serializeのブックマーク (269)

  • 女性作家って弱者男性を描かないよね

    寅に翼とかに限らずだいたいの女性作家が書く作品って俺たちみたいなキモい弱者男性って基出てこないよな ここでいう「出てこない」ってのは味方サイドはもちろん敵やザコ・やられ役、モブ、背景としてさえ出てこない それくらい徹底して排除されている。これは作者やそのファンが希望する世界において 弱者男性は存在してほしくない、存在してはならないからであり 遊びかミスかはともかく1コマそれっぽいのが見えただけでクレームが付いたりする 一方男性作家の作品には美人じゃない女性は普通に出てくることが多く、描写の仕方には批判があるかもしれないが 少なくとも世界の一部として認めているとは言えると思う。 (一応補足しとくがきらら系みたいに最初から特定の世界観をベースとしたレーベルとかは別ね) もちろん表現の自由などと大仰なことをいうまでもなくそれは作者の自由であり書くななどというつもりは全くない (向こう側の人たち

    女性作家って弱者男性を描かないよね
    serialize
    serialize 2024/06/15
    自分は作劇上の意味がない要素が出てこない物語を美しいと感じるんだけど、これが車椅子や障害者になると意味がないと出さないのはおかしいって批判する人もいるよね
  • 「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表 | 毎日新聞

    経団連は10日、希望すれば結婚後も夫婦がそれぞれ従来の姓(名字)でいられる「選択的夫婦別姓制度」の導入を求める提言を公表した。国際化が進むビジネスの第一線で活躍する女性が増える中、旧姓を職場で通称として使用する日独特の仕組みを「企業にとってビジネス上のリスク」だと指摘。政府に対し、制度導入を盛り込んだ民法の改正案を、国会に「一刻も早く提出」するよう求めた。 経団連は今年1月と3月に、選択的夫婦別姓の導入を政府に要望していたが、組織の意向を強く反映する提言にまとめたのは初めて。 日は世界で唯一、結婚した際に夫婦が必ず同じ姓に統一するよう法律で規定している。だが、改姓してもそれまで職場で認知されてきた旧姓を使い続けたいと考える女性らは多い。このため、企業では旧姓をビジネスネームとして使う「通称使用」が拡大している。

    「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表 | 毎日新聞
    serialize
    serialize 2024/06/10
    選択式夫婦別姓制度は反対ではないんだけど、挙げられているトラブルは「選択式」では解決しなくない? 策定後に同姓を選択した人が同じトラブルにあったら別姓を選択しなかったのが悪いっていうつもりなんやろか
  • 【Developers Summit 2024フォローアップ】『グランブルーファンタジー』100万行を超える大規模なシステム再構築~10周年のその先へ~

    【Developers Summit 2024フォローアップ】『グランブルーファンタジー』100万行を超える大規模なシステム再構築~10周年のその先へ~
    serialize
    serialize 2024/04/11
  • [第1話]Dr.スランプ - 鳥山明 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    [第1話]Dr.スランプ - 鳥山明 | 少年ジャンプ+
    serialize
    serialize 2024/03/08
    絵がうまいのは間違いないけど、さすがに今となっては古いしネタも面白くはないね
  • 言葉が通じる異世界って異世界なのか?

    海外旅行でいく言葉が通じない異国の方がよっぽど異世界じゃないか?

    言葉が通じる異世界って異世界なのか?
    serialize
    serialize 2023/11/30
    異世界の共通語が日本語になっていれば解決(処刑少女の生きる道)
  • お前らはちゃんとエスカレーターで止まってるのか?

    俺は絶対止まるからな 今まで何百回とエスカレーターで止まってるけど、一度も文句言われたことない 習慣で片側だけ歩いてるだけで、みんなもう止まってるのが正しいって知ってるんだよ 思考停止でみんなは歩くものだと思ってるだろうから合わせてるってみんな思ってるからいつまでも同じこと繰り返すんだよ 勇気を出して止まれ

    お前らはちゃんとエスカレーターで止まってるのか?
    serialize
    serialize 2023/11/22
    「輸送効率がいい」シミュレーションって大体左右きっちり並んでぎちぎちに乗っててそうはならんやろってのが多いよね
  • 「ちょっと叩かれただけで心折れちゃうんなら漫画家には向いてない」とか言ってる人間が見受けられましたが、楳図かずお先生に筆を折らせたのはまさにそういうタイプの輩なので当方は敵とみなします

