2021年12月26日のブックマーク (3件)

  • ある母親の挑戦 -子どもの安全基地となるための奮闘- - すごい人研究所

    今回参考にしているは、精神科医・作家の岡田尊司(たかし)さんが書かれた『愛着障害の克服』です。 これまでの話は、小学校教諭が、学校でも家庭でも子どもの問題行動に悩んでいおり、職場のスクールカウンセラーに相談したところ、『愛着』の視点が大切だと言う助言をもらいました。そして愛着形成の鍵である安全基地になるためのポイントを学びました。 ・愛着形成のために大切な『安全基地』となるポイントとは? - すごい人研究所 ・安全基地になりにくいタイプとは? -愛着形成のために- - すごい人研究所 今回は相談者の母が、安全基地となるために大切なポイントを踏まえた上で、子どもとの関わりを改善していった話になります。 安全基地となるように大人が行動を変えると子どもも変わる 岡田さんの著書では、大人が関りを変えいく愛着アプローチにより、子どもの状況が劇的に変わっていったケースが紹介されています。(話は実際の

    ある母親の挑戦 -子どもの安全基地となるための奮闘- - すごい人研究所
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/12/26
    とても参考になりました
  • クリスマスは定番のターキーで♪ 〜サンタばれのその後… - まったり英語育児雑記帳

    結婚して以来、毎年クリスマスに焼いているターキー。 我が家のクリスマス料理として、すっかり定着いたしました。 もちろん今年も焼きました。 焦げました💦 3kgのターキー、クリスマスディナーに家族4人でちょうど良い大きさです。 息子2人がモリモリべてくれるので、焼いた甲斐もあるというもの♪ とってもジューシーに焼けるのは、前日からブライン液につけておくから。 www.pandamama-eigoikuji.xyz ↑この時のブライン液と焼き方がとても好評で、我が家の定番になりました。 2年前までは2Kgのベビーターキーを焼いていましたが、それでは足りなくなって、去年から3kgにグレードアップしたのでした。 ターキーのブライン液、とっても大事です。 海外レシピなどを参考に、10年以上迷走しました。 ターキーは各家庭で様々なレシピがあって、作る人の好みでいろんな味付けになるのですよね。 結

    クリスマスは定番のターキーで♪ 〜サンタばれのその後… - まったり英語育児雑記帳
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/12/26
    ブライン液につけたターキー、お友達の家でいただいてとてもおいしかった覚えがあります。ご自身でやれるなんてすごいですね
  • クリスマス忘年会2021。今年のケーキは、子どもたちにまるっとお任せ! - ゆるキャリママの備忘録

    我が家のクリスマスは、25日でした。 手作り好きな小3&小1。 今年のクリスマスケーキは、わたしがスポンジケーキを焼いて生クリームを泡立てたら、あとはまるっとお任せ! 「これ、持ってて」な時に手は出しましたが、あとはお好きな感じに仕上げてもらいました。 ケーキまるごとデコレーションをお願いしたのは、昨年ゴールデンウィーク以来のこと。 子どもたちはどんどん段取り上手になるし、手先の器用さに成長を感じます。 melody9.hateblo.jp スポンジのカットは終了! では、あとは煮るなり焼くなり~♪ デコレーションの段取りは、こちらのレシピ動画を参考に。 動画って、やっぱりわかりやすい! 何度も止めてチェックしていました。↓ moguna.com それでは、デコレーションスタート!↓ かんせーーいっ!! サンタさんニッコリ~♡↓ 完成までにかかった時間、およそ2時間! その間に何度「ママや

    クリスマス忘年会2021。今年のケーキは、子どもたちにまるっとお任せ! - ゆるキャリママの備忘録
    selfmanagementforkids
    selfmanagementforkids 2021/12/26
    おお!即座に行動されていて、ホント素晴らしいです。楽だし美味しいしいいですよね。我が家も何度もリピートして使っています^ ^ そしてお子さんたちのデコったケーキ、素敵です。素敵な思い出になりますね