記事へのコメント140

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    georgew
    これは全面的に支持する見解。かろうじて存在意義をアピールできてよかったですね、経団連もとい老人クラブ!

    その他
    mignonetigons
    自民稲田議員が提案した、結婚前と同じ姓を使い続けられる制度で十分解決できる https://x.com/dento_to_souzo/status/1327918107252310017 別姓以外は嫌と固執しながら子供の姓問題は慣れで片付けるリベラルは宗教保守と同類にみえる

    その他
    Sinraptor
    夫婦別姓にすると日本が壊れるというアホがいたけど、それが正しいなら日本は世界で一番脆弱な弱々ザコ国家という事だな。/子供の姓?諸外国では自分で自由に選択できるんだよ。その方がいいだろ。

    その他
    zu2
    “日本は世界で唯一、結婚した際に夫婦が必ず同じ姓に統一するよう法律で規定している”

    その他
    soramimi_cake
    (日本会議VS経団連で)つぶしあえーw

    その他
    colonoe
    “選択的”夫婦別姓とか言ってる人いるけど、実態はこうだからな→ https://togetter.com/li/1627335

    その他
    yo_waka
    おおー、一気に進むといいんだけど

    その他
    parabo
    ここまで頑なにやらないのは宗教じみてるよなぁってずっと思ってたら統一教会との関係が出てきたからこりゃマヂだと思ったのが2年前でしたね。

    その他
    preciar
    センシティブな制度は国民の議論で決める事ですんで、ご意見は勝手に述べたらよろしい/この30年以上経団連の提言が日本良くしたことなど記憶にないので、私は耳を傾ける必要を一切認めませんが

    その他
    b4takashi
    経団連が提言するってよっぽどだな

    その他
    horaix
    耳心地のいいことを言ってるからといって大企業の利益しか念頭にない経団連の主張に乗っかるのは危うい(外国人受け入れも同様)/今日の都合で魂を売った人々の決定など明日にも崩れるものさ

    その他
    kaionji
    日本の伝統的な家族は、母親が別姓を名乗るだけで家庭が崩壊する関係性が薄い家族だから仕方ない

    その他
    wdnsdy
    経団連が言うと「まーた良からぬことを企んでんのか?」と思ってしまうな。いや本当に良からぬことを企んでないだろうな?

    その他
    osugi828
    経団連と共産党が同じことを言ってるって安保闘争の人らに言ったら驚くやろうなw

    その他
    tacticsogresuki
    そんなことよりも中抜きしたり、下請けを虐める事を止める事の方が日本経済にとっては大事なんだけど。まぁ別姓にするよりも名字を追加する方が妥当かなとは思う。

    その他
    eggplantte
    選択的夫婦別姓はいいんだけど、それをもって会社や経団連が通称使用じゃなくて別姓にしろって圧力かけてくるのはなんか違うだろ

    その他
    rissack
    経団連が賛成してるのに進まないって、宗教団体の圧力ってよっぽどなんだとよくわかる事例。

    その他
    syamatsumi
    これマジで非生産的だからな。結婚して姓が変わるとメールアドレス変わったり旧姓で検索しても出てこなくなったり…… ほんでこれが偉い人ほど影響がでかいんだよね。

    その他
    hatepy
    経団連ってブルジョワじゃん?夫婦別姓にしたところで「店員さん」とか「派遣さん」とか名無しで呼ばれる人がマジョリティなんじゃないの?

    その他
    orisaku
    実現が早まりそうな気がする。資本主義の支配者が言っていることだから。

    その他
    masatomo-m
    実際それなりの数改姓が理由で結婚してないカップルはいると思う。子どもいなくて家計を同一にする必然性もない経済独立した二人だと、改姓によるデメリットが大きくてパートナーシップ制度の方が理想に近い

    その他
    haha64
    国際結婚した夫婦には問題が起こってないのに、日本人同士で別姓になった時だけ家族が崩壊するわけがない。反対派が通名の拡大を推進したのも語るに落ちてる。なんで別姓で生活してるのに家族が崩壊しないんだよ。

    その他
    mera85326b
    はやくやってほしい。

    その他
    fn7
    経団連の理由もわからなくもないけど、今になって会員企業の意見を聞こうと思ったのはなぜなのかな。

    その他
    good2nd
    経団連もたまにはマトモなこと言うじゃないか。自民にだって推進派はいるのだし、安倍派が弱体化してる機にさっさとやっちゃってほしい。

    その他
    todomadrid
    SNSの個人の反対意見とかは基本的に何の力もないので、別にどうでもいいし、SNSで個々人を説得するとか論破とか完全に無意味だけど、問題は政党に圧力かけてる宗教団体だよね。政権交代できないせいでもある。

    その他
    uehaj
    夫婦別姓が進まない理由は明確で、自民が多数与党だから。選挙で入れてるやつは何も文句言う権利ないよ。

    その他
    mag4n
    利便性上がるのはわかるが、戸籍法とか相続関連バグ出るんでないの?バグ出た部分どうすんの?がよく分からん。そう単純な話ではないと思うが。

    その他
    kolokolorin
    kolokolorin パートナーが他国籍保持者なので夫婦別姓を選択した。自分にとって夫婦別姓は便利だったし、今でも仕事の面で助かっている。何回でも言いたい。行政的に難易度は決して高くないはず。

    2024/06/11 リンク

    その他
    syou430
    国民にとって良い事をしたら打首にでもなるのか

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「一刻も早く」 経団連が選択的夫婦別姓求める異例の提言を公表 | 毎日新聞

    経団連は10日、希望すれば結婚後も夫婦がそれぞれ従来の姓(名字)でいられる「選択的夫婦別姓制度」の...

    ブックマークしたユーザー

    • MrBushido2024/07/18 MrBushido
    • sawarabi01302024/06/16 sawarabi0130
    • repunit2024/06/13 repunit
    • georgew2024/06/12 georgew
    • gggsck2024/06/11 gggsck
    • mignonetigons2024/06/11 mignonetigons
    • Sinraptor2024/06/11 Sinraptor
    • zu22024/06/11 zu2
    • rgfx2024/06/11 rgfx
    • soramimi_cake2024/06/11 soramimi_cake
    • geopolitics2024/06/11 geopolitics
    • colonoe2024/06/11 colonoe
    • yo_waka2024/06/11 yo_waka
    • parabo2024/06/11 parabo
    • preciar2024/06/11 preciar
    • sand_land2024/06/11 sand_land
    • b4takashi2024/06/11 b4takashi
    • sskjz2024/06/11 sskjz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む