1960年代にアメリカの援助でアフガニスタンのヘルマンド地方の灌漑プロジェクトが実施されました。砂漠を耕地に変えようとするこの計画は遊牧民が農地に定着せず失敗し、今では世界のアヘンの原料であるケシの花の75%を供給する土地になってしまっています。 このナイーブなアメリカの経済援助が失敗した背景には「砂漠では強い者が遊牧民(ノマド)になる」という掟(おきて)ないし価値観をアメリカ人が全く理解していなかったからだと言われています。 なぜ強い者が遊牧民になるのか? この歴史を知る事は最近流行っている「ノマド的なワークスタイル」を考える上でも示唆に富んでると思います。 日本の中東研究の草分け的存在である岩村忍(いわむらしのぶ)は『世界の歴史 西域とイスラム』(中公文庫)の中で遊牧民の起源を次のように説明しています。 オアシスに人間が住みついて農耕を生業としているうちに(中略)家畜の飼養が始まった。
シンプルな発明でフィリピンのスラム街が生まれ変わった!使うのはペットボトルの水と漂白剤だけ たったひとつの発明により、人々の生活が一変することがあります。 世界にはまだまだ不便な生活をする人は多く、水や電気を確保できない地域も少なくありません。 フィリピンのスラム街に革命をもたらしたという、シンプルな発明が海外メディアをにぎわせています。 なんと太陽光を利用した照明です。 驚くことに材料はたった3つ。ペットボトル、水、そして小さじ2杯ほどの漂白剤。 たったこれだけを、穴を開けた屋根に取り付けるだけです。すると太陽の光が部屋中を照らし出してくれるそうです。 マニラのスラム街では電気もまともに通っておらず、暗がりで生活を強いられていた人々にとって、劇的な変化となりました。 この発明はアメリカのマサチューセッツ工科大学(MIT)の学生が考え出したと言い、貧困層が持続して得られるエネルギーとして一
行かずには死ねない…感動すること間違いなしの世界の絶景ポイント(PART1)26カ所 交通機関の発達によって、その気になれば世界のどこへでもすぐに行けるようになりました。 とは言っても限られた人生、死ぬまでに行けるところはそんなに多くありません。 数ある世界の名所の中でも、選りすぐりの26の絶景ポイントをご紹介します。 (PART2)はコチラ。 1. ルッカ - イタリア 16〜17世紀に建てられた城壁で囲まれた旧市街など、美しい街並みが特徴。サン・ミケーレ・イン・フォロ教会など、中世の建物なども見どころです。 ルッカ - Wikipedia 2. プレーケストーレン - ノルウェー ノルウェー海岸のフィヨルドある、高さ604メートルの断崖絶壁。 参照:開いた口がふさがらない…ノルウェー「プレーケストーレン」の凄さ 3. 青の洞窟 - ギリシャ イオニア諸島最大の島、ザキントス島の青い洞窟
夕焼けや朝焼けの光景は問答無用で心を打つものですが、一口に夕焼けと言っても場所によってかなり光景が変わります。以下に掲載するのは世界中のさまざまな場所で撮影された夕焼けや朝焼けの写真。地球のどこかで毎日素晴らしい光景が繰り広げられているかと思うと、なかなか胸に迫るものがあります。 30 Beautiful Examples of Sunrise Photography | inspirationfeed.com 1:朝日を浴びながら湖へ網を投げ入れる男性 by Cie Shin 2:真冬に撮られた、南ドイツにある小さな湖での夕焼け by Johnny Deluxe 3:午前4時半に撮影された日の出の光景 by Ryan Tabata 4:西オーストラリアのケーブルビーチに沈む夕日 by Symoto 5:アメリカのキャニオンランズ国立公園にある「メサ・アーチ」 by Barbara Rea
卒業式の名スピーチは数多くありますが、これからの人生での大いなるチャレンジを激励しているものが主流です。しかし、作家Anna Quindlen氏のMount Holyoke大学の卒業生に贈るスピーチは少し趣が違って、激励というより「どうか完ぺきになるのはやめて、本当の自分を見つけてください」というお願いでした。 Photo by Brian Snelson. Quindlenのスピーチは、どこを取ってもすばらしい言葉ばかりなので、ほんの一部だけを引用するのはとても難しいです。「わが道を行け」という言葉は使い古された決まり文句に聞こえますが、これは人生をかけて行われるべきことなのだと、時々思い出した方がいいかもしれません。型にはまってしまった方が楽だし、他人と同じようにしておいた方が無難だというような、定期的にやってくる誘惑やプレッシャーに負けず、ぜひ自分の道を歩いてください。 何かの真似か
