seori88のブックマーク (224)

  • 葉月&秋月うちの子記念日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    月末(9/30)は 長にゃん大河の 11歳の お誕生日なので、 ここのところ、 大河に スポットを当てた 投稿が 多めでしたが... 日、 9/20は 次にゃん葉月 三にゃん秋月 うちの子記念日です!! この日に うちの子になり、 病院で 「おおよそ三週齢くらい」 と、 診断されたので 暫定バースディを 8/28に わたくしが 決めました! 「出会い物語」 はこちら ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com 2013年9月20日 保護された方 (ツイッター)が わたくしの 仕事終わりにあわせ 近くまで 連れてきて 下さったので にゃんたちに 実際に 会ったのは 19時半頃 満月の翌日で 月が それはそれは キレイな 夜でした! 怪しい物体... しかも ゴソゴソ動く...を タワーから 監視する大河 当分 (数ヶ月)は 隔離を 予定していましたが あっという間に

    葉月&秋月うちの子記念日 - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    seori88
    seori88 2020/09/21
    赤ちゃん時代の葉月君秋月君がかわいすぎるー。そして大河君の母性の高さよ!
  • 予約投稿とゾロ目 - お鼻はいつもグズグズ

    レ点をいれるだけなのに わたしは たいていブログは 予約投稿します。 ん どーしたい 急に? それは はてなブログで 投稿されると もれなくTwitterにもいく 設定にしているのですが、よく この設定を忘れて、Twitterのほうに いってないことがあります。 はてなブログをやっている方たちなら 見なれた画面だと思います。 ここのピンクでかこんだとこの 四角い箱にレ点を 入れるだけなのに、それすら忘れるわたし。 つい最近もやっていました。 わたし こんらんして 何回もブログを 「ん あれん? おおう?」 更新してしまいました。 アホです。 が これが はじめてではありません。 過去にもあります。 ので わたしが短時間に ブログを何回も更新しだしたら、 「あ、こいつ Twitterの連動できなくて ごちゃごちゃしてやがるな」 オロオロしてるわたしを想像していだだければ まったくそのとおりで

    予約投稿とゾロ目 - お鼻はいつもグズグズ
    seori88
    seori88 2020/09/21
    Twitter あります!ゾロ目好きです!
  • スペアリブ 簡単レシピ 炊飯器で作ってみた - ♛Queens lab.

    スペアリブ=骨付き肉の事です。 アメリカではBBQなどで登場しますが 日ではどんな位置づけにあるのかな? これっておうちで作るもの? レシピ 下味をつける 漬け込み時間 スイッチON! 出来上がり🍖 これっておうちで作るもの? スペアリブって以前は少しハードルが高くて・・・。 もちろんBBQグリルなんかないし 火加減の塩梅も難しいのかなって思っていました。 これまでも炊飯器を使ったレシピを紹介していますが スペアリブは究極の炊飯器レシピと言っても 過言ではないかもしれない。 炊飯器レシピのメリットは ①放置できる ②じんわり熱が入るので肉が硬くならない レシピ スペアリブ用の骨付き肉。 近所のスーパーでは長い物じゃなく 5~6cmくらいに切ったサイズで売っています。 スペアリブって、100gと言っても 骨を含めての重さだからある意味割高かも。 だから、安く売っている時に買います。 骨ば

    スペアリブ 簡単レシピ 炊飯器で作ってみた - ♛Queens lab.
    seori88
    seori88 2020/09/19
    美味しそー、スペアリブも炊飯器で出来るんですね。今度挑戦してみます!
  • シニア(11歳)猫の遊び方は... - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    大河くーん (ふりふりっ) じゃらしで 遊びませんかー? (ふりふりっ) 遊ばないにゃっ(キッパリ) 間もなく 11歳になる 我が家の 長にゃん大河くん 若い頃と違い なかなか 遊びに 誘っても その気に なってくれませんー そんな 大河くんが 今日は めずらしく 何かに 夢中に なってますよー カタカタ 音のする扉の 補修に 使用した 「隙間テープ」の 剥離紙! 後で捨てようと 置いてのを 持ってっちゃって 夢中で 遊んでます (笑) 誘っても なかなか その気に なってくれない シニア、 自ら スイッチが入った タイミング 逃すわけには いきませんー (≧▽≦) 他の 用事は 差し置き 大河くんとの お遊びに 集中しますよー もちろん 怪我など ないように 細心の 注意を はらいながら... 出来れば ベッドの上や ソファの上が ベスト ですねー (*´ω`*) 普段、 葉月、秋月

