タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (4)

  • サウンドハウス、「楽天市場」怒りの撤退--「担当者退職」による伝達ミスが原因か

    音楽用品のECサイトを運営するサウンドハウスは11月19日、これまで3年間出店していた「楽天市場」からの撤退を発表した。11月13日に楽天市場の出店店舗の振込先口座が「楽天銀行」の楽天市場支店に一化されたことに関わるもので、楽天の対応を強く批判している。 同社によれば、楽天に対して決済口座の一化に関する詳細の説明と撤回を申し入れたが納得できる説明をもらえず、口座の取り消しもできないと分かったことから、取引の中止を決めた。一方楽天では、この一化の施策の目的を、現在推進している安心・安全への取り組みの一環であり、「詐欺サイトへの振込みを防ぐもの」と説明している。 サウンドハウス代表取締役の高坂昌信氏はウェブサイトに公開した文書で、楽天が一方的に決済口座を楽天銀行に一化することを決め、出店店舗の銀行口座を勝手に開設したとし、「決済用口座としてはその口座しか認めないということは、これまでの

    サウンドハウス、「楽天市場」怒りの撤退--「担当者退職」による伝達ミスが原因か
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/11/20
    楽天は何を考えているのでしょうか。
  • 孫社長、チャリティで豪快に水かぶる--次に指名したのはあの3人

    ソフトバンク代表の孫正義氏は8月20日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の治療研究を支援するチャリティ「ALS Ice Bucket Challenge」の一環で、バケツに入った氷水を頭からかぶった。会場はソフトバンクの汐留社で、孫氏の姿を一目みようと大勢の社員が詰めかけた。 7月末にマサチューセッツ州在住のALS患者Pete Fratesさんの呼びかけで始まったこのキャンペーンは、指名されると24時間以内に100ドル(1万円)寄付をするか氷水を頭からかぶるかを選び、次の挑戦者を3人指名するという内容。もちろん氷水をかぶり、さらに寄付することもできる。 孫氏は、iPhoneの製造などを手がけるFoxconnのテリー・ゴウCEOに指名され、参加を決意したという。バケツいっぱいの氷水を思いきり頭にかぶった孫氏。さらに、自らビニールプールの前にあったタライの氷や、ジョウロの水までかぶり場内を沸かせ

    孫社長、チャリティで豪快に水かぶる--次に指名したのはあの3人
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/08/20
    大変です。
  • バイドゥ、日本語入力アプリ「Simeji」をiOS 8向けに開発へ

    バイドゥが、今秋に提供される予定のアップルのモバイルOS「iOS 8」向けに、日本語入力キーボードアプリ「Simeji(シメジ)」を開発中であることが明らかになった。Android OS向けに提供されているSimejiは、すでに960万ダウンロードを超えているという。 Simejiは、フリック入力や顔文字、アスキーアート入力のほか、音声での入力にも対応。また、端末メモリ使用量を抑えたまま顔文字変換ができる「クラウド変換」などの機能も備える。さらに、キーボードデザインを自由に変更できる「スキン」機能で自分好みにカスタマイズすることが可能だ。 アップルは、6月に開催された開発者向けイベント「WWDC」で、最新のiOS 8を秋にリリースすることを発表。この際に新たな拡張機能として、サードパーティがキーボード機能を提供できるようになることが発表された。iOS版では限定の顔文字を用意するほか、当初は

    バイドゥ、日本語入力アプリ「Simeji」をiOS 8向けに開発へ
    seniorthinking
    seniorthinking 2014/08/08
    使ってはいけません。
  • 「ゲームを出す力は持っている」--減収減益のグリー、今期は“選択と集中”進める

    既報の通り、グリーが2013年6月期通期決算を発表した。売上高は1522億3800万円(前期比4%減)、営業利益は486億1500万円(同41%減)、経常利益は532億5700万円(同35%減)、純利益は225億1400万円(同53%減)で減収減益となった。 ブラウザゲーム、今後はスマートフォンへの移行を優先 ブラウザゲームにおける2013年6月期第4四半期のコイン消費は約410億コイン(スマートフォンが約200億コイン、フィーチャーフォンが約210億コイン)。フィーチャーフォン向けの課金収入は減少しているが、その一方でスマートフォン事業の課金収入はほぼ横ばいとなり、フィーチャーフォン向けの落ち込みをカバーしきれなかった。 だが、パートナーであるグラニが手掛けるブラウザゲーム「神獄のヴァルハラゲート」は、7月には4月比で2.8倍となるコイン消費を実現。今後もタイトルや施策次第でブラウザゲー

    「ゲームを出す力は持っている」--減収減益のグリー、今期は“選択と集中”進める
    seniorthinking
    seniorthinking 2013/08/15
    どうなんだろうか。GREEに関してはあまり良い評判を聞かないのだが。体質の変更が必要なような印象を受ける。
  • 1