法律に関するsemiのブックマーク (30)

  • 性犯罪被害者の氏名開示問題について(事実確認とお詫び) - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    性犯罪被害者の氏名が、裁判員候補者に開示される懸念について、最高裁判所に電話で質問して、*1確認しました。 事実関係の確認 裁判員制度は、次のような手順で行われます。 (1)裁判員候補者名簿を作ります(前年秋ごろ) ↓ (2)調査票とともに候補者に通知します(前年11月ごろ) ↓ (3)事件ごとに名簿の中からくじで候補者が選ばれます ↓ (4)質問票とともに選任手続期日のお知らせ(呼出状)が送られます(原則、裁判の6週間前まで) くじで選ばれた裁判員候補者に質問票を同封した選任手続期日のお知らせ(呼出状)を送ります。裁判の日数が3日以内の事件(裁判員裁判対象事件の約7割)では,1事件あたり50人程度の裁判員候補者にお知らせを送る予定です。質問票を返送してもらい,辞退が認められる場合には,呼出しを取り消しますので,裁判所へ行く必要はありません。 ↓ (5)選任手続期日(裁判当日) 裁判員候補

    性犯罪被害者の氏名開示問題について(事実確認とお詫び) - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 算数のできない人が作った裁判員制度 - 岡田克敏

    数学嫌いは法学部を選択する傾向があると言われます。文系では法学と経済学が実学の主流ですが、経済学にはある程度の数学が必要ですから、法学部には数学嫌いが集積している可能性があるというわけです。むろん法律家は数学に弱いなどと一般化するつもりはありませんが、裁判員制度を見る限り、これは数学嫌いの人たちが作ったのではないかという印象を強く受けます。 この制度は、以下に説明するように数量や確率といった数学的な思考を欠くだけでなく、基的な論理にも疑問があります。 そして現実から遊離した、原理主義的な理念ばかりが目立ちます。ここではそういった視点を中心に、裁判員制度を見ていこうと思います。 『民主主義は最悪の政治形態と言うことが出来る。これまでに試みられてきた民主主義以外のあらゆる政治形態を除けば』 このチャーチルの有名な言葉は民主主義を盲信する者に対する警告と受けとることができます。 そして、民主主

    算数のできない人が作った裁判員制度 - 岡田克敏
  • 八木啓代のひとりごと 緊急;血の凍るような話が明らかに!

    21日から、議論を尽くしたわけでもないのに、いつの間にやら勝手に決まってしまった裁判員制度が始まるが、それを目の前にして、女性だったら、血が凍るような話が明らかになった。 あまりといえば、あまり。 開いた口がふさがらないような話なので、みなさん、ご協力ください。 男性であっても、自分のパートナーや家族、友達の女性の問題、と考えてみれば、他人事ではないはず。 日という国は、それでなくても、性犯罪の罪が軽いところがある。 大臣や知事が、「男はレイプぐらい出来なくちゃ」とか「それぐらい元気がある方が」というような発言をするような国だからだ。 だから、性犯罪被害を受けた女性に対しても、被害者であるにもかかわらず、心ない言動があったりすることもめずらしくはないし、その告発や裁判自体が、セカンドレイプと呼ばれるほど、女性を傷つけるものであることもめずらしくはない。 そのような中で、それでも勇気を持っ

  • ヴァーチャル児童ポルノの問題 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    製のヴァーチャル児童ポルノ*1が、欧米で発売中止になったニュースが流れた。web上では、いつも盛り上がる話題である。はてなブックマークでも、多くのコメントが寄せられている。 「 日製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)」 「 日製「性暴力ゲーム」欧米で販売中止、人権団体が抗議活動(読売新聞) - Yahoo!ニュース」 「國文学」2008年11月号(特集「『萌え』の正体」)に掲載された、原田伸一郎「児童ポルノ法は『萌え』を裁けるか」の次の指摘は、今回のニュースの論点を明らかにするだろう。 (前略)現実の児童虐待を伴わず、絵やCGになどにより創作された、いわゆるヴァーチャル「児童ポルノ」をも、児童ポルノ規制の対象に含める方向での規制の拡大が進められているのが、目下の国際的趨勢である。実際にアメリカは、Child P

    ヴァーチャル児童ポルノの問題 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • 実録!交通違反をもみ消して罰金を払わない方法

    I try to make web pages in English. But I don't have enough time. So there are under construction. thank you . English webpages

    semi
    semi 2009/04/23
    ひろゆき
  • 「1円で株式会社」は得か? 損か?

