タグ

2013年11月29日のブックマーク (9件)

  • ブックマークコメントにブックマークがつくと面白いことになりそう - はてブのまとめ

    ブックマークコメント、通称ブコメにブクマしてる人を見つけた。 このid:kana-kana_ceoさんはすぐにメタブに上り、揉め事にも敏感な生粋の村民みたいな人で、私のお気に入りの中でも重宝してる人だ。 下記はそのブクマをTwitter連携したもの。 "「とんかついなば和幸の和幸株式会社」や「とんかつ和幸の協和株式会社」が風評被害を受けそう。件は「とんかつ和幸の和幸商事株式会社」。三社は別物だよ" / “↑↓あなたの知ってる和幸はどの和幸? - はてなブックマーク - m-n…” http://t.co/DQmldBavVL— カナかな団首領(銀河辺境) (@shokodei) November 29, 2013 これ見た瞬間その手があったか!と唸ってしまった。ブコメのリサイクルってわけだ。 以下解説 【スポンサードリンク】 どうやってやるの? キャプチャは「和幸」運営のトンカツ店、キャ

    ブックマークコメントにブックマークがつくと面白いことになりそう - はてブのまとめ
    senchafreak69
    senchafreak69 2013/11/29
    面白い発見。
  • 【07】fromdusktildawnさん - シロクマの粘土板

    id:fromdusktildawn 全盛期:~2009年頃 危険度:現在は低め(追記:全盛期はいつ飛びかかってくるか分からない危険な相手だった) 私の観測範囲に基づく主観を言わせてもらうと、fromdusktildawnさんの『分裂勘違い君劇場』は、はてな村に大きな影響を与えただけでなく、案外、日語ブログ界隈全体にも影響があったんじゃないかという気がする。 私の記憶が間違っていないなら、fromdusktildawnさんは、ちきりんさんやハックルベリーこと岩崎夏海さんに先んじて、『分裂勘違い君劇場』を繁盛させていたと思う。釣り針で重武装し、ツッコミどころを含んだ文章をアップロードし、大量のブックマークとアクセスを稼ぐ……こういった“やりかた”をはてなダイアリー上で確立させたのは、なんといってもfromdusktildawnさんだった。少し遅れるかたちで、ちきりんさんやハックルベリーさん

    【07】fromdusktildawnさん - シロクマの粘土板
    senchafreak69
    senchafreak69 2013/11/29
    また戻ってほしいものだ・・・。
  • 責任の所在&高齢者医療・福祉にあがる不満の昇華 : 異常な日々の異常な雑記

    前々回の言論人批判の記事が増田で言及されていました。 問題に目を背ける者たちに社会を語る資格は無い  はてな匿名ダイアリー 増田で記事を言及されるのは4回目くらいだと思うけど、その記事にはてブがついて人気エントリーに入ったのは今回が初めてじゃないかな。しかも私の記事よりブクマが多いし…。 最初の1ブクマ目は私だったりするんですがね(笑) 今までは注目もされない匿名の有象無象が何を言っても黙殺してきたけど、多少なりとも注目されていたようなので、何か返したくなりました。 といっても、別にたいして批判されたわけじゃないんですけどね。 記事タイトルと、「言論人だけの責任じゃないだろう」と冒頭で切って捨てられただけ。 何となく、噛み付いてみましょう。 まず記事タイトルに対する反論。 別に高齢者問題に目を背けたことはないんですけどね。このブログでも何度か書いてきましたし、近いうちにまた書くこともあると

    責任の所在&高齢者医療・福祉にあがる不満の昇華 : 異常な日々の異常な雑記
  • 派遣労働、全ての職種で無期限に 厚労省が法改正の方針 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    どんな仕事でも派遣労働者にずっと任せられるように、厚生労働省は、労働者派遣法を改正する方針を固めた。企業は働き手を3年ごとに代えれば、すべての職種で長く派遣を使える。一方で働き手からすると、派遣という不安定な立場が固定される恐れもある。 1985年にできた派遣法は、派遣労働者に仕事を任せるのを「例外」として制限してきた。これを緩和することで、すべての仕事を長く派遣に任せられ、労働政策の転換点となる。 労使の代表が参加して28日開いた厚労省の審議会に、現行ルールをやめる同省案が示された。同案によると、通訳や秘書など「専門26業務」以外では最長3年しか派遣に仕事を任せられない仕組みを廃止する。一方、1人の派遣労働者が同じ職場で働ける期間を最長3年とする。

    senchafreak69
    senchafreak69 2013/11/29
    正社員より派遣労働者の給料のが高い、という規制でもつければいいのだがな。
  • 猪瀬知事、辞任秒読み? 自民も“後継”探し…都議会は疑惑追及で修羅場に (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK

