2020年9月8日のブックマーク (8件)

  • 学習机の買い時っていつ??? - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! お子さまがおられるご家庭では、子ども用の学習机を購入するか否か、また、購入するならいつ頃か、と迷っておられる方もいらっしゃると思います。 我が家の子どもたちは小学5年生と幼稚園の年中という年齢。 今のところ、学習机は置いていません。 上の子が小学1年生になるタイミングで、親から入学のお祝いに学習机を買おうかという話があり、当時とても悩みました。 いつかは買いたいなと考えていたものなので、お願いしようかと思ったのですが、しばらくはリビング学習でいいかなという結論に至り。 自分の部屋で学習机で勉強する、なんてなったとしても、絶対みんながいる部屋に来るに違いないと思ってましたから^^; それにまた必要な頃になったら、求めるスペックやデザインなども変わるかもと思って、その時は買わないでいました。 それから4年経ち、中学生が近づくにつれてそろそろ個室と机が必要かなと思い始めました。 上

    学習机の買い時っていつ??? - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/09/08
    しまえる学習卓!いいですねー!
  • 【和訳あり】Peppa Pigの「Camping」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て

    Peppa Pigの「Camping」で字幕なし英語動画に挑戦! 海外アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 「Peppa Pig」は日で手軽に見られる英語アニメの中でも、もっとも簡単な番組のひとつです。 そして日のアンパンマンのように、イギリスで親しまれているキャラクターです。 「Peppa Pig」については、こちらで詳しく解説しています。 www.jukupapa.com この記事では「Peppa Pig」の実際の動画を使って、英語多観の練習ができるように構成されています。 この記事に沿って英語多観をして頂ければ、聞き取れる、理解できる英語表現が多くなっていることを実感できるはずです。 Peppa Pigの「Camping」で字幕なし英語動画に挑戦! 練習の流れ 第35話「Camping」 動画の原稿、スクリプト(script) もう一度見る 「Peppa Pig」の

    【和訳あり】Peppa Pigの「Camping」で字幕なし英語動画に挑戦! - 塾の先生が英語で子育て
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/09/08
    自然の音、落ち着くなぁと聞いていたら、パパのお腹のグウまで。楽しく見させてもらいました
  • 「自分は発達障害のグレーゾーンだ」と言う知人の口癖 - すごい人研究所

    これは、以前私が知り合った人の話です。全ての発達障害のグレーゾーンの人が、次に紹介するような考え方ではなく、この方個人の話ですので、そうご理解ください。 発達障害のグレーゾーンは、困っている そもそも発達障害とはどのようなことかと言いますと、『精神面、運動面の発達に問題があって、日常生活に支障があり、社会適応に向け支援が必要な場合、「発達障害」がある』と言います。日常生活に支障があり、支援が必要な場合を指しますから、日常生活に大きな支障がない限りは、発達障害とは診断されません。 医師からの診断ももらえない、でも日常生活で、対人関係でトラブルが多く、苦しんでいる、そのような方がとても多いから、『発達障害のグレーゾーン』と言う言葉が生まれたのだと思います。 以前、知的障害と診断まではされず、放置されて育ち、犯罪に手を染めてしまう子どもについて学びましたが、障害者とまでは診断されず、困っている人

    「自分は発達障害のグレーゾーンだ」と言う知人の口癖 - すごい人研究所
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/09/08
    ご存知だと思いますが、研究職は発達障害の集まりです…。ただ、自分が生きにくいのは困るので、自分を受け入れてそんな自分とうまく付き合っていかねばなぁと思っています。
  • お金の話③ - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪

    引き続き読んでくださってる方 ありがとございます ただのネエサンの体験談になってます(^_^; お嬢がいつか参考にしてくれればと思って書いてますが どこかの誰かの参考にもなれば(*^ω^) kyobachan.hatenablog.com kyobachan.hatenablog.com ②では ガネしゃんのブログを引用させていただきながら ⭐支出の把握をしよう 意外とお金を使っている ⭐貯め始めなきゃいつまでもゼロだけど 少しずつでも貯めてけば数年後必ず大きくなる と言う話をしました 今回の③でも ガネしゃんの記事の内容を引用させていただきながら ネエサンのやってた事 今でもやってる事の お話をしようと思います ネエサンは新婚の時 家計簿をつけて 収支の把握 特に 未知の世界だった 「家庭の支出」をだいたい把握して 実際にお金を少しずつ貯め始めました 夫の帰りが遅すぎるので 新居は夫の会

    お金の話③ - ネエサンの頭ぐるぐる日記♪
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/09/08
    勉強のプロセスにすごく似ていますね。まずは現状把握からだな、我が家は…。
  • タイムが伸びてこない理由。久しぶりの100マス計算の日々 - ゆるキャリママの備忘録

