タグ

2012年3月2日のブックマーク (4件)

  • iOS5のnextResponderの挙動 - azukinohirokiの日記

    ちょっとハマったので解決してないけどとりあえずメモ。 iOS5がリリースされて、早速今のプロジェクトも5向けでリリースすることに。 スワイプの時はUIScrollViewでスクロール、タップの時は親ビューで処理したいって時に -(void)touchesEnded:(NSSet *)touches withEvent:(UIEvent *)event { if (!self.dragging) { [self.nextResponder touchesEnded:touches withEvent:event]; } }って感じでnextResponderにイベント投げてる人は多いと思う。 いや、実際は分からないけど僕はこうやってたわけです。 それがiOSを5にしたら親ビューにtouchesEndedが来ない… 仕方がないので力技で -(void)touchesEnded:(NSSet *

    iOS5のnextResponderの挙動 - azukinohirokiの日記
  • Mac, iPhone, iPad » UIScrollView の上で UIView を動かしたい

    今作っているiPadアプリで、画面をピンチインアウトで拡大縮小して、さらにその上でドラッグで部品を動かせるようにしたい。 まずは画面をピンチインアウトで拡大縮小する方法を調べたところ、UIScrollView の上に部品を置いてあげればそれでよいとのこと。 iPhoneアプリ開発、その(118) UIScrollViewはどうやって使うのか?|テン*シー*シー viewForZoomingScrollView メソッドも実装する必要がある。 ここまでは簡単だったのだが、拡大縮小できるようにして、さらに一部の UIView をドラッグできるようにしようとすると、touchesBegan たちが飛んでこない。 ここに同様のことが書かれていた。 iPhoneアプリ開発、その(121) なぜにtouchesBeganが来ない?|テン*シー*シー nextResponder にタッチ情報

  • Cocoaの日々: 簡易スライドビューア [3] ダブルタップで拡大

    [前回] Cocoaの日々: 簡易スライドビューア [2] 拡大 今回はダブルタップイベントを拾って拡大してみる。 プログラムによる拡大 前回の拡大は基的に UIScrollView に任せていた。ピンチ操作すると UIScrollViewが勝手に拡大・縮小の動作を行った。今回はダブルタップを検出した後、プログラムで拡大処理を行う必要がある。UIScrollViewにはその為のメソッドが用意されているのでこれを使う。 zoomToRect:animated: UIScrollView Class Reference ダブルタップ時の動作 ダブルタップされた時の拡大は標準の写真アプリの様にタップしたポイントを中心にして2倍のズームインとしたい。 また既に拡大されている時にダブルタップした場合は等倍に戻すようにする。 考え方 タップした位置を中心にして拡大したいので今回の用途では -[UIS

    Cocoaの日々: 簡易スライドビューア [3] ダブルタップで拡大
  • VB COMオブジェクトとの連携 - COMクラス, CreateObject

    VB.NET2002、VB.NET2003、VB2005からCOMオブジェクト(ActiveX)にアクセスしたり、逆にVB6, VBA, VBScriptから.NET Frameworkアセンブリにアクセスする方法を説明します。VB2005 Express Editionでもこれらの機能を利用することができます。 概要 ・VB.NET2002、VB.NET2003、VB2005ではCOMに対して参照設定するだけで、簡単にCOM(ActiveX)を使用することができる。 ・VB6、VBA、VBScriptで.NET Frameworkのアセンブリを使用するには、VB.NET2002、VB.NET2003、VB2005側であらかじめCOM仕様に準拠したアセンブリを作成しておく必要がある。 ・COM仕様に準拠したアセンブリを作成するにはCOMクラステンプレートを使用する。 ・VB2005