今週のお題「読書感想文」 課題図書選び 本屋さんで相談~本人は学校であらかじめ読んでいた 本のテーマを考え、本人の体験にからめやすいものをおススメし、本人の意思を尊重 本の注文時期はギリギリ…買っておけばよかった! 書く内容を検討 親が内容を把握・分析 子ども自身が学校からもらった読書感想文の書き方シートに書き込む 本の内容を確認しながら聴き取り調査 作文で使う部分を話しながらピックアップして組み立てるお手伝い・下書き 下書き後、反省 書く内容ごとに字数を確認しておけばよかった 清書が難関 なぜ、清書の方が時間がかかるの? 再び、清書の課題が 小2の息子、今年の夏は『タヌキのきょうしつ』の読書感想文を書きました。 『タヌキのきょうしつ』表紙 課題図書選び 本屋さんで相談~本人は学校であらかじめ読んでいた 本屋さんで課題図書を見つけて、どれか欲しいか聞くと、 学級文庫として学校の教室に置いて