    「1円で株式会社」は得か? 損か?:フリーエンジニアの「知れば得する」確定申告講座(3)(1/2 ページ) 個人事業主としてスタートしたフリーエンジニアが次に悩むのは、法人化(法人成り)をするかどうかだろう。昔と違って、資金が1円でも株式会社が設立できる時代である(実際に1円で設立できるわけではないが、ハードルが低くなったのは確かだ)。 確定申告という面から見て、法人化は得か損か。前々回「税務署に疑われない『必要経費』の区分」、前回「青色、白色、どっちがお得? 確定申告の選択肢」に引き続き、公認会計士の深作智行氏に聞いた。 法人化のメリットは? 深作氏が株式会社設立(法人化)のメリットとして挙げるのは、次のような点だ。 (1)「自分は会社のオーナーだ。社長だ」というミエを張れる (2)外部との取引上、法人形態でないと仕事ができないことが多い。法人化によってこれをクリアできる (3)相対的

    「1円で株式会社」は得か? 損か?
  • 音極道茶室: 日本人は「ゆがんだ著作権意識」で洗脳されている

    森進一の「おふくろさん」を巡って、作詞をした川内康範が「歌詞を勝手に改変した」と激怒しているいわゆる「おふくろさん騒動」。 この騒動はいまだに収束していない様だが、この件に対する世論の反応が興味深かった。 一言で言えば「意外」だった。 まず、たまたま目にした幾つかのテレビ番組では、明らかに「川内氏擁護」の論調だった。それ以外の多数の番組でも、判断には踏み込まず単なる「揉め事」として面白がっている様なニュアンス。明確な「森進一擁護」の論調は見当たらなかった。 テレビ以上に意外だったのがネットの反応。ネットでも森進一擁護の論調はかなり少数派。 あのたけくま先生でさえ、明確に「川内氏支持」を表明 。 川内氏に批判的なスタンスなのは、自分が目にした限りでは小倉弁護士 くらいか。 日頃からラジカルな改変パロディを好み、JASRACなどの権利団体を露骨に嫌悪する2ちゃんねるの様な場でさえ森進一を明確に

  • 国際基督教大学LGBITサークル「シンポシオン」ICUで名前と性別記載の変更を訴えた飯田亮瑠さんに聞く

    心の性と身体の性が一致しない性同一性障害(GID)の当事者にとって、生活上の通称と性別が、戸籍上の名前・性別とい違うことは、社会生活における大きな支障となっています。2004年施行の特例法では、戸籍の性別変更への道が一応開かれたものの、そこまでの道のりは依然として険しいのが現状です。 そうしたGID当事者への対応として、ICUでは現在、人権委員会を通じて、学籍簿を通称・希望性別へ変更することができます。 2003年秋に、校内で初めてこの問題について声を上げた、卒業生の飯田亮瑠(いいだ・あきる)さんに、当時の経緯やICUでの対応について聞きました。 飯田亮瑠さん (ICU卒業生・2003年に学籍簿における通称名と性別を女性から男性へ変更) ●GIDという言葉を知って ――――2004年ご卒業ということですが、そうするとICUに在籍していたのは・・・ 2000年4月から2004年3月。04で

  • 性・宗教・メディア・倫理

    タイトルテーマについて。基は個人的なまとめ。随時、情報共有用に。 by sleepless_night

    性・宗教・メディア・倫理
  • 銃刀法の正しい理解

    銃刀法の正しい理解 我々のようにナイフはじめ刃物類を集めたり持ち歩いたりする者は、いちおう、銃砲刀剣類所持等取締法という法律によってその「所持」や「携帯」が規制されていることを理解しておく必要がある。刃物・ナイフに関連する条項を下に抜粋してあるが、法律の文章は普通の人間が読んでも分からないように出来ているので、総理府令などの規定も参照しつつ、要するに何を言っているのかを解説しておこう。 (1)刀剣類と模造刀剣類と刃物 この法律で規制の対象となるのは、「刀剣類」と「模造刀剣類」と「刃物」の3つで、刀剣類は、許可なく「所持」することを、また模造刀剣類と刃物は、業務その他正当な理由による場合を除いては「携帯」することを、禁じている。 (2)所持と保管・携帯・運搬 「所持」とは「そのものを自己の支配し得べき状態に置くこと」だそうで、その所持の様態として「保管」「形態」「運搬」などがある。「所持」は

    semi
    semi 2007/03/26