社会に関するseotch1110のブックマーク (19)

  • 若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan

    若者層のマーケティング調査機関であるM1・F1総研は8月28日、首都圏在住のM1(男性20歳〜34歳)、F1(女性20歳〜34歳)層の消費行動に関する調査レポート「若者がモノを買わない要因の考察と消費を促す方法論」(PDFファイル)を発表した。 レポートによれば、若者がモノを買わない要因として「将来に対する不安」、「低い上昇志向」、「固定化された人間関係」、「漠然とした結婚意識」、「インターネットへの依存」の5つがあるという。 M1・F1総研はこれらの要因が下記のように「貯蓄志向」、「いいモノへの欲求」、「他人に触発されてモノを買う経験」、「今やりたいことをやる意識」に影響を与え、結果として消費の低下につながっていると分析している。 将来に対する不安→将来に不安を抱いているM1、F1は、貯蓄志向が高い。したがって消費力は低い。 低い上昇志向→上昇志向を持たないM1、F1は、いいモノを欲しい

    若者がモノを買わない理由--インターネット依存、低い上昇志向・・・:マーケティング - CNET Japan
    seotch1110
    seotch1110 2008/08/29
    ネット情報に触れて、消費者が利口になってきたんだと思うよ。「機能訴求よりも“素晴らしい自分”イメージを想起させることが有効」みたいな見えすいたマーケティング戦略に乗せられなくなってきたってことでない?
  • http://mainichi.jp/select/seiji/news/20080803k0000m040029000c.html

    seotch1110
    seotch1110 2008/08/03
    そう言うからには、在任中なにか不祥事があったら、切腹とかしちゃうんだろうなー。いさぎよす。
  • http://japan.internet.com/research/20080718/1.html

    seotch1110
    seotch1110 2008/07/19
    2年でこんなに差がつくのか。テレビの地盤沈下の勢いはすごいな。アナログ停波の頃には、もう忘れ去られてたりして。
  • 「在日だから不安」と日大弁論部が入部拒否 大学側が学生に謝罪 - MSN産経ニュース

    大学の在日韓国人3世の女子学生が、「在日だから不安だ」などの理由から法学部公認の弁論部への入部を拒否されたとして、大学側が女子学生側に謝罪していたことが16日、分かった。弁論部は6月下旬に活動を自粛した。 学部によると、女子学生は今年4月、日大法学部に入学し、弁論部の新入生向けの説明会に参加。女子学生が「自分は在日韓国人だ」と説明すると、説明会後、同サークルの幹部3人が集まり、「在日だから不安だ」「外国人は文化の違いがあり、なじめるかどうか分からない」などと話し合った上で、入部を断ったという。 女子学生に対しては「司法試験の研究室に入っているため、学業が忙しくなるだろう。部活動がおろそかになる可能性がある」などと説明。その後、6月初旬に別の部員を介して、「在日」が理由の一つだった可能性があることが分かり、女子学生の母親が、同大の人権救済委員会に訴えた。 3人は「在日だから入会を断ったわ

    seotch1110
    seotch1110 2008/07/17
    「私の意見はこうです。あなたの意見はどうですか?」ってのが弁論だと思うんだけど。自分と違う出自・立場・意見の人をはじき出して、どういう弁論をする気なんだろう。
  • 権威主義を脱却していない日本~民主主義を実現するために必須となるネットの自由 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

    知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう 情報通信法制がらみで、山達也さんが書かれた「アラブ諸国の情報統制 インターネット・コントロールの政治学」(慶應義塾大学出版会)を読んだ。インターネットがいかに統制しやすいシステムであるか、アラブ諸国がいかに統制を志向し現実に統制しているかがよく分かった。詳細は次の機会にするとして、こののなかで、政治体制を分類してその特徴を記載した表が掲載してあり、日が民主主義とはいえないことを改めて実感したので、まずはそこから紹介したい。この表は、「民主化の理論・民主主義への移行と定着の課題」というによるものらしい。 表では、政治体制を、民主主義、権威主義、全体主義、ポスト全体主義、スルタン主義の5つに分類したうえ、それぞれの体制について、多元主義、イデオロギー、動員、リーダーシップという4点

    権威主義を脱却していない日本~民主主義を実現するために必須となるネットの自由 - 情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄
  • 姜尚中氏の通俗的ウェーバー論 - 池田信夫 blog

