2021年5月8日のブックマーク (9件)

  • *また見つけた日本語に似てるベトナム語(•ө•)♡* - Xin Chao HANOI

    隔離生活、10日目になりました。 昨日の記事のブックカバーを褒めてくださりありがとうございます♡嬉しいです^^ それから、おすすめの「小説」を書いてくださった方々ありがとうございました。 棚アプリに登録しておきました^^ 読むの楽しみにしておきますね。 昨日は、ベトナム語版のドラえもんを見ていました^^ ドラえもんが『出発~!』と言ったときに ベトナム語の吹き替えも「シュッパ〜ツ!』と言っていた気がして えっ?( ・ิω・ิ)と思い調べたら 当に【xuất phát】シュッパ〜 でした(笑) (xuất phát=開始) 来週、日にいるベトナム人のお友達とリモートお勉強会をするのでその時に正しい発音を聞いてみようと思います(*^^*) 隔離中のおやつはこちら↓ いつも体にいい健康的な美をご紹介されてるOTOSHOKOPANさんのブログで知った 【ブラジルナッツ】 日を出発する前に

    *また見つけた日本語に似てるベトナム語(•ө•)♡* - Xin Chao HANOI
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/05/08
    シュッパー、面白いですね!早速覚えちゃいました
  • 働く年齢は自分で決める - ガネしゃん

    ガネしゃんです。いつもご覧いただきありがとうございます。 「70歳まで働く社会」がやってきます。私達は「何歳まで働く」のでしょうか。 今日も新聞記事のご紹介です。 再雇用でコスト減 高年齢者雇用安定法は、高齢者が働き続けることが出来る環境整備を目的とした法律です。 公的年金の受給開始年齢の引き上げに伴い、定年から年金受給までの「無収入期間」を生まないことを狙いに改正されてきました。 現状を確認してみましょう。 同法律は13年改正で、希望者全員に65歳までの雇用確保措置を企業に義務付けました。その方法には①定年制の廃止②65歳以上への定年の引き上げ③継続雇用制度の導入の3つです。 厚生労働省「高年齢者の雇用状況」によると19年時点では、継続雇用制度を採用している企業が全体の78%と圧倒的です。 実際、60歳定年制の企業では定年になった人の85%が継続雇用を選んでいます。 これに次ぐのが、定年

    働く年齢は自分で決める - ガネしゃん
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/05/08
    あと◯年!と60までを目標に働いているので、60過ぎてまでは勤務できそうにありません…。私は無理ですが、70まで勤める人も増えそうですね
  • 義父の独り暮らしがスタートしました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ

    北海道。 今まで3年間、主人と義父の二人暮らしに終止符をうち、主人は転勤のため実家を離れました。 高齢の義父の独り暮らしが3年ぶりに復活しました。 義父の事です。 具だくさんの味噌汁は義父の大好物。毎日べます。 グリーンアスパラは畑からの収穫品です。 私が作る事より、ずっと美味しそうだし、ヘルシーです。 ヘルパーさん、ありがとうございます。 担当してくださるヘルパーさんは、実家の裏に住んでらっしゃり、旧知の仲です。 面倒くさい性格の義父も安心して、台所を任せられます。 何より、高齢者の独り暮らしを毎日見守ってくれる人がいるというのは安心です。 田舎の利点だと思います。 以前、義父が室内で転倒し、数日間動けなくなった時も、新聞配達の方が異変に気が付き、行政に連絡してくれました。 田舎というのは、「みまもりサービス」というシステムが暗黙のうちにできあがっているのかもしれません。 www.

    義父の独り暮らしがスタートしました - 暮らしと勉強、猫と一緒に~Bettyのブログ
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/05/08
    ヘルパーさん、ありがたいですね!
  • 子どもが勉強で困っている時どのように関わったら良いか -能動的な聞き方から考える- - すごい人研究所

    今回は、心理学者トマス・ゴードンさんの開発した『親業』を参考にしています。親業からは、子どもへの関わり方について学ぶことができます。 能動的な聞き方とは 親業では、主に2つの話の聞き方について紹介されており、受容的な聞き方と、能動的な聞き方があります。能動的な聞き方とは、相手(子ども)の話したい事、話しているその気持ちを積極的に(能動的に)汲んで聞くことを指します。具体的には、親が、子どもの気持ちを言葉で口にし、確認する作業の事を言います。 www.kakkoii-kosodate.info 親が子どもの気持ちを理解する姿勢を示すことで、子どもは自身の感情を肯定し、その感情と向き合うことができます。そして自分でそれを対処しようと考える方向に向かうので、子どもの自立の力を育むことができます。 今回は、近藤千恵さんの書かれた『「親業」に学ぶ子どもとの接し方』から、実際に能動的な聞き方を学んだ親

    子どもが勉強で困っている時どのように関わったら良いか -能動的な聞き方から考える- - すごい人研究所
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/05/08
    上手に導く言い方ですね。なかなかうまくいきませんが、真似してみます
  • https://www.hikamame.com/entry/2021/5/8/osero

    https://www.hikamame.com/entry/2021/5/8/osero
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/05/08
    白黒パンダ、我が家にもあります!嬉しくなっちゃいました
  • 家族を癒したい(=^ェ^=) - naomi1010’s diary