世界には様々な観光名所がありますが、中にはとても地球の風景とは思えないような驚くべき自然の神秘を目にすることができる場所や、人間の文化の歴史を肌で感じることができるような美しい町並みなどが存在しています。以下に掲載するのは、そんな死ぬまでに一度は行ってみたい29ヶ所の世界の名所です。 Amazing Places Around The World You Need To Visit Before You Die 1.プレーケストーレン(ノルウェー) ノルウェーのフィヨルドにある、水面からの高さが約600mもある一枚岩。頂上がおよそ25メートル四方の正方形を成すことから、「演説台」を意味する「Preikestolen(英:Preachers Rock)」と呼ばれています。 2.青の洞窟(ギリシャ) 「青の洞窟」と呼ばれる名所は、イタリアのカプリ島のものが特に有名ですが、世界各地に同じような洞
BBC丸々YouTubeシリーズ。 「夏はやっぱりレゲエっしょ!」とは特に思わないタイプの自分ですが、猛暑日の真っ昼間にこの動画シリーズを発見して熱心に視聴しました。タイトルは「Reggae: The Story Of Jamaican Music」。レゲエに詳しくない自分でも名前だけはしっかり知っているような人達が次々と登場してインタビューに答えています。歴史的にジャマイカとつながりの深い大英帝国、イギリスのBBCが2002年に制作したドキュメンタリーです。 ホレス・アンディへのジャマイカの街角でのインタビューの間中、何度も車盗難のサイレンらしき音が鳴り響くのが生々しいです。のんびりとした陽気で楽しそうなジャマイカの街角の映像も有れば、ピリピリした空気漂う貧しいジャマイカの街角の映像もあります。 Part1はレゲエの誕生、Part2はボブマーリーとラスタ思想、Part3はダンスホールの世
モバイルバッテリーとは呼べない。「ほぼポタ電」なコレ1台で有事の時もアウトドアも大活躍!【AmazonスマイルSALE】
今注目の「量子ドット太陽電池」とは? 従来20%だった太陽電池のエネルギー変換効率を75%以上に! 東大2011.04.26 12:30 ナノテクと量子力学を利用した第三世代型太陽電池「量子ドット太陽電池」が激アツなんだそうです。 東大とシャープが現在20%程度にとどまっている太陽電池の変換効率(太陽の光エネルギーを電気エネルギーに変換した際の変換割合)を、75%以上にできる「量子ドット太陽電池」の構造を突き止めたとのこと。これまでも量子ドット太陽電池は理論上63%の変換効率を得られると言われ注目を集めていましたが、今回の研究ではさらに高い変換効率が期待できると発表されました。 量子ドット太陽電池とは、 シリコンなどの半導体を使う従来の太陽電池に、ナノテクノロジーと量子力学の新理論を適用。驚異的な性能を実現できる可能性を秘めた新技術 なんだそうで... 「量子効果」と呼ばれる現象を利用して
ずっと悩んでいたことが解消されました! 本当うれしー! 解消されたのはカバンの中身の整理です。 iPhoneやガラケー、Pocket wi-fiなど携帯端末をたくさん持つようになり、それに付属するものもたくさんあり、必要なものをすぐに取り出せない状態になってました。 これまではこのような小さな袋に小分けにして整理していたのですが、これがまたイマイチで、カバンを開けるたびに小さなストレスを感じ続けていました。 そんなときに出会った「これまじ」商品がこちら! カバンの中身 見たとおり、細かくいろいろな大きさで仕切られたポケットがついている仕切り版みたいなものです。 これに持ち物を整理して収納し、スッとカバンの中に入れるだけです。 「カバンのデザインはとっても気に入ってるんだけど、カバンの中や収納スペースがちょっと・・・」なんてことがよくありますが、「カバンの中身」を使用すればそんな悩みも解決で
学校で教えてくれない「分かりやすい説明」のルール (光文社新書) 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、私自身課題としている「他人に分かりやすく説明する技術」を追求したご本。 文章を書くにせよ、話すにせよ、「分かりやすいか否か」というのは、非常に重要なポイントだと思います。 アマゾンの内容紹介から。「分かりやすい説明」に必要なものは、話術でも文章力でもプレゼンスキルでもない! 20万部突破『落ちこぼれでもわかる経済学』シリーズで人気の著者が20年間考えてきた「分かりやすさ」の本質とは?もちろん、本書自体も「分かりやすい」のは当然でございます。 いつも応援ありがとうございます! 【ポイント】■1.テーマが分からなければ、説明も分からない 要するに、私たちは、「目下の話題が何についてのことなのか」というテーマが見えていないと、理解が進まないのです。たとえば友人たちの会話に途中から加わった時、しばら
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く