると 黒くて甘い桑の実だと知った時から 私はこの木に執着するようになった。 チャックの小屋のそばの桑の木は 毎年 たわわに実をつける。 でも チャックは興味を示さない。 うちのそばの木は 花を咲かせ 実らしき物をつけるが 鳥にべられるのか 風に吹き飛ばされるのか 色づく前になくなってしまう。 今年も 柔らかい緑の葉と小さくて固い蕾が出た。 今日は昼から強い風と雨が降り続く。 明日 目覚め 雨の露がとどまる山桑の葉を見よう。 若緑の葉一枚一枚の雨露。 それは美しいのだ。

    山桑の木 - ururundoの雑記帳
    sekreto
    sekreto 2022/04/28
    桑の実のジャムがすきでいっとき、食べてました。
  • 風呂をたてる - ほぼ足りてまだ欲 その先

    窓のないキャビン つれあいが肩の関節を痛めて以降、風呂をたてるのは私の仕事になった。それまで使っていた風呂の洗剤は泡がすぐに消えて、排水が短時間に済むのだけれど、匂いがついていて、これが私にとっては気持ちが悪くてイヤだったので、こういう当番になって以降、匂いのつかない風呂洗剤を探した。多分ここにはあるだろうと、ネットで探したら、確かに無印良品にあった。しかし、泡消えはそんなに早くない。しかし、瞬時になって消えなくても大して困らない。 私が生まれた家には当時にしては珍しく、内風呂があった。木の四角い浴槽だったことは覚えているが、どうやって風呂をたてていたのかは全く覚えていない。自分でたてた記憶がないからだろう。当時スンでいたオヤジの会社の社宅の中で、内風呂があったのは珍しかっただろう。他の社宅の人たちはどうしていたのかというと、真ん中にある広場の片隅に、小型の共同浴場があった。交代で風呂を沸

    風呂をたてる - ほぼ足りてまだ欲 その先
    sekreto
    sekreto 2022/04/28
    風呂掃除、これが楽です。スプレーして1分後にながすだけ。こするのはかえってNGとか。 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07G4H7NJ5/
  • 【2022】TOEIC会場付近の案内について思うこと

    今日の午前中はTOEIC LR(以下TOEIC)を受ける予定でしたが、道に迷ってしまい受付時間内に会場の大学に着けなかったので受験できませんでした。 遅刻は私の責任ですので試験を受けられなかったことも返金されないことも抗議はしません。 私は会場の最寄り駅には受付終了時刻の25分前には到着しましたし、会場への地図は前日に調べて紙の手帳にメモしました。 スマホを持って行かなかったのはいくらカバンの中にしまうとはいえ手元にスマホがあると試験に集中できなさそうだし、スマホ持ってくると試験前についSNSとかを見てしまいそうだからです。 実は会場のすぐ近くまで来ていたのですが、会場が大学ではなく役所か病院みたいな建物だったので会場だと気づきませんでした。 私のいた位置からでは大学の校門も見えなかったので大学名の表札も見えませんでした。 会場付近の道路にも駅前にもTOEICの会場の道順を案内する係員さん

    【2022】TOEIC会場付近の案内について思うこと
    sekreto
    sekreto 2022/04/28
    試験の運営を仕事でやってましたが、ルールと時間厳守は絶対遵守が鉄則。
  • 福井空港と首都圏・大阪・県内結ぶヘリコプター5月から運航 |NHK 福井県のニュース

    小型のビジネスジェット機などの運航を行う東京の会社が、5月から福井空港と首都圏や大阪、それに県内各地を結ぶヘリコプターの運航を始めると発表しました。 これは東京のセレスティアル航空が27日に坂井市の福井空港で発表したもので、5月から福井空港と東京ディズニーリゾートや大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン、それに、勝山市の恐竜博物館とを結ぶヘリコプターの運航を始めるということです。 6人乗りのヘリコプター4機を使い、首都圏と大阪は1日2便、勝山市は1日4便、運航する予定です。 27日に福井空港から勝山市までの試験飛行が行われましたが、勝山市までの所要時間はわずか5分で、首都圏は80分あまり、大阪までは40分あまりだということです。 1人あたりの片道の料金は首都圏で2万2000円、大阪で1万8000円、勝山までは7700円を予定しています。 会社では、県内の自治体や企業などと連携し、将来的に

    福井空港と首都圏・大阪・県内結ぶヘリコプター5月から運航 |NHK 福井県のニュース
    sekreto
    sekreto 2022/04/28
    安いし、アトラクションになるし、かなり使われそうな気がする
  • 駐車場を勝手に使われたから車ベタ止めしたらまさかの展開へ

    ダニエル @88_rebel250 これやると無断駐車してる奴に訴えられるっていう意味わからんことになるからNGらしい。民事法の中に自力救済禁止の原則っていうのがあって… アパートで勝手に停められてる時に調べて知っただけだけど🤣 twitter.com/love_tomato105… 2022-04-27 19:34:36 とらドラ@ @RS04579804 これ一番良いのはその場で通報しとくのがよかったと。 無断駐車された側が可哀想だけど、もしぶつかったりされた場合故意にやってしまってるからまずかったはず? 気持ちは凄いわかるけどw twitter.com/love_tomato105… 2022-04-27 14:19:27

    駐車場を勝手に使われたから車ベタ止めしたらまさかの展開へ
    sekreto
    sekreto 2022/04/28
    出した側は、前に車なんか無かったと言うだけですよ
  • 1990年代のMacをブラウザ上で完全再現すべく作られたエミュレーター「Infinite Mac」

    オープンソースのMac 68KエミュレーターであるBasilisk IIをブラウザ上でも利用できるように拡張したというエミュレーターの「Infinite Mac」が登場しました。作者はMihai Parparita氏で、Infinite Macの開発経緯などをブログ上で明かしています。 persistent.info: Infinite Mac: An Instant-Booting Quadra in Your Browser https://blog.persistent.info/2022/03/blog-post.html 近年、古いOSをエミュレーションする試みが人気を博しており、v86ではさまざまな古いOSをブラウザ上で実行することが可能です。しかし、古いMacのエミュレーションにv86は利用できなかったため、Parparita氏はこれらを現代のPCでエミュレーションするのに適

    1990年代のMacをブラウザ上で完全再現すべく作られたエミュレーター「Infinite Mac」
    sekreto
    sekreto 2022/04/28
    ハイパーカード触りたい