    今日は、朝から晴れてます。昼間は、気温が上がっています。体調に気をつけて、今日も明るくいきましょう(* ̄∇ ̄)ノ 広島も、感染者が増えていて、昨日、『集中対策』が発表されました。緊急事態宣言や蔓延防止法に指定されていないので、県独自の対策だそうです。 飲店の時短営業の要請は、広島市中心部の繁華街に限られています。「酒の提供を午後の7時までとする。」と聞いて〜 「そもそも、7時に開いてないよね〜。」と、会社の人が言って、笑ってしまいました。現状を知らないのだと思いますが、今、広島市中心部のの繁華街に、夜、人はいません!コロナ禍になって、この辺りは、真っ先に、人が通らなくなりました。むしろ、繁華街以外に、人が流れていると思います。郊外のショッピングモールは、混雑していると聞きました。今は、中心部の方が、安全な気がします。要請の指定を受けない地域が殆どで、何も変わらないと思います。 「繁華街の

    家族を癒したい(=^ェ^=) - naomi1010’s diary
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/05/08
    「家族や大切な人を支えていると思いがちですが、本当は、自分が支えてもらっているからこそ、頑張れることに気づいて下さいね。 」に、なるほどと思いました。心しておきます!
  • いとうみくさんの本 - ママンの書斎から

    緊急事態宣言が延長になりましたね。 昨年の今頃は、来年にはきっと状況が改善してるはずと思っていたのに、まさか1年経っても改善せず、 「ゴールデンウイークあけに解除か、いや、まだ早い…。」 などとやっているとは…(一一")…。 ワクチンなど、昨年より進んでいることもありますが、人々の暮らしに対する制限のかかり方は変わっていないということに、イラッとします。 いったいどこに怒りをぶつければいいのやら…。 ちょっとコロナさん……あんまり調子をおこきにならないで( `ー´)ノ! ぶつけるべきところに、ぶつけてみました( ̄ー ̄)。 ママン城の周りの領地では、田植えが始まりました。 騒がしいけれど、こちらは、毎年変わらない光景にほっとするバージョンです。 変わったほうがいいこと、変わらないほうがいいこと、いろいろありますね。 まぁでも、城の外がどうであれ、自分の心はフラットに保ち(低め安定とも言う)、

    いとうみくさんの本 - ママンの書斎から
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/05/08
    興味深い本ですね。受験問題抜きでメッセージをしっかり受け止めたい本だなぁと感じました
  • 進研ゼミ小学講座3年生5月号(紙教材中心コース)~「ミラマス」に暗号を入力するとできること・秘密基地マップ・プログラミング学習増加など - 知らなかった!日記

    テキスト~『チャレンジ3年生』 2倍楽しむ月 「ミラクル漢字計算英語マスター」5月の暗号を入力 「ミラマス」デコレーションシール 取り組んだら貼れるカレンダーシール 地図記号モンスターシール 【教科への興味が深まるお楽しみページ】と「ほっとひと息4コママンガ」 【方位ばっちりひみつきちマップ】 会員サイト内の【プログラミング学習】が増える~簡単にスクラッチの練習ができる! 『わくわく発見BOOK』 物知り博士になれる! 学習だけじゃない!友だちと仲良くなる方法も学べる 「未来を信じる」「くじけず全力でチャレンジする」「ルンルン毎日楽しく過ごす」 「宇宙開発の神ハカセ」 赤ペン先生の添削テストを提出すると「えんぴつくんゲーム」ができる 「ブン兄ちゃん」のお誕生日は5月23日 テキスト~『チャレンジ3年生』 2倍楽しむ月 5月号は2倍楽しむ月として「赤ペン先生の問題」(添削テスト)を出すと2倍

    進研ゼミ小学講座3年生5月号(紙教材中心コース)~「ミラマス」に暗号を入力するとできること・秘密基地マップ・プログラミング学習増加など - 知らなかった!日記
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/05/08
    進研ゼミ、毎月届く教材がきっかけで興味を持てることもあるし、いい刺激ですね。一方で情報量も多いので完全に使いこなしている家庭はそこまで多くないのかなぁと思います。いつも隅々まで体験されて素晴らしいです
  • 【週末番外編】週末小話179_ネエサンのブログのご紹介と「ご縁」について思うこと。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-

    <ネエサンのブログのご紹介と「ご縁」について思うこと> いかがお過ごしでしょうか。 先日ネエサン (id:kyobachan)の記事を読んでいてとても感動しました。 今日はその素敵なネエサンのブログの記事のご紹介と、「ご縁」について書こうと思います。 ネエサンは弟さんと会社を経営していらっしゃいます。 そして今は繁忙期。 激務の中、銀行へ行ったところ、11時半から12時半まで窓口休業時間だった。 この日のブログには、そんなネエサンの様子が書かれています。 kyobachan.hatenablog.com 以下一部ご紹介します。 「ネエサンは一見短気そうなんだけど こういう待ち時間はへっちゃら(  ̄- ̄) 車の渋滞も平気( ・-・) パーマ屋で 5時間座ってるのも平気( ・-・) むしろ好きな位(  ̄▽ ̄) だって その時間は 何にもしなくていいし どうしたって 待つしかないんだから しゃー

    【週末番外編】週末小話179_ネエサンのブログのご紹介と「ご縁」について思うこと。 - 不屈の闘志 -娘と私の2年間 偏差値35からの中学受験-
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/05/08
    いつもネエサンのブログは素敵ですよね。満月ママさんもそうですよ。縁のある土地の学校は合格したという話、面白いですね。行動範囲を広げてアンテナを張っていると可能性も広がっていくのだろうなぁと思いました