    計算分野の先取りをストップし、かけ算とわり算(余りなし)の100マス計算を毎晩しています。 melody9.hateblo.jp 先取り学習のストップには抵抗なしでしたが、書くことがあまり好きではない息子は当初100マス計算へ乗り気じゃなく。。。 苦手な勉強=ママと一緒! この図式が崩れないため、息子の計算中にじっと横で見守る日々がしばらく続いていました。 (作業系は1人でやってくれたら楽なんですけどねー) 100マス計算スタート当初は、ミスが当に多くて(-""-;) かけ算で5、6個ミスられた時は、かけ算の暗記自体に不安を覚えましたが、ここ4、5日は満点の日が続いています。 次なる課題は、タイム! かけ算は3分後半~4分 わり算は5分ほど 取り組み中に特に手が止まっている印象はないのですが、なぜだかタイムが上がらないんですよねー。 運筆力の問題かなあ? ひとまず、来週くらいからは100

    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/09/08
    計算これだけやってたら心配ないですね。学年が上がってくると自然とスピードは早くなっていましたよ。今はわたしはまったくついていけません
  • 自分の人生をイメージする - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつも見て頂きありがとうございます。 令和の時代を生きていくための老後のお金の準備 どうすればいいでしょうか? 私はどんな人生を送りたいかイメージしています。 どんな人生を送りたいのかイメージし、自分の好きな事、得意な事を取り入れて自分にとって居心地の良い生き方を見つけていきます。 家族の在り方も多様化しています。 1人なのか?結婚するのか?籍を入れる?子供は?等々。 働き方も副業、複業、転職、独立、さまざまです。 形にこだわらず、まずは「自分」がどうありたいか?を考えてみてください。 【老後の生活費を試算してみよう!】 トライ1 直近の1年間の収入を出してみる! 手取り収入×12か月+手取り賞与=1年間の収入Ⓐ トライ2 1年間の収入Ⓐからその年の特別な支出と貯蓄分を引く 1年間の収入Ⓐ-〔特別な支出+1年間の貯蓄+ローン返済額〕=1年間の生活費Ⓑ トライ3 1年間の生活

    自分の人生をイメージする - ガネしゃん
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/09/08
    これものすごく分かりやすかったです!逆向きに7割におさえて生活するとして必要な貯蓄額をと考えると、自分の貯蓄の目標もできました!
  • ファイナルアンサーを言って! - ママンの書斎から

    この週末、私は仕事に取りかかって忙しかったので、暇そうな庭師に、材と日用品の買い出しを頼みました。 お金はひとまず立て替えてもらい、帰宅後に家計費からバックするということにしました。 ファイナルアンサーだけでいい 「ファイナルアンサーのみ」は「唐突」らしい 話し方の癖の遺伝 ファイナルアンサーだけでいい 買い出しから庭師が帰ってきたので、 「お金、いくらかかったの?」 と、立て替え分をバックしようとすると、 「えーっとぉ〜、○○スーパーがいくらでぇ〜、○○産直の野菜がいくらでぇ〜、…で、ドラッグストアにも寄って〜、そこが〜、ん〜とぉ〜、いくらでぇ〜…( ̄▽ ̄)…。」 と、レシートを見ながら、全部読み上げるわけです。 ……イラ(−_−;)……。 …で? 結論は? 「合計金額を言って!」 庭師は、こういうことがとても多いのです。 職場での出来事を話している時も、 「○○さんがこう言って〜、そ

    ファイナルアンサーを言って! - ママンの書斎から
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/09/08
    本当に、一般的にいう男女が入れ替わっている感じがしますね。我が家は私も夫も結論のみ!で、コミュニケーションは業務連絡が多いのでそれはそれで味気ないですよ。
  • 母のテンションと子どもたちの心遣い - ゆるキャリママの備忘録

    週末は、子どもたちとクッキングをしました。 最近、娘の卒アル作成のために家族アルバムを見返していたのですが、我が家は子どもたちとのお料理写真がなかなか多い! 息子は幼い頃から料理をやりたがったため、キッチンを粉だらけにしながらホットケーキを毎週末作っていたし。 お彼岸近くになるとお昼ごはんにおはぎを作ったり、お月見シーズンは月見団子として娘が好きなみたらし団子を作って……。 そう思うと、ここ最近子どもたちとお料理していないなぁ? 最後にしたのはゴールデンウィークだし。 melody9.hateblo.jp 子どもたちにリクエストを聞いたら、息子がチーズケーキをべたい!と言うので、息子主導のもと作ってもらいました。 わたしは後ろで見守りながら材料を混ぜる順番を指示出しするだけ。 材料の計量からハンドミキサーのセット、卵割り等々、全て子どもたちだけで完結できました。 クッキングシートの型どり

    母のテンションと子どもたちの心遣い - ゆるキャリママの備忘録
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2020/09/08
    お子さんたち優しいですね!仕事とのバランス、毎日悩みます。特に娘に対しては、私が働く姿を見せることの良さも最近だんだん感じています