2010年9月26日のブックマーク (2件)

  • 完全版/某独立行政法人が出入り業者に求めた企業努力 - Everything You’ve Ever Dreamed

    『もう時効だと思うので』といって某独立行政法人とウチの会社とのやりとりを「悪口」というカタチでtwitterにつぶやいたのが二週間前(http://togetter.com/li/48632)。悪口だから一方的に某独立行政法人を悪者に仕立ててしまったけれど、ウチの会社の落ち度や、一連の顛末の決着について触れていないのは、ちょっとフェアなやり方じゃないと思った(実際、ウチの会社のやり方に疑問を投げかける意見も多かった)ので、そこの部分を補足したい、でもツイッターだと文字数の関係で難しい、それならブログで、というのがこの《完全版》の趣旨だ。 ↓↓↓ もう時効だと思うのでウチと取引きのあった某独立行政法人についての悪口をはじめます。 以前、某独法にあるカフェテリアをウチの会社がやっていたとき、サラダバーをやってほしいと要望された。《職員からの声が多いので、サラダバーを設置してほしい。出来たらスー

    完全版/某独立行政法人が出入り業者に求めた企業努力 - Everything You’ve Ever Dreamed
    semi
    semi 2010/09/26
    トゥギャッターで上がった分の、完全版
  • 岩城滉一も逮捕歴あり!? 芸能人の過去や犯罪歴を学べるレコジャケ本が登場

    『犯罪・事件を起こした芸能人レコ ジャケ・厳選100 OTAKARAファイル』 (鹿砦社) つい先日、俳優の清水健太郎が覚せい剤取締法違反容疑で逮捕されたのは記憶に新しいですが、「2008年のひき逃げ事件も含めると、2年ぶり6度目の逮捕」との報道に、「紅白かよ!」と突っ込みを入れたくなった人も多いのではないでしょうか。思い起こせばちょうど昨年の今頃の芸能ニュースは”押ピー”一色。ただ、初公判が行われたばかりの押尾学はさておき、酒井法子に至っては常に”復帰”報道が飛び交っています。罪を犯した芸能人ってそんなに簡単に復帰できちゃうの? 『犯罪・事件を起こした芸能人レコジャケ・厳選100』(鹿砦社)では、しれっと芸能界に戻ってきた芸能人の犯罪を、それぞれのタレントのレコードジャケットとともに振り返っています。当時は今ほど芸能人の存在が身近ではなく、「レコードを出してる=スター=手の届かない存在」

    岩城滉一も逮捕歴あり!? 芸能人の過去や犯罪歴を学べるレコジャケ本が登場
    semi
    semi 2010/09/26
    ジャケ