    シニア(11歳)猫の遊び方は... - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    seori88
    seori88 2020/09/19
    あっきーの寝顔に私も癒されましたー。
  • Hatena ID

    seori88
    seori88 2020/09/16
    考えた長崎の人って面白いですね!静岡は普通にかさぶたですよ。
  • キムチ - お鼻はいつもグズグズ

    塩っけ 今週のお題「ごはんのお供」 おこめのお供………。 書くことねーな なんて、日曜日の夜 ぽけーっと思っていたら はてなブログのお題が これだったので いきます! 白いごはんにあうものといえば 塩っけのあるものです! 塩さば 塩しゃけ 塩辛………魚介類は はずせません。 もとが海からのおくりものなので(塩が) 白ごはんとは 切ってもきれぬ仲です。 魚卵も わたし 大好きです。 いまは 値段が高くなったけど いくらがあれば 何杯でもいけます。 明太子でも 可です。 しかし、 最近のお供は キムチです。 あまり格的なものではなく、色は真っ赤だけど 辛みがほとんどない むしろちょっとあまいかもよ ぐらいのキムチが すきです。 最近 安くて量がいっぱい入っているキムチを買って、おいしくなかった って 勝手にへこみ、いちお完したので スーパーでいろんなキムチをみて ああ これおいしいですよう

    キムチ - お鼻はいつもグズグズ
    seori88
    seori88 2020/09/16
    旨えびキムチ美味しいですよねー。
  • 老人介護保険施設【入所の際に持って行く必要な物!】 - 在宅介護16年の闘い。

    皆さん、こんにちは。^^ 「父が介護老人保健施設に入所する際、必要だった物の実例紹介をします。」 ◎現在父は約16年の在宅介護を経て、老健(老人介護保険施設)に入所して1年3ヵ月が経過しました。 現状で、希望している特養(特別養護老人ホーム)を老健に入所しながら待機している状態です。 【施設入所際に必要な物って何?】 これは、入所の際の説明に施設側の相談員の方がきちんと説明してくれます。 もちろん、入所時の説明要綱にも解り易く書いてあるので、それらをそろえるだけです。入所の生活をしていくと、これが必要・これは不要と変わっていきました。 うちの父の施設の場合は、用意する物は比較的少なかったように思います。 ※WEBで他の施設の入所の記事などを読むと、いろいろ違いが解りました。 ◎持ち込み物リスト 【衣類】 施設入所で一番気になるの衣類ですね、父の施設の場合は衣類関係は全て私物の持ち込みになっ

    老人介護保険施設【入所の際に持って行く必要な物!】 - 在宅介護16年の闘い。
  • Hatena ID

    seori88
    seori88 2020/09/15
    ケルヒャーってこんなに綺麗になるんですね、風が涼しくなってきました。風邪をひかないように後もう少し頑張って下さい。
  • ののか、弱る? - トイプーとまったり手作り生活

    いつもご訪問いただきありがとうございます😊 昨日の記事の最後に くくりたちの下痢について少しふれましたが くくりは朝快便だったにもかかわらず ののかは昨日と同じような便だったため 今日午後一で病院に行ってきました 結果 熱が39.1度、便に細菌がたくさんついていて 体調も良くないはず と言われました たしかに病院に着いても 珍しくぶるぶる震えて、膝上から離れないし ふんふんグズグス言うし 心なしかお腹のあたりも熱いような🥵 ののかの場合 とにかく欲が全く落ちないので 体調の悪化に気が付きにくいのです ぐったりしているようで 私が席を立つとついてきて ごはんが置いてある付近を匂い回ってるし お菓子の袋を手に持つだけで(人間のですよ) すごい勢いでください攻撃するし まさかそんなに悪くなっているとは 思ってもみませんでした😭 病院での処置は ののかの嫌いな注射と明日からの下痢止め 少し