    味噌グラム @misogram 「ちょっと叩かれただけで心折れちゃうんなら漫画家には向いてない」とか言ってる人間が見受けられましたが、楳図かずお先生に筆を折らせたのはまさにそういうタイプの輩なので当方は敵とみなします 2023-10-09 19:24:00

    「ちょっと叩かれただけで心折れちゃうんなら漫画家には向いてない」とか言ってる人間が見受けられましたが、楳図かずお先生に筆を折らせたのはまさにそういうタイプの輩なので当方は敵とみなします
    serialize
    serialize 2023/10/10
    ジャンプ+の叩いていい認定された作品のコメ欄とか地獄かと思うわ
  • 上田麗奈さんが歌う♪『放課後ひみつクラブ』特別PV【ジャンプ+】

    福島鉄平先生による『#放課後ひみつクラブ』の1周年&3巻発売を記念して、 スペシャルなPVをお贈りします!CVは全て #上田麗奈 さんが担当! PVでもとっても自由な蟻ケ崎さんをお楽しみください。 またHMV&BOOKS 6店舗にて、 オリジナルグッズや特典が手に入るポップアップストアも開催中! 詳細はこちらをチェック! https://www.hmv.co.jp/news/article/230907130/ ©福島鉄平/集英社 ★『放課後ひみつクラブ』無料購読はこちら▼ https://shonenjumpplus.com/episode/316112896941522424 ★『放課後ひみつクラブ』最新3巻のご購入はこちら▼ https://www.s-manga.net/items/contents.html?isbn=978-4-08-883685-0 ★コミックスが購

    上田麗奈さんが歌う♪『放課後ひみつクラブ』特別PV【ジャンプ+】
    serialize
    serialize 2023/10/03
  • 夫婦別姓に賛成、過去最高6割 同性婚容認も75.6%―家庭動向調査:時事ドットコム

    夫婦別姓に賛成、過去最高6割 同性婚容認も75.6%―家庭動向調査 2023年08月22日20時57分配信 厚生労働省=東京都千代田区 夫婦の姓に関し「同姓である必要はなく、別姓であってもよい」への賛成割合が61.0%に上り、「同性婚を法律で認めるべきだ」への賛成も75.6%に達したことが22日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所による全国家庭動向調査で分かった。 同性婚法制化、56%が賛成 LGBT法も過半数「成立を」―時事世論調査 夫婦別姓への賛成は2008年調査以降で最高となり、同性婚への賛成も前回18年調査から約6ポイント上昇した。 調査は5年ごとに実施。昨年7月、1万6470世帯を対象に調査票を配布し、配偶者がいる女性5518人分の回答を分析した。 それによると、婚姻届を提出した夫婦は99.4%で、夫の姓を名乗っている割合は95.2%だった。いずれも08年調査以降、大きな変

    夫婦別姓に賛成、過去最高6割 同性婚容認も75.6%―家庭動向調査:時事ドットコム
    serialize
    serialize 2023/08/23
    「配偶者がいる女性5518人分の回答を分析」結婚してる女性の中で61%/75%なのか。この調査って全世代の男女が母集団なんだと思ってた
  • 鈴木エイト氏「この夏に出ます。岸田さんがひよらなければ」旧統一教会の解散命令請求に言及(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    ジャーナリスト鈴木エイトさんが20日、都内で映画テレビ、沈黙。放送不可能。2」の公開記念トークイベントに出席した。 【写真】間智恵アナ、田原総一朗氏、マネジャーの愛犬と3ショット公開 ジャーナリストの田原総一朗さん(89)がタブーや忖度(そんたく)なしで語り合う「田原が墓場に持っていけない話」として映像化した「放送不可能。」シリーズの第2弾。ゲストとして出席した鈴木さんは世界平和統一家庭連合(旧統一教会)について言及。田原さんから「統一教会の解散命令は何でいまだに出ないのか」と問われると「解散命令請求はこの夏に出ます。岸田(文雄首相)さんがひよらなければ。いつでも出せる準備は整っている。早くて8月末、9月中には出るかなと」と述べた。 映画のテーマは「政府によるメディアへの圧力の実態」。劇中では田原さんが、放送法の解釈を巡り行政文書を国会で指摘した立憲民主党の小西洋之参院議員と対談した。

    鈴木エイト氏「この夏に出ます。岸田さんがひよらなければ」旧統一教会の解散命令請求に言及(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    serialize
    serialize 2023/08/21
    前から夏頃に出るって言ってたけど間に合わなさそうなので、自分が嘘ついたんじゃなくて岸田のせいですよ、ってことかな
  • 妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親

