タグ

2009年2月19日のブックマーク (5件)

  • Perlはもう終り? | | プログラマ2.0日報 | あすなろBLOG

    というのはですね、私が使ってるサーバで事故があって、いろいろとサイトを再構築していたのですが、私のことですから、自分が Perl で書いた古い CGI が大量にあって.... というわけで、完全復旧なんてできないかも?ともなってます。で、古いCGIを復旧するためには、当然、CPAN からライブラリを取ってきて、入れなおすことが必要になります。結構盛んにCPANライブラリを使って書いてましたからね....で、です。そこで気がつくのですが、あれ....CPAN ライブラリのバージョン更新があまり進んでない.....ということなんですね。たとえば、用途から考えて、現役でちゃんとメンテされているに決まっている XML::RSS あたりを基準に考えると、  2009年:2、2008年:8、2007年:1、2006年:4というくらいの更新があります(要するについさっきも更新があった、くらいの頻度)。そ

  • 定期的にコマンドを実行しその出力の変化を監視する - 技術メモ帳

    以前に、watch コマンドという 指定されたコマンドを定期的に実行し、 フルスクリーンで表示してくれるコマンドがあるという事を書いた。 http://d.hatena.ne.jp/lurker/20060716/1153056030 実は、--differences とオプションを付加する事によって、 直前の出力結果との差分をハイライト表示してくれるらしい。 知らなかった。コレは便利だ。 正直 grep -o を知ったときぐらい感動した。 以下のように入力してみるとどうなるのかが わかっていただけると思う。 ちなみにこれは、1秒おきに、dateコマンドを実行するというもの。 $ watch -n 1 --differences date さらに、--differences=cumulative と付加すると 起動してからのすべての変更部分がハイライトされるようだ。 $ watch -n

  • ke-tai.org > Blog Archive > ケータイ大規模サービスの開発・運用に関する資料のまとめ

    ケータイ大規模サービスの開発・運用に関する資料のまとめ Tweet 2009/2/18 水曜日 matsui Posted in 記事紹介・リンク | 5 Comments » 先月末に「満足せる豚。眠たげなポチ。大規模サービスの運用事例まとめ」という大変素晴らしいブログエントリーがあり、ブックマークしていたのですが、なかなか時間を作れずに目を通せずにいました。 日読んでみると、とてもためになる情報が多かったため、まとめのまとめという形ですが、資料の中からケータイ関係の事例を抽出して、簡単にコメントをつけてみました。 まず、大元の記事はこちらです。 → 満足せる豚。眠たげなポチ。 大規模サービスの運用事例まとめ [blog.hacklife.net] → 満足せる豚。眠たげなポチ。 「大規模サービスの運用事例まとめ」に補記 [blog.hacklife.net] → livedoor 開

  • Adobe - Developer Center : MAX 2004 Session Preview: Developing Games for Flash Lite 1.1

    Note: This is an excerpt from Chris Petty's MAX Session, Developing Games for Flash Lite 1.1. To get the full content of the session, join us for the MAX 2004 conference in New Orleans, November 1–4, 2004. Register for MAX 2004 now › We all know how cool Flash games can be. Easy to develop and addictive to play, they’ve been a mainstay of web entertainment for years. Now, following the recent rele

  • Build a reusable Flash Lite 1.1 component - Forum Nokia Wiki

    Components and reusable code are important aspects to developing applications for any platform, including Flash Lite 1.1. Components speed up development and help make coding tasks easier. Even though Flash Lite 1.1 is not as robust for application development compared to higher versions, it is still useful to have Flash Lite 1.1 components and is important to consider techniques for developing th