    ののか、弱る? - トイプーとまったり手作り生活
    seori88
    seori88 2020/09/15
    のんちゃん、心配ですね。早く良くなれー!
  • 目が合っただけでキレられ、さらにはカツアゲされる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    おとといの ブログで 使った写真 ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com あとで ブログ 見直してて 気付いたんだけど... ひそかに 写りこんでたwww タワーの ハンモックに 完全に 擬態 してますねー (笑) はい! 葉月くん でしたー (笑) さてさて。 にゃんずも わたくしも 事が終わり まったりと くつろぐ ナイトタイムー あ!! 大河くんと 目が 合っちゃいました... にゃー (ゴルア!何見とんじゃー) にゃー (目が合ったからには何かよこさんかいっ!) 怖いですねー 目が 合っただけで キレる なんて!! ヤンキー ですよー (>_<) さらには カツアゲ!! ・おやつ ・抱っこ ・いい子いい子 この辺りを よこせ!! だそうです (>_<) 仕方ないので 抱っこ! (*´ω`*)デレデレー ん? (にゃにやってんだ?) ふっ (アホらしー)

    目が合っただけでキレられ、さらにはカツアゲされる - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    seori88
    seori88 2020/09/12
    大河くんお顔も尻尾もまるっとしてて可愛いですね💕犬は嫉妬するけど猫はしないのかな。
  • サニーレタス グリーンレタス - お鼻はいつもグズグズ

    サニーレタスのほうが 売れてた よく行くスーパーで なっぱが売っていました。 サニーレタス  98円 グリーンレタス 98円 見た目がよく似ています。 サニーレタスは 葉先が茶色に色づいています。 いっぽう グリーンレタスは 名前のとおり、グリーン一色。 2つ 近所にあったのに あきらかにサニーレタスのほうが 売れてる。 値段も一緒。 まあるい いつもレタスは たしか198円。 ………。 サニーレタスは べたことある。 グリーンレタスは ないかも。 見た目も ほぼ同じのレタス。 味 ちがうのかしら……。 わたしは それぞれ買いました。 白い皿は ザキヤマパンのです。 左が サニーレタス 右が グリーンレタス ドレッシングは 100円均一のとき、買った塩レモン的なやつ。 ラベル はいじゃった。 では そのままをいただきます。 もしゃもしゃ。 サニーレタスのほうが 感がよかったです。ぱりっ

    サニーレタス グリーンレタス - お鼻はいつもグズグズ
    seori88
    seori88 2020/09/12
    見た目的にグリーンレタスを選んでました。98円は安い!
  • コメダ珈琲 - お鼻はいつもグズグズ

    お昼ごはんは 9月5日 土曜日。 この日は、半日だけ仕事をして 帰りました。 半日にしたのは しんどかったのと、妹さんとコメダ珈琲で べたかったから! コメダのカキ氷がべたかったのですが、なかなか休みがあわず 今日を逃すと カキ氷の期間がおわってしまう。 8月中には行けず、そうこうしているうちに 時間が経ちました。 5日の日 レッツゴーです。 コメ牛 もういっこ 気になる商品がありました。 コメ牛のハンバーガー! マックの月見よりも なんか気になるぅ。 わたし これべたい。 ので 注文しました。 肉増しではなく ノーマルのです。 こうやってみると、肉少ないような……。 ちなみに 妹さんは これ! どーん!  みそカツパン! いえーい 断面図! とってもおなかがすいていたんです! アイスコーヒーは たっぷりサイズです。 では コメ牛 いただきます。 肉は 甘辛い味付けでした。 パンは 

    コメダ珈琲 - お鼻はいつもグズグズ
    seori88
    seori88 2020/09/09
    美味しそう!コメダ行ってみたいなぁ。
  • 無心に編み物 - トイプーとまったり手作り生活

    いつもご訪問いただきありがとうございます😊 お休みしていた一週間 いったい何をしていたかと言うと(専業主婦なので) 頭痛のあった前半は とにかく何も考えたくなかったので 何も考えず無心にできる編み物をしていました ちょうど先週末から2ヶ月遅れで ツールドフランスが始まったので 録画したものを延々流しながら ぼちぼちとやり残していたopal毛糸の腹巻帽子を 編んでいました 半分くらい編んでいたのですが 柄が秋っぽく季節に合わなくて放置してあったんです 今から編めばちょうど晩秋に使えるなと編み編み🧶 この腹巻帽子は60センチくらいになるように編んで 半分でくるっとねじって重ねると帽子になります スヌード、腹巻き、帽子の3ウェイに使えるのが 売りなんですが 私の手が(編み方)がゆるいのと 編み目が多かったので思っていたより短く 帽子にするには小さく出来上がった(52センチ)ので それがちょっ

    無心に編み物 - トイプーとまったり手作り生活
    seori88
    seori88 2020/09/07
    さすがですねー。編み物も裁縫も出来ない私から見たら本当にその才能が羨ましいです。
  • やはりちくわは水浴びは嫌いみたいです…( ̄▽ ̄;) - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン

    まいど。 強力な台風10号が沖縄、九州に近づいてきていますね。台風が接近する地区にお住まいの方は十分注意してください。 さて、先々週、まだまだ暑かったのでちくわのシャンプー&水浴びをした第2弾のお話です。 それでは行ってみよう。 前回、暑かったので急遽シャンプーを水浴びしながらに変更。 普段のシャンプーよりもちくわの抵抗も無かったので、今回も水浴びを兼ねてシャンプーをする事に。 シャンプーの準備をしてリビングにいるちくわを玄関から呼びます。 「ちくわ~!水浴びするよ~!」 ほら、ちゃんとやってきましたよ😁 さすがはちくわです。 あれ?様子かおかしいぞ…( ̄▽ ̄;) 「暑いだろ?水浴びだよ」 …ん? え~!?Σ(Д゚;/)/ 「ダメです。水浴びとシャンプーだよ」 と、言うことで結局、半ば強制的にちくわに水をかける事になりました。 ドバドバ~っとね。 すると…。 ブルブルと柴ドリルをしながら

    やはりちくわは水浴びは嫌いみたいです…( ̄▽ ̄;) - 柴犬ちくわのここ掘れワンワン
    seori88
    seori88 2020/09/07
    嫌々ながらちゃんとシャンプーさせるちくわ君もまめにシャンプーするご主人様もすごい!見習わなければ。しかし、ちくわ君男前ですねー。
  • 進入経路 - お鼻はいつもグズグズ

    無のこころ 最近 Yahooを見ていて ゴキがどこから 進入するかの 見出しがでていました。 記事は読まなかったけど わたしは なにかを思い出します。 いつだったか、お風呂に入っていました。 窓を少し開けていました。 その窓に でかく 艶のない黒いゴキブリが 1匹 ぬーん と いました。 外側ではなく 内側に ゴキはいます。 触覚だけが ひこひこ動いていたような。 わたしは ゴキの種類は わかりませんが、でかかった。 わたしは 叫ぶこともなく ためらうことなく シャワーを容赦なく ゴキにかけました。 こころは 「無」 です。 なんの感情もわきませんでした。 たぶん ここで ゴキこわいよぅ が発症されれば、わたしは全裸で ゴキと対峙しなければならず いろいろ最悪な状況におちいることになったかもしれない。 こころが 勝手に 「無」 に 移行しました。 今ここで ゴキに退場してもらわなければ 困

    進入経路 - お鼻はいつもグズグズ
    seori88
    seori88 2020/09/06
    あー、わかります!私もゴキよりムカデの方がダメです。外であの姿見たら迷わず踏みつけた後ハイター原液漬けします。
  • マイナポイント - お鼻はいつもグズグズ

    うさぎ あらわる あのうさぎが 世に姿を見せはじめた。 いまをさかのぼる事 数年まえ、突如あらわれたうさぎーー マイナちゃん。 あのうさぎがまた この令和にしゃしゃり出てきました。 www.guzuguzu15.com ↑ 1回登場してる。 www.guzuguzu15.com の つづきもある。 なにをやりだすかと思えば いまいち普及してない マイナンバーカードを決済サービスと紐付けるために。 個人情報 大丈夫かしら?  どっかに漏れないかしら? そこはかとなく不安がよぎります。 わたしはアパート住まいなのに 電話勧誘で 「現在お使いの太陽光発電の件で……」 と 太陽光発電をいっさいしてないのにかかってきます。 不信の一因です。関係ないかも、です。 こんなそんなで マイナンバーを紐付けするのは 少しためらいがありました。 1ヵ月近く 迷いました。  ……ただ めんどーになって 後回しにし

    マイナポイント - お鼻はいつもグズグズ
    seori88
    seori88 2020/09/01
    私もマイナポイント欲しくてICカードリーダー買いましたー。
  • 茶トラ猫感謝の日 ~Ginger Cat Appreciation Day~ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿

    いよいよ 9月スタート! そして みなさま、 覚えて おいででしょうか? 日は 茶トラ感謝の日 ~Ginger Cat Appreciation Day~ ↓ ↓ ↓ junemutsumi.hatenablog.com さっそく 我が家の 茶トラさんたちの 様子を 見てみましょう! ポロポロ 落ちてます^^; まー 尋常じゃない 残暑ですからねー 無理からぬこと (笑) では 個別に インタビュー してみましょう! 「みにゃさん、今日この日をむかえられた感想は?」 長にゃん大河くん 別にー 次にゃん葉月くん にゃにそれ? 三にゃん秋月くん 眠いのにゃ... あららららー みにゃさん、 ぜーんぜん 興味なさそうですねー^^; では ちょっと 質問を 変えて みましょう! 「みにゃさん、今晩のお祝いはどうしましょうかね?」 長にゃん大河くん ちゅーるにゃ! あら! ちょっと キリッと し

    茶トラ猫感謝の日 ~Ginger Cat Appreciation Day~ - にゃにゃにゃ工務店の事件簿
    seori88
    seori88 2020/09/01
    やっぱりチュールは最強ですね。ポテポテ3にゃんが落ちている姿に癒されました。
  • 義母の愚痴を聞くのが苦痛だわという愚痴 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録

    ブログに書く時は、できるだけ解決の目処がたってから、自分なりに道筋が見えてから、 と思っていたのです。 しかし、申し訳ありませんが、今回は「ただの愚痴」以外のナニモノでもありません。 「人の愚痴なんてイヤだな」と思う方はスルーしてください。<(_ _)> 全てが愚痴になる 違うことに気持ちを向けてもらいたいけれど 愚痴言う相手は選ばなきゃ 似てなきゃ共感は難しい 逃げられる相手に愚痴を吐こう とりあえず最近の避難方法 全てが愚痴になる 義実家は車で15分ほど。 80代義父と70代後半の義母の二人暮らし。 はい、同居の皆さまに比べれば、はるかに楽です。 以前から、悩み事がない時は、「悩む事がないことに悩む」ような、 「グズグズ考えるのが趣味ですかい!?」 と、私が内心ツッコミ入れていた心配性の義母。 もともと愚痴っぽかったのですが、 年齢を重ねる毎に、その愚痴が酷くなってきました。 義父の体

    義母の愚痴を聞くのが苦痛だわという愚痴 - 小石の眼から見た景色 あらかた50主婦のあったこと録
    seori88
    seori88 2020/08/31
    私も毎日義母から私に対して愚痴と言うか何かしら文句を言われているので共感します。相手が義父に対しても嫌ですよね。 ピンポーンは毎回は不自然になりますけど名案ですね!同居じゃなかったら使いたいです。
  • 遅い夏休みにしようと思います - トイプーとまったり手作り生活

    いつもご訪問いただきありがとうございます😊 昨日から体調が悪く何もする気が起きません 散歩だけはしようと連れて行ってますが 余計にだるくなるだけ 夏バテかもしれませんね そのためか集中力も全然なくて どれもこれも「ながら」になってます テレビ見ながらブログ確認して 手仕事しながらテレビ見て… 一週間くらいブログをお休みしようかと思います その間に体調整えて やらなければならないことに集中できるように していこうと思います また 元気になったら戻ってこようと思いますので その時はくくりたちのことよろしくお願いします 皆さんところへもぼちぼち訪問します また、読んでくだしゃいね

    遅い夏休みにしようと思います - トイプーとまったり手作り生活
    seori88
    seori88 2020/08/31
    ゆっくり体調整えてまた戻って来て下さい。
  • バリウム検査の発泡剤を吹き出して叱られた話 - わかめ手帖

    ちょっと前になりますが、会社の健康診断を受けてきました。その結果が昨日返ってきたので、今回はその健康診断でメチャクチャ叱られた話をしたいと思います。 バリウム検査で叱られた ある程度年齢のいっている人なら体験したことがあると思いますが、胃部レントゲンを撮るために行われる儀式のような検査、そう「バリウム検査」。 ◆ 儀式の内容 ◆ 飲まずわずで胃を空っぽにする 発泡剤を飲み空っぽの胃を膨らませる バリウムという白い粘度の高い液体を飲む 胃や腸を流れていくバリウムの様子をX線で撮影 下剤を飲んでバリウムを排出する 余裕ですよ。こんなもの。 私くらいのベテランになると、「今日のバリウム何味だろう♪」くらいの軽い気持ちで受けられるのです。まずは身長体重測定や血を採ったりのショボい検査を終え、メインであるバリウム検査を受けるために、会社に横付けされたあの変な専用バスみたいのに颯爽と乗り込みました。

    バリウム検査の発泡剤を吹き出して叱られた話 - わかめ手帖
    seori88
    seori88 2020/08/29
    お茶吹き出しそうになりました。