    私は30手前の男で、弟がいる長男です。結婚の報告とともに、の姓にすることを伝えたら、散々な話し合いの末、父にはお前は親の気持ちもわからない幼稚な人間だ、”変”な人間だと散々罵られ、母には自分の息子でなくなる気がして悲しいと泣かれました。 皆さんならどうするか、ご意見を聞かせてください。 〈私の考えてきたこと〉 結婚したが夫の姓を名乗るのには「嫁入り」といった考え方が根底にあり、実際にが過ごした旧家を出て、夫の家に嫁ぐという、女性が実態として夫家に従属することを姓を持って表してきました これから夫婦になる私たちは、お互いに実家を離れて東京で過ごし、それぞれ仕事をしています。結婚しても仕事上の名前は変えず働くつもりです。嫁入りも婿入りもしない、という考え方です。今はまだ実現していませんが、選択的夫婦別姓が認められていれば検討したかもしれません。 ただし、これから生まれるかもしれない子供の

    妻の姓にすると伝えて泣く親、キレる親
    serialize
    serialize 2023/08/17
    "男尊女卑的な価値観の継承であり、あってはならないこと" なんでさ。別に何となくで多数派にあわせてもいいでしょうが。 増田はどちらでもいいじゃなくて、反差別の観点から妻側の姓にしたいと伝えて貫き通せばいい
  • ウィシュマさん死亡「再び不起訴」で調整 | 共同通信

    Published 2023/08/10 19:29 (JST) Updated 2023/08/10 19:47 (JST) 名古屋出入国在留管理局施設でウィシュマ・サンダマリさんが死亡した問題で、検察審査会が「不起訴不当」と議決した当時の局長ら13人について、名古屋地検が再び不起訴とする方向で調整していることが10日、関係者への取材で分かった。

    ウィシュマさん死亡「再び不起訴」で調整 | 共同通信
    serialize
    serialize 2023/08/11
    殺人で告訴されたのを不起訴にしたのは妥当だが業務上過失致死で検討し直せってのが不起訴不当の内容だったよね。起訴相当ではなかったから2回目の審査はないのかな
  • 全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    全衆院議員464人を直撃「マイナカード、持ってる?」大物は回答拒否、推進派が“自分は紐づけせず”の卑怯(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    serialize
    serialize 2023/07/06
    「本誌は6月末~~アンケートを実施した」からの「※アンケート結果は、6月23日時点」なので、記事に間に合ってないやつは回答拒否扱いってやつでは
  • 人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ=関係者

    [ロンドン 29日 ロイター] - 世界で最も普及している人工甘味料の1つである「アスパルテーム」が、世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究機関(IARC)によって7月に初めて「ヒトに対する発がん性を持つ可能性」のリストに掲載される。事情に詳しい2人の関係者が明らかにした。 アスパルテームは、コカ・コーラのダイエット・ソーダやマースのエクストラ・チューインガム、スナップルの幾つかの飲料などさまざまな製品に使われている。

    人工甘味料アスパルテーム、WHO機関が初めて発がん可能性リスト掲載へ=関係者
    serialize
    serialize 2023/06/30
    不健康でもいいからまずい人工甘味料使ってるやつは避けたい
  • 「足が不自由」なのは何のメタファー? - 破壊屋ブログ

    ↑『ジョゼと虎と魚たち』。足が不自由な人を受け入れているように見えて、実は上から目線な感覚を暴く名シーン。 映画と健康について元気が出る映画のおすすめ 大人が満足の名作を厳選 - lala a live(ララアライブ)│フォーネスライフで書いたわけですが、日映画における「健康」には「難病モノ」というジャンルが不可避なので、難病モノの代表的存在である『余命1ヶ月の花嫁』もあえて取り上げました。 難病モノが流行る理由 ↑今年公開された『生きる』のイギリス版。 どうして日でここまで難病モノがジャンルとして発展したのかは、沢山の要因があります。社会的な要因は「lala a live」に書きましたが、文化的な要因として「昭和の時代に不治の病モノが大流行してその影響がまだ残っている」があると思っています。古くは黒澤明の『生きる』がありました。またテレビドラマでも不治の病モノが鉄板でした。だいたい2

    「足が不自由」なのは何のメタファー? - 破壊屋ブログ
    serialize
    serialize 2023/06/18
    意味がないことに意味があるのはいいんだけど、それで意味がある描写やそもそも出てこないことにケチつけないでほしいという気持ち
  • TVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」公式サイト