    けさの朝日新聞で、姜尚中氏がマックス・ウェーバーの「精神なき専門人、心情なき享楽人」という有名な言葉を引用して、こう書いている:ウェーバーが予見した社会をいま我々が生きている。金儲けのための金儲けと、跋扈する精神のない専門人、そしてその影響としての格差や貧困・・・大塚久雄から半世紀以上たっても、こういう通俗的なウェーバー解釈を東大教授が教えているのかと思うと、うんざりする。姜氏には『マックス・ウェーバーと近代』という著書もあるから素人ではないが、このでもひたすらウェーバー解釈学が展開され、肝心の歴史的事実はどうだったのかという検証はまったく行なわれていない。 これは日だけで異様な発達を遂げた「ウェーバー学」の特徴だが、元祖の大塚は、むしろ西洋経済史の実証からマルクス主義的な「生産力・生産関係」の図式を批判し、(今でいう)起業家精神に資主義の起源を求めた。そのよりどころにしたのが、ウ

    seotch1110
    seotch1110 2008/07/06
    「莫大な資産の95%を慈善事業に使い切る」という倫理エゴを満足させるためには、独占事業でガリガリ稼ぐ必要があるってことかもね。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000914-san-soci

    seotch1110
    seotch1110 2008/06/16
    人に話したら、「えー、聞いたことあるけど、それ都市伝説でしょ?」って言われそうなくらい、象徴的な事件だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):日雇い派遣「原則禁止」、厚労相が法改正を表明 - 政治

    日雇い派遣「原則禁止」、厚労相が法改正を表明(1/2ページ)2008年6月13日13時15分印刷ソーシャルブックマーク 5月にあった「自由と生存のメーデー」では日雇い派遣の若者たちもデモ行進した=東京都新宿区、筋野健太撮影 ワーキングプア(働く貧困層)の温床とされる日雇い派遣労働をめぐり、舛添厚生労働相が13日、日雇い派遣を原則禁止する方針を示した。秋の臨時国会に労働者派遣法の改正案を提出する方向だ。世論の高まりに押された格好だが、与野党の隔たりは大きく、臨時国会で規制強化がどこまで進むのか不透明だ。 「私の姿勢は、労働者の権利をしっかり守るべきだと。労使の意見もきいたうえで、秋には法律の形できちんとやっていきたい」。13日午前の閣議後会見で、舛添氏は力を込めた。「常用雇用が普通だ」とも述べ、通訳など専門業務を除き、製造業への派遣などを原則禁止にするべきだとの考えも示した。 厚労省は当初、

    seotch1110
    seotch1110 2008/06/13
    失業者があふれるだけじゃ……。日雇いで働く人たちの待遇を良くする方向に持って行くのが現実的なのでは。
  • http://www.news.janjan.jp/world/0806/0806078962/1.php

    seotch1110
    seotch1110 2008/06/12
    まともじゃない指導者同士の突っ張りあいの代償。
  • http://mainichi.jp/enta/art/news/20080611k0000e040069000c.html

    seotch1110
    seotch1110 2008/06/12
    うむ、今週末はシベ超三昧だな TT
  • http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20080610k0000m070183000c.html

    seotch1110
    seotch1110 2008/06/12
    こういう事件は社会から分断された個人が起こす。昔はその種の人間は数少ない「変質者」だけだったけど、今は一般人がごく当たり前に分断されてるからなー。地域社会は崩壊し、会社の疑似家族制度も崩壊し。はてさて
  • 秋葉原事件で融解した「野次馬」と「報道」の境界 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    電通、三菱UFJ信託銀行など大手企業が相次ぎ参入を表明する「情報銀行」。ここに挑むベンチャー企業がDataSign(東京・渋谷)だ。同社の太田祐一社長は情報銀行という言葉が生まれる…続き 中部電力が「情報銀行」参入へ 電力データを活用 [有料会員限定] 「情報銀行」説明会に200社 データ流通の枠組み始動

    秋葉原事件で融解した「野次馬」と「報道」の境界 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • asahi.com(朝日新聞社):秋葉原で刃物男、5人心肺停止か - 社会

    通行人らが車にはねられ、刃物で切りつけられた現場=8日午後1時22分、東京都千代田区外神田、筋野健太撮影  8日午後0時30分ごろ、東京都千代田区外神田3丁目の路上で、車が通行人らをはねた後、車から降りてきた男が通行人らに刃物で次々に切りつけた。東京消防庁によるとけが人が14人程度おり、心肺停止状態の人も5人程度いるという。警視庁によるとけが人には警察官も含まれる。男の身柄は確保されたという。  現場はJR秋葉原駅近くの電気街。

    seotch1110
    seotch1110 2008/06/08
    外が騒がしいと思ったら……
  • 「【コラム・断】テレビなんか見なくても…」コラむ‐断ニュース:イザ!