    東京都の猪瀬直樹知事(67)の辞任に向けたカウントダウンが始まった。都議会は29日に開会するが、猪瀬氏が医療法人「徳洲会」グループから現金5000万円を受け取っていたことで、与野党とも「疑惑追及」や「辞任要求」の準備しているのだ。27日には、徳洲会から利子付きで政治資金を借りていた衆院議員が現れ、「無利子・無担保・返却期限なし」という猪瀬氏の特異性が際立った。  現時点で続投に意欲を示す猪瀬氏だが、外堀は埋まりつつある。  都議会共産党はすでに、地方自治法に基づく調査特別委員会「百条委員会」の設置を各党に提案している。与党・自民党は「個人の金の話は百条委員会になじまないのでは」と表向き慎重姿勢だが、実は「百条委員会に反対したら『自民党も猪瀬氏と同じだ』と思われてしまう」(党関係者)と、党内では賛成論が根強い。  民主党都議の1人も「これから所信表明と代表質問がある。それが終わったら百条委員

    猪瀬知事、辞任秒読み? 自民も“後継”探し…都議会は疑惑追及で修羅場に (1/2ページ) - 政治・社会 - ZAKZAK
    senchafreak69
    senchafreak69 2013/11/29
    作家時代はいい仕事もしていたんだけどね。
  • 企業の8割が基本給上げ、6年ぶり高水準  :日本経済新聞

    景気回復を背景に、賃上げの動きが広がりつつある。厚生労働省が28日公表した実態調査では、2013年中に定期昇給などで給与を引き上げる企業は前年比4.5ポイント上昇し79.8%と、6年ぶりの高水準となった。定期昇給制度を持つ企業のうち、13年中にベアを実施する企業は管理職以外の一般職で1.8ポイント上昇の13.9%だった。デフレ脱却をめざす安倍内閣は企業経営者に賃上げを求めてきており、14年の春

    企業の8割が基本給上げ、6年ぶり高水準  :日本経済新聞
    senchafreak69
    senchafreak69 2013/11/29
    中小零細はどうなんだろうね。実需が増えていないのに景気回復することなどありえるのか、社会実験だなあ。
  • 「大阪都」ダメなら「大阪州」で 橋下大阪市長が検討:朝日新聞デジタル

    大阪市の橋下徹市長(日維新の会共同代表)は28日、大阪市を廃止して複数の特別区に再編する大阪都構想の名称について、「大阪都」以外に「大阪州」も検討する考えを明らかにした。定例記者会見で記者の質問に答えた。 都構想は大阪市の廃止と同時に、広域行政を大阪府に集め、名前を「大阪都」に変更する計画だ。橋下氏は「名称は重要」と述べ、「都」にこだわっていた。 しかし、名称変更には法改正か新法が必要。橋下氏は「法改正は維新だけで出しても通らない。道州制を目指すことになれば自公政権も乗りやすいかもしれない」と述べ、「大阪都を軸に、いろんな名称を維新の中で議論している」と明かした。 「都」の名称には、維新の石原慎太郎共同代表も、東京都知事時代から「元首がいて国会があるところが都だ」と反対している。

    senchafreak69
    senchafreak69 2013/11/29
    大阪島
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    senchafreak69
    senchafreak69 2013/11/29
    ビックリはしたけどセンスが…。
  • 「大ライトノベル主義」と「小ライトノベル主義」 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    ドイツ主義 - Wikipediaドイツ主義 - Wikipedia フランクフルト国民議会では、ドイツ統一を巡る方針として、主に二つの選択肢があった。 オーストリアを含めた「大ドイツ主義」、オーストリアを含めない「小ドイツ主義」である。 2013年ラノベ周辺総括 - 小説☆ワンダーランド このnyapoonaさんの素晴らしい記事を読んでいただけると分かるように、ライトノベルの影響範囲は年々広がりを見せ、いまや容易には全体を把握できないほど、広く深く「ライトノベル」が出版されるようになってきています。 もはや、ラノベの話をするにもまず定義の摺り合わせが大変ですし、書店員さんだってどの作品をどの棚に置けばいいのか困ってますし、市場調査なんかも「どの範囲を調べてんだよ」って感じですし、ライトノベル作家が小説にとどまらない活躍をしたり、非商業の作品が「ライトノベル」を自称したり、東に「これ

    「大ライトノベル主義」と「小ライトノベル主義」 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    senchafreak69
    senchafreak69 2013/11/29
    文学論争と親しい物を感じるようになってきたなあ・・・。