    このホームページに掲載されている一切の文書・図版・写真等を手段や形態を問わず複製、転載することを禁じます。 ©「勇気爆発バーンブレイバーン」製作委員会

    TVアニメ「勇気爆発バーンブレイバーン」公式サイト
    serialize
    serialize 2023/05/30
    サイゲ企画の時点でトンチキアニメやろという信頼感がある
  • ネットで流行ってるどんどんセクシズムやっちゃうよー的なノリのこと|まくるめ

    あるじゃん、なんか。 タイトルではしゃっちょこばった書き方をしましたが、ようするにネットの女性(にょしょう)叩きのことですよ。逆もあるけど……。そういう人がツイッターのTLで最近増えたというか、そうなっちゃった人が多いから流行ってるんだと認識してるんですけど。 あれまあ個人的には普通にキモいと思うんだよな。 あんまりよくないから、やめたら? なんかさあ、過度に外国の価値観に寄せるとか当事者不在の暴走した配慮とかもちゃんと問題あるのはわかるし、そっちはそっちでおかしいのはわかるけど、じゃあ反動でわざわざ悪趣味なこと言おうってのも、別に解決にはならんがね。 なんか。面白くないと思う。 まあそれは自分の好みってことでしょうがないし、いいのですが……。 気になるのは、あれやってる人の中にも普通にカーストがあるんだよね。 以下はあくまで「私にはこう見えてる」って話なんですが。 カースト上位: 自分の

    ネットで流行ってるどんどんセクシズムやっちゃうよー的なノリのこと|まくるめ
    serialize
    serialize 2023/05/19
    しゃっちょこばる=しゃちほこばる。ただ、このタイトルのどこら辺が鯱張ってるのかはよく分からない
  • 偽造パスポート、不法入国で捕まった人の妻さん「たいして悪いこともしてないのに捕まって収容された」

    カタクリ子🍉🍉🍉ウザいと思われても声を上げる人になる @punpunqueen アフリカにルーツのある我が子の育児や外国人パートナーとの出会いにより入管と関わるようになってからというもの、あらゆる場面でこの国のおかしさを実感している。政治家はこの国を当に良くしたいと思っているのか?一方で抗っている素晴らしい人達がいることは当に希望。人生推しはプヤライモンディ。隅っこにいるムスリマ。 https://t.co/uexfXgXJGK カタクリ子 @punpunqueen ①誰も気にしないだろうけど書くね。 2年3ヶ月入管に収容されてた夫は4年も経った今も苦しんでいる。昨日も泣きながら「俺、どうしちゃったんだろう。やっぱりおかしいかな?自分がどこか行っちゃったんだよ。前の自分がわからないんだよ」と電話してきた。お互いに前を向いて生きていこうとしてるけど 2023-05-05 12:1

    偽造パスポート、不法入国で捕まった人の妻さん「たいして悪いこともしてないのに捕まって収容された」
    serialize
    serialize 2023/05/08
    「真面目に働いて、日本人が嫌がる仕事して、税金払って」 この場合の税金って大体消費税のこと言ってるよね
  • マンガはマンガ家に人気が積み重なるが、小説は小説家ではなく小説単体に..

    マンガはマンガ家に人気が積み重なるが、小説小説家ではなく小説単体に人気が固定される 同じ小説家の作品なのにヒット作以外は驚くほど売れない 読者は他の作品が出ていることを知らないのか?いや、興味がないだけなのだ 小説の場合、同じ作者の他の作品も読んでみようと思う読者は少ない

    マンガはマンガ家に人気が積み重なるが、小説は小説家ではなく小説単体に..
    serialize
    serialize 2023/04/29
    自分は作家買いするけど、データを見ればライトノベルでは作家買いする人は圧倒的少数派というのは昔から言われてるよね。他の小説や漫画と比べてどうかは知らない
  • [78話]SPY×FAMILY - 遠藤達哉 | 少年ジャンプ+

    SPY×FAMILY 遠藤達哉 <隔週月曜更新!最新2話無料>『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』絶賛公開中! 凄腕スパイ<黄昏>は、より良き世界のため日々、諜報任務にあたっていた。ある日、新たな困難な司令が下る――…。任務のため、仮初めの家族をつくり、新生活が始まるのだが!?スパイ×アクション×特殊家族コメディ! [JC13巻発売中]

    [78話]SPY×FAMILY - 遠藤達哉 | 少年ジャンプ+
    serialize
    serialize 2023/04/03
    閑話休題警察