    テレビはもうすぐ「地デジ」に移行しますよ、今のアナログ放送にしか対応してないテレビじゃ見られなくなりますよ、と必死の宣撫工作が、なんともうとましい昨今です。めんどくせえなあ、そんなにうるさく言うんならこれがいっそいい汐、こちとらテレビなんか見なくても一向に構わねえんだぞ、とヘタなタンカのひとつも切りたくなる感覚は、案外もう浸透し始めてるような。  実際、レンタルソフト市場じゃ、すでに海外ドラマが相当の比率を占め、インターネットを介した動画配信も、ブロードバンド環境の普及とあいまってほぼ何でもあり。茶の間と団欒(だんらん)がほのぼのとあり得、テレビもまたその中心に鎮座できていた「昭和」の御代ならいざ知らず、いまさら何が悲しゅうて、見事に偏りまくった報道に大手プロお仕着せの電波芸人たちの空騒ぎ、果ては犬もわない韓流モノくらいしか映さなくなっちまって久しい地上波テレビの番組を、ありがたがって拝

    seotch1110
    seotch1110 2008/06/06
    そういえばTVなんて、床屋のおっちゃんと話す時くらいしか話題に出ないもんなぁ。時代が変わったのか、オレの周囲がヘンなのかw
  • http://www.asahi.com/national/update/0606/OSK200806060002.html

    seotch1110
    seotch1110 2008/06/06
    実は新しい案山子に反応するカラスと一緒で、しばらくしたらまた元通り……なんてことになったりして。
  • 一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    こうやってブログを書いたり、Twitterやmixiを使ったり、またははてなアンテナやRSSリーダーで情報を集め、気に入った記事があればはてなブックマークに登録するなど、気ままにネットツールを利用していますが、こういうのを当たり前に使っていると、一般的な世界とは認識が離れていくもんです。使っている人にとっては当たり前のツールでも、知らない人・使わない人にとっては「なんじゃそりゃ」です。「自分の常識は、他人の非常識」であることは珍しくありません。 特にそれを痛感したのは学生との会話。5月はゼミのディベートの試合があったので、後輩を指導しておりました。そのため、学生と話す機会がもの凄く多かったわけですが、そこでの会話がまあ自分の認識のズレを気付かされるものでして。自分は普通、一般人と思っておりましたが、気付かないうちに奇妙な人種になっているものなんですね。 ブログは書くものではなくて読むもの

    一般人はそこまでネットを使わない - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    seotch1110
    seotch1110 2008/06/05
    今時の若者には、そもそもインターネットっつー概念すらないことあるしなー。ネトゲやってる友人(20代)に、「インターネットブラウザ? それってなんですか? 'w'?」と言われた時はビビった。
  • 「せんとくん」対抗キャラは「まんとくん」

    2010年に奈良で行う「平城遷都1300年祭」のマスコットキャラクターとして、「せんとくん」に対抗する新キャラを募集していた「クリエイターズ会議大和」は6月2日、ネット投票などで選んだ新キャラ「まんとくん」を、Webサイトで発表した。 鹿のキャラクターが、朱雀門を模した帽子をかぶり、白いマントを着けたデザイン。白いマントには「1300年という節目、新たな気持ちで次代へ」という意味を込めており、四季折々、奈良の都にちなんだ模様のマントをはおっていく予定だ。 「まんとくん」という名前は、採用決定後に、クリエイターズ会議・大和と作者が共同で決めた。漢字は「万人くん」で、万人に愛されて大きく育つよう祈りを込めて名付けたという。「万葉集」の万人、都に満ちる「満都」もかけた。 まんとくんは、Web投票で1位だったが、街頭投票では別の鹿のキャラクターが1位。5月31日に奈良市内で開いた最終選考会で決戦投

    「せんとくん」対抗キャラは「まんとくん」
    seotch1110
    seotch1110 2008/06/03
    Webと街頭でかなり結果が違うんだな……。鹿のキャラの方完成度高いと思うけど、まんとくんの方が一般に親しみやすいかもね
  • http://www.asahi.com/national/update/0602/SEB200806020003.html

    seotch1110
    seotch1110 2008/06/03
    うーむw 「ほら、人間だって動物のなかまなんだ。みんな、生き物を大切にしようね! 」とか言えば、リカバリ効いたかも。効かないか。
  • http://www.asahi.com/life/update/0530/TKY200805300303.html

    seotch1110
    seotch1110 2008/06/01
    健康増進のためなら、違法化すればいいのに。税収増が目的なんて、中毒者から金搾り取る合法麻薬企業とやり口変わらん。
  • 1